6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3111件 (詳細インプレ数:3000件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YAMXSR900さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • このリンクを替えるだけで車体が変わります。

    このリンクを替えるだけで車体が変わります。

  • ローダウンリンク交換時には取付けボルト類も同時交換される事をお勧めします。

    ローダウンリンク交換時には取付けボルト類も同時交換される事をお勧めします。

  • マフラーの脱着とリンク取替えの際はリヤショックをフリーにする必要があります。

    マフラーの脱着とリンク取替えの際はリヤショックをフリーにする必要があります。

XSR900 2016モデルに装着しました。
コスパ&クォリティは五つ星です!
ノーマルの腰高感が気になっていたので純正ローダウンリンクに交換、マフラーの脱着作業から始まるのでリヤサービススタンドが必須です。
リヤ車高が下がるのでフロントフォークの突出し量も調整が必要になります、説明書に詳細な説明が記載されているので作業は1人でもOKですが前後の車高が変わるのでサスセッティングも必要になります。
自信がない方はYSPなどに頼んだほうが安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP