6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの足回りのインプレッション (全 158 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

CRF250R'2016モデルに取り付けました。
ついつい忘れてしまうフロントフォークの大気圧調整。
練習に行くとついつい忘れてしまいマイナスドライバーさえ取り出すのが面倒になりそのまま乗ってしまいます。
最近、知り合いが使っていたのでこれは、楽で良さそうだしちょっとしたアクセサリーになると思い早速購入しました。
取り付けは、純正のネジと交換するだけで簡単に取り付けられました。
使い方も上のボタンを押すとプシューっとエアが抜けます。
ホント簡単に調整できて今まで知らなかったことに後悔するぐらいでした(笑)
作りもしっかりしていて流石だなと思いました。
値段もこの小さなパーツでこの値段は高いような気もしますがかなりちゃんとした作りなので妥当な値段と思います。
絶対オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ハンドル交換のついでにこちらもお取り付け。
見た目も良くて、剛性が上がったような気がします。
知らんけど。(笑)
めちゃくちゃ高い部品では無いけど、私は完全に見た目重視で取り付けました。
バーパットに阻まれて見えませんけどね。w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベスパ休日ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: PX 125 FL2 )

5.0/5

★★★★★

質感も良く、見た目がかなり良くなりました。チェーンの掃除もしやすくなって満足です。チェーンルブの飛び散りもあまり注油し過ぎなければ大丈夫だと思います。取り付けも10分ほどで簡単にできました。値段は安くはないですが、見た目の印象が結構変わるので自分的には良いと思います。
ZETAの製品はハンドガードやレバー類などを使用していますが、総じてデザインが良く気に入っています。欲を言えばいろいろなカラーが用意されていれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tannyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ZETAジータ ヒールガードとZETAジータチェーンガードブレースの同時購入。
こちらもインプレッションで高評価だったので購入。
本当にポン付けででき30分弱でできた。
ドライブカバーと同じ赤があれば最高だったはかな?
それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿足住設次男坊さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DR250S )

利用車種: DR-Z50

4.0/5

★★★★★

DR-Z50に装着いたしました。
純正部品に比べるとかなり軽いです。が、それが走行に影響しているかはハッキリ言って分かりません(笑)
ホイールを車体に組み込む際、カラーが脱落しにくく加工されているので整備性においては重宝いたします。
素材がアルミですので、マディ走行等でホイールのベアリングシールのシールと接する面が削れてきますので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ドライバーを使わずに簡単に大気調整が出来るので購入しました。取付はマイナスドライバーでノーマル部品を緩めて外して本製品を取付るだけの簡単チューンです。ただ取付時に締付けトルクも記載されてますが、工具で締める部位が無いために手で締めただけになりました。
他の方がどのようにして取付たか解らないので、ここだけ疑問が残ります。走行した後にスタンドでフロントを持ち上げて先端を押すだけでエアが抜けるので取付て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に交換しました。
純正はカラーの周りにカバーがついていて汚れが入りずらい構造になっていますが見た目がイマイチな為交換しました。足回りの色が増えて見た目がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ホイール変更に伴いこちらも合わせて購入しました。
見た目のインパクトもありますが、こちらのアクスルブロックは前後入れ替える事でアクスルシャフトの位置を変更出来るので、チェーンの張り調整には有効かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 20:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

モタード仕様に伴い純正のチェーンガードはちょっと野暮ったいのでこのジータ ヒールガードに変更。完全に見た目だけで変えましたので性能は気にしません。またオフ仕様の戻してもたぶん純正には戻さないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAのホイールスペーサーは、ZETAのアルマイトレッド仕上げですので経年の紫外線による色褪せに対して抜群の耐久性を期待出来ます。

私はこのZETAのホイールスペーサーを装着してかれこれ2年半になり、走行使用により汚れることこそありますが、このZETAのアルマイトレッドの発色は購入時のそれとなんら遜色のない美しさのままです。

たかがホイールスペーサーですが、この一品のアルマイト仕上げの強靭さはZETAのアルマイト加工製品全てに共通する技術ですし、仕上げの完璧さだけでは無くこのZETAのホイールスペーサーは簡単に脱落しないようにリブ(溝)が設けてあったりと 随所にまで良く思考された製品になっております。

しかも、無駄な装飾や形状ではなく必要最小限のシンプルイズベストを主張しているかの形状です。

このZETAのホイールスペーサーの取り付けにつけましては、簡単に出来るものなのですが どうしても自分で出来ない方はタイヤ交換時に整備屋さんに、ついでにこのZETAのホイールスペーサーの取り付けをお願いすれば それくらい“サービス”でしてくれるはずです。
(サービス=ただ かどうかは事前調整して下さい。)

このZETAのホイールスペーサーは小さなパーツなのですが、フロントタイヤの軸の左右に赤い美しい輝きが有るのと無いのでは 随分と単車の高級感が違います。

ワンポイントカスタマイズの定番として、是非ともオススメしたい逸品です。

このZETAのホイールスペーサーの値段以上に高級感が出ますので、直ぐに十分な費用対効果が享受出来ます。

スタイリッシュな足元になりますよ。

このZETAのホイールスペーサーは、お値段的にも高額ではありませんので是非とも皆さんに装着カスタマイズをオススメしたい製品です。

このZETAのホイールスペーサーのHONDA CRF250L用はアルマイトレッドの一色しかありませんが、せっかくのカスタマイズなので目立つ赤(アルマイトレッド)で構わないと思います。

構わないと言うか、赤がイイと思います。(HONDA=赤)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 20:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント評価 頂きました。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP