6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの足回りのインプレッション (全 141 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
antoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF250L | FZ1 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

小さなカスタムですが、凛とした印象になりました。シンプルなデザインで質感も良いです。 チェーンのメンテナンスがしやすくなりますね。 スプロケット(42T)の入荷を待ってるところです~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 19:02

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

こちら(ウェビック)での購入では有りませんが~・・・ZETAブラケットと合わせての取り付けとなります!・・・せっかく!ステップ周りをバラしたので~目立たない場所ですがZETAブレーキクレビスも装着とな
りました!・・・(ちょこっと~ブレーキランプ調整に手間取りましたがぁ~(失笑)バッチリと装着OKです!!!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップポジションがイマイチ~決まらなく・・・イマイチでしたので、こちらZETA・ブラケットへ変更!バックステップとまではいきませんが、まぁ~まぁ~のナイスなポジションへとなりましたとさぁ!!!OKでしょう!!!(2段目(真ん中)調整で取り付けです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずをさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーのリアタイヤの幅をワイドにするため、純正のヒールガードと交換しましだ。

実物はけっこう厚みがあり、エッジの効いたデザインとなっています。

機能云々は関係ない部品かもしれないですが、あると無いではいくらか安全性や足元周りのまとまりが違うのでは無いでしょうか。

コストパフォーマンスはいまいちだと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 22:26

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

少し前に自分のセローに購入して取り付けしまして、外観のドレスアップ効果とハンドル位置の変更時もクランプが一体型なのでボルト緩めての調整が楽なので仲間のセローにも薦めて装着しました。ステンレスのボルトもセットして良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 23:39

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノーマルの2ピース構造から1ピース構造になったので説明通り硬性はアップするとは思います。ただ、普通に乗った感じでは違いは感じとれないとは思っています。大きな負荷では貢献してくれると期待しています。今回の購入動機は、ドレスアップです。バーパッドを取り付けると本来見えにくい部分ですが金属の綺麗な輝きがあるので気付きます。
後日、ボルトもシルバーの新品に交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 01:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250X | CUB [カブ] | YZ250FX )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

wr250XのR使用で使っています。

純正より多分軽量。。アルマイトが綺麗でドレスアップ効果あり!

私の場合はwr250xをRにしています。
R用のホイールにこの製品をつけています。
Xのホイールから付け外しが面倒なので、ホイールが複数ある方にはオススメです。

値段も良心的です。右左があるので、わからなくなり焦りました。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAジータ ホイールスペーサーは、レッドアルマイト仕上げが美しいZETA製のアルミホイールスペーサーです。

アルマイト仕上げについて‥
素晴らしく美しく仕上げるメーカーさんととても下手くそなメーカーさんの二種類に両極端に分かれるのですが‥どうしてなのでしょうか?

美しい仕上がりの商品は耐光性も強くて、紫外線による退色の進行もとても遅いです。
しかし、下手くそな商品は始めから色蛾ムラムラしていたり薄かったり、しかも紫外線で直ぐに色褪せしてしまいます。

このホイールスペーサーは、 アルマイト仕上げを得意とするZETA製品ですので大丈夫です。
アルマイト仕上げにおいて、私の知る限りのメーカーさんの中でZETAは1-2番のメーカーさんです。
このZETAジータ ホイールスペーサーは、発色と仕上がりがとても美しく 経年の紫外線による色褪せ退色も極めて少ない安心の製品です。

また形状も他社メーカーさんのホイールスペーサーではホイールスペーサーがダストカバーと一対になっていて、ダストカバーにデザイン穴が開いていたりして、軸受けボールベアリングとその樹脂シール部分を泥や水分 土埃 紫外線から保護出来ていない製品がありますが・・・

このZETAジータ ホイールスペーサーは、純正の樹脂製ダストカバーにピッタリ装着出来ますので、そのお陰で泥や水分 土埃 紫外線がリムの軸受けボールベアリングとその樹脂シール部分に影響を及ぼし難くなっています。

このZETAジータ ホイールスペーサーに対する私の総合評価は、★★★★★(星5つ)です。とても満足しています。

装着は、アクスルシャフトをギリギリまで抜いて 既存の純正ホイールスペーサーと左右各々交換するだけの作業ですので短時間で簡単に完了出来ます。

純正のホイールスペーサーと比べますと、このZETAジータ ホイールスペーサーはアルマイト仕上げが美しいばかりではなく めっちゃ軽いのが特徴です。

しかも軽いだけではなく、アルミ製で肉厚もありしっかりとした作りとなっておりますので 安心してお使いできる製品です。

是非とも、ドレスアップカスタマイズと軽量化に興味のおありになる方にオススメしたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 02:47
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

完全に見た目重視で選んでしまいました。正直性能的には劇的に感じが変わるわけではないけど便利でとまるたびに押してエアが抜けた感があるとうれしくなってます。完全に自己満足の世界です。
トランポに載せる時にはフロントフォークを縮めてシールに負担がかかるのでそのときはメリットがあると思うけどその機会がまだ無いので実感してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

リアのタイヤを取り付けるときに純正のスペーサーは簡単に落っこちてしまいます。このスペーサーの端には突起があってしっかりと固定されるので落ちません。リアタイヤをちょくちょく脱着する人はこれを使うと良いですよ。見えないところなので色は関係ないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP