6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価973件 (詳細インプレ数:912件)
買ってよかった/最高:
478
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーのステップのインプレッション (全 112 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 0
  • 機械加工が美しい

    機械加工が美しい

【使用状況を教えてください】
かれこれ5年になります。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
YES。機械加工が美しく、バリや傷もありませんでした。
【取付けは難しかったですか?】
難易度はやや高め。
脱落すると危険な部位なので自信のない方はプロにお任せしたほうが良いです。
素人で引っ掛かりそうなのは、
・ブレーキランプスイッチの調整
・ブレーキマスターの割りピン
・チェンジロッドの長さ調整
だと思います。
あとはブレーキマスタの2点留めのうち片方がヒールガードと共締めなのも少し作業性としてはよろしくありません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正はステップ位置がかなり前にあります。
積極的に前に荷重をかけるには少し物足りない。
このバックステップなら自然に前荷重にできてワインディングが走りやすくなりました。

あと、純正のステップだと上体が起きて、ハンドルが遠いように感じます。

【要望】
4箇所、ステップ位置が選べるようになっていますが、この微小な差異は素人には感じ取れないなと思いました。
(他社さんのも一緒ですが…)
潔く見た目を取って1箇所でも良いかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

めちゃくちゃデザインが好き。
見た瞬間ポチってた。
取り付ける時はNSRのキックが必要なのと、サイスタホルダーが必要なこと以外は文句なしの一品。
しかも純正より軽い!
ディスク化させる時はコンバージョンキットが必要なことくらい。
わざわざディスク用を買うくらいならコンバージョンキットとマスター買った方がお得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 23:33

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

先ず取り付けに関してなのですが、説明書が分かりにくいです。ブレーキ側のブレーキのスイッチの調整があったりと、全くの素人の方は、取り付けはプロに任せた方がいいかもしれません。
使用感は、見た目、質感ともに、最高にカッコよくて満足してます。純正よりもカッチリした感じで、ブレーキフィーリング、シフトフィーリング共にgoodです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 06:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みやてっくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

MT-07のステップ位置に、違和感を感じる方におすすめします。
某サイトにパチモンがありますが・・・完成度、満足感が違うと思います。
取り付けも簡単です。スイッチ調整もしていません。
各ボルトの締め付け、増し締めは確実に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/05 21:55

役に立った

コメント(0)

黒豆さん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

JC75 に取り付けました。
ダウンタイプ用のバックステップ(2型用)もありましたが
ヨシムラダウンタイプを取り付けていますので
ダウンタイプ用のバックステップでは取り付け穴が
合いませんので(ヨシムラダウンの取り付け位置が特殊な為)
ダメ元で前期型用のバックステップに
してみました。ヨシムラダウンの取り付けステーと
自作ステーであっけなく取り付け出来ました!
ニーグリップもやり易くなりハンドルを下げると
とても曲がり易く剛性もあり大満足です♪
注意として、取り付け時にスペーサーが入っていますが
それぞれ微妙にサイズが違い番号等もありませんので
事前に測って番号などをふっておくとスムーズだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 12:44

役に立った

コメント(0)

kuromaruさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-8S )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Fではなく無印のS1000で使用。ブレーキ側の取り付けに手間取りましたがシフト側は楽勝でした。走行しての感想ですがシフトチェンジ時にカチッとギヤが入りノーマル時に有ったギヤ抜けも無く非常に乗り易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 08:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

ゴリラに取付。
いかにもやってます!にしたくなかったので目立たないブラックを探してました。
イメージ通り地味です(笑
人それぞれ好みが別れると思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 15:56

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

アルミ削り出しの国産。
ポジションは4箇所。私は10mmバック15mmアップに。
説明書付属するが、なくても取付可能。
左側はベアリングがいい仕事して、ガタなし。シフトロッドは純正を延長して使用。ピロボールにグリス吹き付け取付。
右側はブレーキスイッチの作動範囲確認して取付すれば何の問題もない。マスタシリンダもUP、BACKするので純正ブレーキホースはテンションギリギリ。リターンスプリングにもグリスを。
カチッとした操作感に満足できる。見た目もいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 20:09

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

オーバーのマフラーに合わせて購入。Gクラフトのガッチリ君と併用しました。操作性も良く何よりとてもカッコイイです!バックステップに迷ったらこれしかないって感じです
取り付けは少々めんどくさいですが、自分はJトリップの初めてスタンドの棒を差しながらピボットシャフトを抜くという作戦でわりと楽に取り付けできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 19:31

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ミッション側

    ミッション側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

09に乗っていて、どうも膝が窮屈な感じがしました。
メーカーとして足付き性を考慮したか、ストリートファイター的な設計思想によるものと推察されますが、個人的にノーマルステップの位置は前下過ぎると思ってました。
そこでバックステップ導入することにしました。
色々なメーカーの物を物色しましたが、
1)他の車種で使用してOVER製品の使用感が高かった事
2)他社製にない5mm~25mmという絶妙な設定距離が、
  OVER社の実践からフィードバックされた技術力による判断と推察。

 上記2点の理由により、OVER性をチョイスしました。

乗ってみて、「うん、にゅるっと合うわ」という感じです。
絶妙に使いやすい位置にフィッティングされており、機体の制御がしやすくなりました。
うちの09はSPなので足回りはノーマルより硬めですから、ステップ位置はノーマルより
ややバック+アップの方が、上体が適度に前傾します。
組付けはショップにお願いしましたが、調整しやすい機構なので自分で微調整しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 10:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP