6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のステップのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのステップは靴底へのダメージがあるとクチコミで聞いており
オフロード車として使うのではなくツーリング車として使う為
購入時バイク屋さんにサービスでつけて貰いました。
効果はてきめん。振動にも強いし靴底へのダメージは皆無です。
シフトペダルの調整をしないとシフトがしにくいので、それだけを
行えば問題は皆無です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 19:20

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Xのノーマルステップはオフ車仕様の鋭いエッジが効いた物でロードではブーツやシューズのソールが痛むので、この商品を購入しました。取り付けは純正品なので簡単にすんなりキッチリです。はめ込む時ラバーに少しだけシリコンを塗ると均等に取り付け出来ます。グリップはラバーが新品もあって十分でステップワークも楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 19:42

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セロー250に取り付けました。
他の方も書かれている通り、ステップにはめる時は石鹸水なりで潤滑させましょう。

今までよりも振動が軽減され、長距離時に足裏が楽になりました。
ピリピリときていた振動が、プルプルに変わった......感じです。
オフロード、雨の日はまだ使ってないので滑りにくさは分かりませんが、洗車ついでに足を乗せてもあまり滑らなかったので大丈夫なはずです。

ただし、ステップの位置が上がるので、膝の曲がりが少しキツくなりました。許容範囲内ですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 00:06

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: クロスカブ )

5.0/5

★★★★★

(本来の用途とは違うのでしょうが)純正のギザギザステップでは信号待ち等で足を下ろした際にズボンの裾が引っかかるので購入。

コレでも引っかからないって事は無いですが、だいぶマシになりました。ただ”足を遠くに付く”というのをクセにしないとなと思いました。

靴底へのダメージ軽減は流石。ただ少々足のポジションが上がりますので、最初違和感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 00:43

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ボーナスを利用し、カドヤのジャケットとオフ車を入手しました。

かねてから、オフ車に興味が有りましたのでコンディションの良い中古車を所有しました!!

国産車両のオフ車と言ったら、ボクの場合はセローだと思いますし、セローこそがすべてのライディング・プライオリティが高く、他の追随を許さないモデルだと思っております。

ところで、、、
そのセローの弱点は、ステップへの振動が多いのです。
どうしても、それは単気筒の小排気量ゆえのもの。
一般公道での走行中に我慢を強いられる事は多く、この連続的な煩わしい振動に閉口しておりました。

この振動の打開策として、足の裏に連続的に響くそれには、カドヤ製のインソールがフィットセル・インソール
が効果的だろうと思いました。

http://www.webike.net/sd/20523082/

ストック状態のセローに、お気に入りのチペワ製のブーツ(街履き専用の普段履きです。)では『足裏への振動不快指数レベルを10と基準』とするならば、、、

ライディング専用の、お気に入りのガエルネ製のブーツを履いてのライディングでは、『足裏振動不快指数レベルは8.5』ほどでした。
http://www.webike.net/sd/1898445/

更に、ガエルネ製ブーツにカドヤ製のインソールをアッセンブルした場合は、『足裏振動不快指数レベルは7.5』ほどになりました。

そして、、、
いよいよメインイベンターの登場です!!
『ヤマハワイズギア ステップラバーセット』を装着してのライディングです。
なんと素晴らしい快適性なのだ事!!
嫌悪感が払拭できました!!
流石、純正アクセサリーパーツです。
『足裏振動不快指数レベルは4。』ほどです。

オフロード走行では、無論、この様なパーツはアクティブにライディングをする場合、不必要ですが、、、
アスファルトでの走行をメインにするなら、絶対に必要でしょう!!
脱着もすこぶる簡単で、フィッティングも良好。
林道走行ではこのステップラバーを撤去し、舗装路では装着して走る。
本来の使用方法は、この策に尽きると思います。

こちらの製品、非常に良い製品ですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 09:08

役に立った

コメント(0)

T-MAX530さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA-Si [フォルツァ] (MF12) )

利用車種: TMAX530

5.0/5

★★★★★

ヤマハ純正のパーツの割には値段も比較的安く、こういったパーツですと雨の日に滑るのですが滑り止めのゴムもついておりますし日常使用にも支障なしです。

ドレスアップとしても見た目に変化が出て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 03:39

役に立った

コメント(0)

T-MAX530さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA-Si [フォルツァ] (MF12) )

利用車種: TMAX530

5.0/5

★★★★★

ノーマルのT-MAX530のステップはゴムなしのむき出しタイプですが、タンデムの際、同乗者に足が疲れると言われヤマハ純正にこちらのタンデムステップを見つけたので取り付ける事に!!

結果的に同乗者には好評でした!

後普段使わない畳んだときも時も黒で目立たなくなるので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 03:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP