6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1397件 (詳細インプレ数:1314件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの足回りのインプレッション (全 52 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー225

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

以前はヤマハを使っていましたが、値段につられてこちらを購入しました。交換後はキッチリとサスペンションします。ただ、ヤマハと比べると同じ10Gでも、こちらは柔らかいように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 22:59

役に立った

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: CB750F

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

今回CB750FCのフロントフォークをCBX用から中古で購入したFC用に取り換えたので念のためオイル交換することにしました。
ホンダ純正に比べ安いので、洗浄およびOH時用に2本購入。
交換作業後、案の定オイル漏れがあり後日オイルシール交換後に再投入する予定です。
とりあえず試走しましたが、元付いていたCBX用フォークと比べると乗り心地が良くなり、特に不具合はないようです。
過去にもホンダ車でスズキ純正フォークオイルを使用してますが、何ら問題なく使用できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 08:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

4.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • あらかたオイルを抜いて残ったオイルを逆さにして排出中。

    あらかたオイルを抜いて残ったオイルを逆さにして排出中。

フォークブーツが切れて交換するのにフォークをおろすので、ちょっと早いですがついでにオイルも交換しました。2年程度で走行距離は5000kmは走ってないと思います。
特にフィーリングで気になっていたところはありませんが、やや突き上げがきになってきたかな程度です。
それほど汚れていないだろうと思っていましたが出てきたオイルはどす黒い血液のような色になってました。新品は透き通ったイチゴシロップのようです。
またストックしていた同じオイルを入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 18:21

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 新デザイン

    新デザイン

1年半使用中で来春に向けてリピート購入しました。届いたものは新しいデザインに代わっていて注文間違えたかと思いましたが中身は同じでしょう。本当は今回のセールでカワサキのがとても安価になっていたのそちらにするつもりでしたが、いつのまにかセール価格が変更になってしまいこちらに戻ってきました。ホンダ純正はなぜか割高なので使っていません。
使っていて特に異常はありませんし、ブランドは違っても車両メーカー純正なのでシール類の劣化も心配ないでしょう。
性能変化も特に体感できるものはありません。オフロードでのギャップの突き上げもマイルドですし、舗装路でのブレーキングでも不満はありません。
ただ、容量がほんとに微妙に足りません。こればかりはどうしようもありませんね。(交換したオイルの上澄みをちょっと再利用しちゃってます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 21:21

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フォークオイル交換と同時に装着しました。純正品なのでサイズは申し分なし。フォークの取り外しができる人なら、何ら問題無く取り付けできます。
クランプは付属の金属部品ではなく、他の方も行っているインシュロックタイにして、黒一色にしました。
取り付け後200kmほど走行しましたが、埃が多少付着しました。今までこれが裸のインナーについていたのかと思うと、プロテクションがされているのも実感できます。
樹脂なのでいずれは劣化するでしょう。製造時の継ぎ目があるのもまあ素材ゆえ仕方ないかと。見た目は好み次第だとは思いますが、機能性だけでも買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 22:33

役に立った

コメント(0)

フリーストーンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー | FZX750 | アドレスV125 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

設定が有るだけでも助かりますが、付属のクランプには違和感が少しありました。個人的にはブーツに合わせた黒系が好みですが、安ぽい銀メッキが馴染めなくて、片側を黒のタイラップにしてみました。
暫く使ってみて、様子を見てから統一しようと思ってます。
取付はフォークオイルの交換と同時に行いましたが、純正だけありピッタリと装着できました。
やっぱりSTにはブーツが似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源助さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SPORTSTER SUPERLOW | ビラーゴ250(XV250) | ライブディオ )

利用車種: コブラ

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

コブラ250のフロントフォークオーバーホール時に使用しました。

とりあえず純正指定の物なら間違いないと思い購入。

今までのオイルは劣化して真っ黒。

すごい悪臭を放っていましたのでやはり定期的に交換した方が走りもしっかりすると思います。

交換後はしっかりと仕事してくれてる感じで気持ちがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/13 12:52

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XL250

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

古いバイクのフォークのオーバーホール用に購入いたしました。
値段も安く、メーカーも安心できるので購入いたしました。
交換してみて、なかなかしっかりとしたした製品でした。
コストパフォーマンスの高い製品でお薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 22:06

役に立った

コメント(0)

こたつさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R750 | VOLTY [ボルティー] | TS125R )

利用車種: ボルティー

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

ボルティのフロントオーバーホール用に購入

片方390mlなので1Lでおつりがきます。
余った分はフラッシング用にでもしようと思います。

個人的好みとしてはもう少し固めの方がいいかな。
次回は15Gを検討してみよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/19 23:57

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のフォークオイル交換に使用しました。

左の写真は約1万キロ走行したフォークオイルで、右がSUZUKIの新品フォークオイルです。

特にメーカーにこだわりはなく街乗り主体の為、安価で安心のSUZUKIのフォークオイルという選択になりました。

交換後は、明らかに走行がスムーズになりました。段差での付き上げ感や街乗りでの少しの衝撃等は軽減したと思います。

今後交換するときはまた購入するでしょう。

おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUZUKI:スズキの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP