6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのセットバックプレートのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きま黒さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

街乗りからツーリング派の方で、ステップのポジション変更をお考えの方にお勧めです。

≪長所≫
・バックステップほど高価でなく、安価な製品ですがポジションを変更することで、ニーグリップが増し、車両への一体感が得られました。
(私の場合、一番上のポジション)
・写真にもあるように、純正ステップを準用するので、安定感はそのままです。

≪短所≫
・ポジションを上側に変更することで、膝を曲げる角度がきつくなります。
・製品がUSヨシムラだけに、取扱説明書は全て英語のため、写真での判断、あるいは、ネット検索が必要です。
・ポジションを上側に変更することで、ブレーキホースが折れ曲がり、インナーフェンダーに当たります。(外品装着の場合)
場合によっては、干渉したフェンダーが更にタイヤに干渉します。

※折れたブレーキホースによって、ブレーキが効きにくいなど特段の問題はありませんが、結束バンドでフェンダーへの干渉を防ぐか、ホースをカットするなどの対策が必要かと思います。
(私は、結束バンドで対応しました)

総合的に、上記のような短所が気がかりな事もありますが、バックステップほど高価でない製品で、ポジションの変更を考えている方は、一度試す価値は有るかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 22:45

役に立った

コメント(0)

KURAさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | BWS100 [ビーウィズ] )

4.0/5

★★★★★

バックステップってどこのメーカーも
ステップが丸いパイプ状で足が痛くなったり疲れそうなので
敬遠していましたが、これならノーマルステップのままで
ポジションが変更できるので良いです。
ただし、この商品の問題ではないのですが、
ポジションアップした場合ブレーキのペダルを下げなければ
足首の曲がりがどうしてもきつくなります。
ノーマルステップの調整範囲では目一杯下げても少し足首がきつく感じます。
マスターシリンダーの位置を上げるか、
マスターシリンダーシャフトを短く切断するしかないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:29

役に立った

コメント(0)

Ninninさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バックステップは、高すぎて手がでなく、偶然見つけたこれを購入しました。
ちょっと気になったのは、通常、バックステップを換えると角度が変わる(つま先が下がる)ようですが、これは、バック、アップするだけで、角度は、ノーマルと同じです。
ただ、それでもニーグリップが格段にやりやすくなり、違和感もなく十分満足です。(ちなみにハンドルは、PENSKEに換えて下げてあります。)
取り付けは、簡単で30分もかかりませんでした。
色がブラックなので、見た目の変化がないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの セットバックプレートを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP