6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4220件 (詳細インプレ数:3945件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのステップのインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドラ坊やさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ400 | Z H2 )

利用車種: ニンジャ 400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

バックステップ選びでいろいろ悩みましたが、憧れのヨシムラXトレッドを思い切って購入。
サンデーメカニックのスキルでも楽々取り付け完了。
ポジション、ステップの滑りにくさ、アルミの質感、ギアチェンジのリニア感どれをとっても大満足。
所有する喜びも得られる逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 19:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルステップで少々物足りなくなったので、ヨシムラファンの私は本製品をチョイス。
作りや精度もとても満足行く物で、少々高い価格ですが買って良かったです。
ポジションは全部で5ポジションから、好みのポジションを選択出来ます。
ステップバーのローレット加工もブーツのソールが滑らずにとても安心。
シフトペダル、ブレーキペダル共に可動部分はベアリングが入っているので、シフトタッチやブレーキフィーリングも滑らかで良いと思います。
また、ペダル部もノーマルでは塗装剥げが気になっていましたが、本製品はラバータイプなので物理的に剥げる事も無く満足が出来ます。
カラーも落ち着いていて、個人的には好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 16:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

通常のバックステップを購入すると高価、取り付けが面倒、ステップが折りたたまないので倒した場合曲がったり折れたりしてしまうなど問題があります。
これは取り付け簡単、純正ステップとフレームの間にかますだけで安価にバックステップできて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 14:21

役に立った

Bobさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | YZF-R25 )

利用車種: MT-03

5.0/5

★★★★★

ハンドルをハリケーンに交換し、ポジションが気持ち悪く購入。
取付時間は10~15分でした。
ポジションは、かなり変わり、いい感じになりました。
元々、ノーマルの時に足を着くとステップが邪魔でしたが、それも改善され大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

唐揚之助さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】見た目とフルードのステーが付属していること。
【実際に使用してみてどうでしたか?】シートの後ろの方に座るとシフト操作がしにくかったのですが、プレートの取り付け後はシートのどこに座ってもシフト操作がしやすいです。
ステップが後ろになるので、気持ち前かがみになってしまいますが特に気になりません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】六角とスパナがあれば簡単にできます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ブレーキ側は画像のポジションにすると配線がギリギリになるのでタイラップを外したりしなければいけません。
プレートに傷が付きやすいので落としたり、ステップをぶつけたりしないように注意してください。
【期待外れだった点はありますか?】ないです。満足してます。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】画像でなんとなくはわかりますが説明書が日本語ならよかった。
【比較した商品はありますか?】ベビーフェイスのバックステッププレート
【その他】付属品にネジの緩み止めも入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/25 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホセメンドクサさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

タイトル通り別次元の体験が出来ます。
最近の各メーカーさんの最新モデルには標準装備されて
いる物もあるようですが、本当にいいですね。
やはり私のような素人では、どう頑張ってもシフトアップ時
のロスがあり スムーズさ速さが体験できます。
あと安心感と余裕が出来て他の動作に集中も出来ます。
取付に関してですが、ケーブルが短くコントローラーの
設置場所に困ります。私はサイドカバーの裏側に取り外し
出来るようマジックテープで取り付けましたが、調整時は
シートカウル→シート→サイドカバーを外してからの作業と
なり面倒です。もう少し長ければと・・・
あと配線もタンクを持ち上げたりと作業もタップリ
ありますので、慣れていないいない方はショップさんに
お願いした方がベストかと思われます。 
それでもかなりいいパーツです。かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

取り付けスペースが少ないSSでも外装の取り外しから完了まで2時間半もあれば装着できます。
センサーの取り付け位置、配線の取り回しにちょっと工夫が必要ですが、そんなに難しくはないでしょう。
本体も体積はiPhoneと同じくらいです。積載性に乏しいSSでも本体を置くスペースを心配する必要はありません。
途切れの殆どない加速感はクセになります。是非装着してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/10 22:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haruuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

’95刀に取り付けました。
アップタイプのサイレンサーに取り付けでしたが、干渉することもなく、取り付け出来ました。
説明書も分かりやすく、苦労なく取り付け出来ました。
見た目もよく、作りもしっかりしているので、とても満足です。
ポジションも丁度いい感じです。
特に不都合も見当たらないので、オススメ出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 07:21

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップがとても良いのでそのままノーマルステップが使えてバックステップポジションに出来るのは素晴らしいです。
アップにし過ぎるとヒザをたたむ量が増えるので注意です。
質感も良くこの値段なら有りですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

取り付けてツーリングに行ってきました。
満足な点としては
・体重移動が行いやすくなった
・シッティングポジションが下がったことにより、お尻の痛みが軽減された
・単なる板ではなく、厚みの分曲げをいれることで、ステップの間隔が広くなったりしない
・全体としてはやはり荷重移動を始めとした操作性の向上にリーズナブルな価格で繋がっていると感じます

マイナス(気になる)点としては
・膝の曲がりがきつくなり、その分脚への負担が増える
・前傾もそれなりに増える
・頑丈な分、厚みとそれに伴う重量がある

総合的には操縦性に関しては全般的に向上しており満足です。ツーリングに関しては、お尻への負担が減る一方で、脚への負担が増えて総合で疲労度としては同じくらいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP