6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3111件 (詳細インプレ数:3000件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の足回りのインプレッション (全 51 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: トリッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ZETAのディスクローターに交換した直後

    ZETAのディスクローターに交換した直後

  • 取り付け後の写真 デイトナ汎用フロントフェンダー+セロー純正インナーフェンダー

    取り付け後の写真 デイトナ汎用フロントフェンダー+セロー純正インナーフェンダー

【用途】
定番のフルサイズトリッカーに使用しています。


【良いところ・気になるところ】
このホイールに交換することで本格的なオフロードタイヤを装備できるようになりました
フルサイズ化自体はZ-WHEEL等の社外リムを購入し、スポークとハブを組み付けることでも可能です。
問題はスポークの組付け工賃であり、工賃の相場を調べていただくとスポーク組付け済みのこの商品がいかにお買い得かお分かりいただけると思います。
セロー系の車両は恵まれていますね。

ただし、この組付け精度はオマケのようなもので、出荷状態ではスポークの張り具合が一本一本バラバラでバランスが取れているとは言えない状態です。
軽くスポークを叩いてみると一本一本打撃音の音程が違います。
楽器として使用できる程度にばらつきがあります(さすがヤマハですね)

とは言っても、オフロードで使用する分にはスピードも出さないので特に問題にはならないとは思います
高速道路をよく使用する予定のある方、レースで使用される方はスポーク調整してもう一手間掛けることをおすすめします
(それでも組付け工賃よりはやすいと思います)

【交換時の雑感】
取付時、ディスクローターはZETAのローターに交換しました
ローターボルトにはロック剤が塗ってありますが所詮M6ボルトなので簡単に外せました
交換する際はボルトを綺麗にしてから必ずネジロック剤を塗布しましょう


【総評・感想】
セローのスペアホイールとして購入される方かトリッカーのフルサイズ化に使用する方がほとんどだと思います。
オンタイヤとオフタイヤを履かせればオンオフ簡単に切り替えられるセローが作れますし
各部品の調整は必要ですが、トリッカーに使用すれば超軽量級のオフ車が作れます。

セロー系の車両の新たな可能性を与えてくれる部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換後

    交換後

  • 交換前

    交換前

DRCのワイドペグLowタイプからの交換です。
去年の冬に買ったライディングブーツのソールがシフト側の土踏まずがもうかなり減ってしまいステップとブーツのグリップ力をとるか、ブーツの寿命をとるかでブーツの寿命優先にしました。
Lowタイプのペグからの交換なのでトータル1センチ程ステップ位置が上がりましたがハイシートのおかげで思っていたほど膝の曲りはきつくはならなかったです。
取り付けは両側で10分もかからずできると思います。
自分はステップラバーをステップに押し込む時、ラバー側面にのみシリコンスプレーを少量塗布して押し込みました。簡単に入りました。
100キロ程走った感じでは若干の振動も吸収してるかも?
変に滑りすぎることも無く良い感じです。
これはこれで有りですね。
良い買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 12:54

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

4.0/5

★★★★★

カカトがしっかりあるブーツに変えて、ステップとの相性がどうもイマイチになった。
Boltの純正ステップは細長い台形型で先の方が細くなっている。
そのため、カカトをしっかり引っ掛けるとつま先が内側を向いてしまうのです。
そこでこのステップに交換、つま先も真っ直ぐ前方を向くようになり、シックリきました。

ただ、純正より10mmほど長くなってしまったため、擦りやすくなるのかと思いましたが、その分細身になったんで±ゼロぐらいになんるのかな?

あと、この商品についてのサイズや付属品がワイズギアのサイトにも表示が無いのはちょっと不親切…その分☆1つマイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 22:24

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

カラー以外全て揃っているので、ビードストッパー、タイヤ・チューブ・リムテープがあればすぐに取付ができます。ただ、スプロケットの丁数がおそらく純正なので、予備で買う方は、一度丁数を確認したほうがいいでしょう。
チェーンが合わなくなると大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:33

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

純正のホイールと同じです。
予めカラー以外全て組み込んであり、
取付までにはタイヤ・リムテープ・チューブがあればすぐに取付することができます。
勿論ローターも新品なので、
ブレーキにあたりが出るまでは走行に注意しましょう。
ピカピカでしたが、取り付けたその週に泥まみれにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:30

役に立った

コメント(0)

らりおさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

ZRX1200Rをトータル10年程乗り、WR250Rに乗り換え。
これをハメ込むと今まで通りの踏み込み感が得られ満足です。
ブーツへのダメージも多少は和らぐかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 22:02

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフ車のステップって何かの拍子にふくらはぎにヒットしたらめちゃくちゃ痛いですよね。それが緩和されます。ほとんどオフ走らない方にはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 23:17

役に立った

コメント(0)

めっこりさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WR250Rに取り付けました。

オフロードバイクですが、
割合で言えば、9割ツーリングの1割オフロードなので、
こちらを購入致しました。

取り付けに関しましては、工具はいりません。
私は食器用洗剤で滑りを良くし、あとは付属のネジとボルトを手で締めましたので、工具類は一切使っておりません。
部品のガタつき脱落もありません。
勿論、不安な方はまし締めなどされれば良いかと思います。

やはり靴底のダメージが気になっての購入です。
なにせ、私がアルパインスターズのお高めのブーツを使用しておりますので、ダメージは気にかかります(笑)

単気筒の宿命ともいえる振動も、ラバーで軽減してくれますので、私のように長時間ツーリングされる方は、靴底のダメージ含め、取り付けた方がよろしいかと思います。

たち乗りなどもしますが、特にスタンディングなどで不安を感じた事はありません。
雨の日のダートのスタンディングのような極端な乗り方をされなければ、滑るという事もそうそうないでしょう。

ただ、前述のメリットも、そこまで極端に変わる物ではないので、
値段からの費用対効果で考えれば、そこまでではあります。

ただ、使い方と長い目でみれば、取り付けるにこした事はないのかなと。

そんな想いもあり、愛用させて頂いております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 14:38

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時につい不注意でホイールのリムを傷つけてしまいます。
最初は慎重に作業していても、疲れてくると注意がおろそかになってしまいがちです。
わたしの場合はタイヤ交換作業自体に慣れておりませんので、使用しております。

写真は12インチホイールに合わせたものです。
17インチ等の大きいホイールに合わせたアールになっておりますが、特に使用に差し支える事はありませんでした。
ただ、作業中にリムから外れて、タイヤの中に落としてしまう事がありました。
もちろん取り出す事は出来ますが、他社の商品のようにヒモを付けた方が引っ張り出しやすいでしょうね(^^;

しかし、重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちまひこさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

純正ステップにはめ込むだけの簡単作業だが、純正ステップとのクリアランスが全く無くて、プラスチックハンマーを使用しないとはめ込む事ができません。
スニーカーの底には大変やさしい気がします。
取説には靴底がステップに当たるようになったら交換と記載されているが、素材が丈夫そうなので簡単には消耗しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP