6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの足回りのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
一郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 手を入れ難く直視できない位置にナットを保持してボルトを回さなくてはならない。ネジロック剤もつけて六角レンチで回さないといけない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • パッケージ

    パッケージ

  • 横から

    横から

  • 斜め前から

    斜め前から

  • 前から

    前から

  • 純正と比較

    純正と比較

  • スイングアームとの接触部が見えるかな?

    スイングアームとの接触部が見えるかな?

商品イメージの写真がないので人柱覚悟で買ってみました。

届くまでは他車種と同じガイドブロックを使用したモノがついに発売されたのかと思っていたのですが、届いたものは全く別の作りでかなりがっかりしました。
計測していませんがおよそ300?400gくらいあるんじゃないでしょうか。取り付ける前にそのままヤ○オクにでも流そうかと考えたくらいです。

オーナーならご存知でしょうが、セローやトリッカーのチェーンガイド取り付け部はあまりしっかりしたものではないです。このチェーンガイドはスイングアームの内側にプレートを接触させて強度を稼いでいるのが好印象です。これなら転倒してもすぐに折れそうにはありません。
私はスプロケットを520の42丁を使用していますが問題なく取り付けできました。
軽く走ってみましたが滑りも滑らかで違和感もありません。
パーツが重たいと書きましたが、素人では乗っていて重さを感じることはできませんでした。

欠点としては他車種と部品を共有しないせいか倍近く値段が高く、金属パーツが多く重量が重い点があります。
値段と重さがネックなだけで物自体はしっかりしていてとても良いものです。ヒールガードと合わせて一体感も出ますしね。
ですが、もし他車種と同じタイプのチェーンガイドが発売されたら迷わず乗り換えますね。

今回は純正のパーツが壊れていたから試しに買ってみましたが、購入前に形状、重量が分かっていれば買わなかったと思います。発売されたばかりなのか調べても画像が1枚も出てきませんでした。
Web!keさんには早急にイメージ写真の追加をおねがいします。
購入される方は自身のバイクの走り方とよく相談してから買われた方がいいと思います。そんなにチェーン外れませんしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 19:12
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: CRF450L

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

注文後、商品到着までも短期間で納品され見た目も品質も満足出来る品物です。
取り付けに難易度が高く二輪専門店へ依頼が必要でTOTAL COSTがかなりUP

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/01 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

取り付け向きがわかりません。
と言っても明らかにこっちかな?というのはわかるのですが
その向きで取り付けると純正リンク数チェーンが短くてかかりません。
リンク数を増やさないといけません。
一枚目の画像は純正との比較になります。
純正のブロックと比較すると10mmほど長いので
現状よりテンショナーボルトを10mm引っ込めないといけません。
それは無理でしたので本来とは逆向きと思われる方向で取り付けてます(2枚目画像)
ブロックの厚みを考えるとこれは強度的にアウトかもしれません。
どうしましょうか...
なぜここまで純正とサイズが違うのか不明です。説明書もありません。
質感は非常に良く、メモリも付いているのでわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/08 23:16

役に立った

コメント(0)

まみはさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250EXC SIXDAYS )

利用車種: WR250R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

とりあえず満足。
私は身体175cm、体重60kgです。
23mm?のdownなのでRがXになるくらいの感じだと思います。
ちなみに私はX用のホイールセットも持っていてそのように感じました。
交換してからはまだXホイールに付け替えてはない
ですが今より更に足つきは良くなると思います。
WRはサスが硬くてオフロードで車体が暴れるという事も多いようですが、私の場合、前後ソフトスプリング化+ローダウンでだいぶ楽に感じるようになりました。
ダストシールは付属してきました。新品用意したのに...。
もう少し安ければ言うことないんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 01:10

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • こんなかんじ!

    こんなかんじ!

  • ワイヤーも付いている所がイカス!

    ワイヤーも付いている所がイカス!

  • 私の場合はそのワイヤーはこのようにひっかけました♪

    私の場合はそのワイヤーはこのようにひっかけました♪

クラッチ側は早かったんですが、このブレーキ側が
いつまでたっても、ラインナップされていなかったが
ようやく入ったようですので、インプレをば! まず何と言っても「強靭」で明らかに「カッコイイ」たたずまい!  お値段はかなり覚悟は要りますが、それさえクリアすれば安心感もありますし、ワイヤー部分の曲がり防止のギミックも楽しいし、なかなかに所有欲をそそるパーツになります。踏みごたえの違和感もなく、さらに踏み位置のセッティングまでできるあたりはむむむ、できるな! と考えます(^。^)y-.。o○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/03 07:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

KLX250-10
以前から換えて見たかったんよ
…ただ、シフト側と一緒に交換するとそれなりにお値段も。

セールの時に在庫もあったんで購入しました
交換はペンチとグリス、14のレンチが必要な位
見た目もよく購入して良かったです

ただ、設定が赤しかなかったんよね
好みは青なんでそこがイマイチ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 00:24

役に立った

コメント(0)

パインサラダさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250SB | CRF100F | MT-09 )

利用車種: 250SB

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

私自身の好みの問題ではあるのですが、ZETAのアルマイト色が好きではなくもうちょっと何とかならない物かとはいつも思ってますが、今回は急ぎでしたので購入しました。
使ってみて思ったのは、直前まで使ってたノーマルのシフトペダルが曲がったのを修正しまくりで酷かったというのも差し引いた方が良いかとは思いますが、剛性感があるのでシフトフィーリングは良かったです。
転倒時のダメージもダート走行中とは言えノーマルと比べ変形は無いに等しかったです。
ただ剛性が上がった分強い力がかかった時にはシフトシャフトへのダメージがある可能性は否定できません。
実際私は当たり処が悪かったのか、もともとの酷使がたたって疲労が重なってたとは思いますが、数度目かの転倒時折れました。

ただ私の場合は使用状況が少し特殊でしたので少し差し引いて頂いた方が良いかもです。
少なくとも普通に使って不満が出るパーツではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: 125EXC

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

作り質感、アイデア共に大変良いと思うのですが
KTM 125EXCの車種専用に作られたにしてはペダルの距離が近過ぎます。
オフロードブーツでの乗車では正直ペダル間が狭苦しくてシフトがやり難いです。
オフロードブーツ以外での用途としてあえて使うなら
丁度良いペダル間隔と言えますが、オフロード用としてはかなり問題です。
ペダル位置の調整機構は微調整の利かないオフ車用としては大変便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/17 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

特に純正でも問題ないのですが、見た目の問題で替えてみました。
取り付けや造りは問題ないのですが、やはり値段が微妙に『高い』もう少し安くてもいいのかなと思います。
タコメーターなど付けているので、片方はほぼ見えませんがただのジータ好きの自己満なので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP