6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのフットペグのインプレッション (全 253 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

取り付け説明書が無く、純正ステップはスプリングを使ってないので、スプリングがどう付くのか?少し悩みましたが、他の方が付けた写真を見ると直ぐに解りました。

物はシッカリ頑丈に出来てますし、オフ車っぽくなって良いんじゃないでしょうか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/29 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道Gさんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

ステップの高さ位置が変わる事によるポジションの窮屈感はありませんでした。チェンジペダル操作も自分の体型とライディングポジションでは操作に違和感はありませんでした。ステップは感覚的には実物以上の広さのように感じて、林道でガッチリ安定します。
取付も簡単です。割りピンはホームセンターで購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 17:29

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

モタードレースで転倒して滑走した際、20,000円以上もするチタンワイドステップが擦り減ってあっという間に鋭利な突起物になってしまったためスライダーがついているこのパーツを購入しました。
以降、主に舗装路で数年間使用して、幾度となく転倒を重ねてきた結果のインプレになります。

まず、上記のチタン製からは遥かに重くなりました。
手に持つとずっしりと来る重さです。
余りに重すぎて操作性に悪影響を及ぼすかと思いました。

そして幅が狭くなりました。
ロードではほどんど行いませんが、スタンディング時の踏ん張りや安定感はやはり少し損なわれてしまいました。
この幅はおそらく現行のほとんどのフルサイズオフロードレーサーより狭いと思います。
しかし幅が減少したことによって、つま先を入れたり踵を踏ん張ったりなどの操作がしやすくなったり、バンク時の接地面の減少効果もあると思うので、このあたりは一長一短であると思います。

ステップ上部の突起の鋭利さとグリップ力は普通か、オフロードレーサーとしてはやや弱めだと思います。
ただし、ソールの柔らかいロードブーツではこの程度の突起でもかなりえぐれてしまいます。
逆にオフブーツで乗られる方は、前述の幅の狭さも重なって、多少グリップ不足を感じるかもしれません。

耐久性については素晴らしいと思います。
さすがに上部の突起は摩耗が進んで丸みを帯びてきましたが、ステップ本体の変形や破損は一切なく、まだまだ使えそうです。上部の突起は時間を見つけてヤスリで研ぐ予定です。
よくある「転倒でステップが変形し、変なポジションになる」と言ったことが今のところありません。
この丈夫さならば、多少重くとも幅が狭くても納得です。


ただし1点だけ。
スライダー取り付け部のネジの頭が転倒でよく削れてしまいます。
なので皿プラスネジの取り外しに難儀することがあります。
さらに、ステップとスライダーの接合部に溝が切ってありスライドしてはめ込むのですが、溝が浅いために転倒して摩耗して溝が潰れてしまうと上手くはまらなくなるということが何度かありました。
そのたびにヤスリなどでステップ側の溝を修正しているのですが、作業しづらい場所なので少し面倒です。

溝を深くするなり、何らかの構造変更をして改善することをメーカーには希望します。
とは言え、しばらく壊れそうにないのでまだまだ買い替える予定はありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 19:27

役に立った

コメント(0)

しまいぬさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5

ノーマルステップよりかなりワイドになる分
乗車中、スタンディングなどとても姿勢が安定します。
ただし、クロモリ鋼製のため強度は良いですが、
少し重量が有ります。
微々たるモノですが、重量増になります。
物は質感、強度共におすすめ品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 15:25

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5
  • ブレーキペダル側です

    ブレーキペダル側です

  • シフトペダル側です

    シフトペダル側です

他の方々が書かれてるインプレッションにある様な歪みもなく簡単に取付できました。普段、スニーカーで乗ってますが純正品に比べ、足の位置が安定してポジションが楽になりました。見た目も自分ではかっこいいと思ってます。唯一、もう少し安価なら・・・でも交換して良かったです(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 11:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

純正のフットペグをなんとなく使用し続けてましたが、
こちらの製品に交換してみてまずコントロール性がアップしたという実感がありました。
但しワイドな作りなので、ペグ上での踏み替えなどの動作や重心の移動などはやり辛くなるかもしれません。
しかしそのデメリットを補っても余りあるほどコーナリング中の車体コントロールも重心をしっかりかけてやれるのでメリットを感じています。
交換作業もペグ本体と車体側を留めるシャフトとスプリングを長めのドライバ等で保持してあげながら、シャフトをスプリングへ通してあげれば15分程度で交換可能です。
右側はフットブレーキのペダルをずらしてあげないといけないので、その再取り付けを含めると割りピンは合計3、4本は準備が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 22:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RM80 | RM80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

そりゃ純正よりワイドなので当然スタンディングしやすいです。

でもなぜ後ろ下がりなのでしょうか?
スタンディングでのクライム時、加速時に身体が後ろへ持っていかれそうになります。
なので前の角に立たないといけなくなり、純正の方が安定感感じます。
反面下りは楽ですが、、後ろざかりによりベダル類を高くセットしなければならず、デメリットの方が多いです。

まずブレーキベダルです。
しっかり踏めるボジションにするために、かなり高くセットする必要があります。
ただ、このステップに合わせたセットだと、つま先上がりの足首が死んだボジションになってしまいます。
足首の角度を優先しブレーキ位置を下げていくと、ブレーキコントロール時も前の角に立たないとならなくなり、ワイドである恩恵を受けれません。

次にチェンジレバー側ですが、
ステップが無駄に後ろ下がり(前上がり)なので、チェンジレバーをセロー250の限界位置まで上げてもまだ高さが足りません。

私はこのステップ外しました。
価格は高くはないですが、使わないパーツとしては激高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/16 06:24

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: CRF150L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4
  • 色が黒いので、足元が引き締まる感じがします。

    色が黒いので、足元が引き締まる感じがします。

ステップは外すのは簡単で、取り付けには力技とコツが必要です。純正もそこそこにワイドステップだったので、交換してもそんなに変わった感じはしないです。見た目はカスタム感があって、凄くよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 17:14

役に立った

コメント(0)

のりゾーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: スーパーシェルパ | クロスカブ110 | Ninja H2 SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5

オフ車のギザギザステップに慣れてるせいもありますが、ノーマルステップが滑って踏ん張りが効かないので買いました。
交換テキメンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: CRF150L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 4

取り付けたのはCRF150Lになります。
こちらの車両は純正のペグでも充分な広さのものが装着せれていますが、何となくオフロードバイクっぽいパーツを取り付けたくなり、装着しました。
装着感というか、使用感というか、純正とそんなに変わっている感じがしません。
一応、純正とDRCのものを比べると大きさの違いがあるので、実際林道などで使用すれば、その違いに気付くかもしれません。
取り付けに関しては、外すのは簡単、取り付けはちょっとしたコツと指先のパワーが必要です。
あと、明るいところで作業はした方が良いです。
(DRCでは車種適用になっています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 00:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの フットペグを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP