6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1397件 (詳細インプレ数:1314件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの足回りのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

いつもスズキ純正のフォークオイルを使用しています。
他商品と比較しても遜色なく価格も高くは無いため良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 09:02

役に立った

コメント(0)

かつべーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | TW225E | TW225E )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • 交換前右側

    交換前右側

  • 交換前左側

    交換前左側

走行距離が4万キロを超え、製造から15年を経過していたためフロントフォークのOHに使用しました。
中古で購入したため、購入以前の整備状況は不明ですが恐らくノーメンテのはず。

オイルはヘドロのようになっていました…
シールも傷んでおり、このタイミングでOH出来て良かったんじゃないかと思いました。

OHのおかげ?で曲がりすぎるくらい安定感が出ました。
このオイルのおかげというよりは、OHのおかげかな?という感じです。

OHされる際は、オイルシールストッパが錆びている可能性があるので、合わせて注文することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

スーパーカブJA10のフロントフォークオーバーホールで使用しました。ホンダ純正より 安かったので 購入です。
オークションサイトで購入車両です そのため 少しずつ 各所を 分解整備中なので コスパが良くて 効果も感じられ フォークオイルも綺麗になり非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/22 08:13

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: CB750F

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

今回CB750FCのフロントフォークをCBX用から中古で購入したFC用に取り換えたので念のためオイル交換することにしました。
ホンダ純正に比べ安いので、洗浄およびOH時用に2本購入。
交換作業後、案の定オイル漏れがあり後日オイルシール交換後に再投入する予定です。
とりあえず試走しましたが、元付いていたCBX用フォークと比べると乗り心地が良くなり、特に不具合はないようです。
過去にもホンダ車でスズキ純正フォークオイルを使用してますが、何ら問題なく使用できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 08:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フォークオイル交換と同時に装着しました。純正品なのでサイズは申し分なし。フォークの取り外しができる人なら、何ら問題無く取り付けできます。
クランプは付属の金属部品ではなく、他の方も行っているインシュロックタイにして、黒一色にしました。
取り付け後200kmほど走行しましたが、埃が多少付着しました。今までこれが裸のインナーについていたのかと思うと、プロテクションがされているのも実感できます。
樹脂なのでいずれは劣化するでしょう。製造時の継ぎ目があるのもまあ素材ゆえ仕方ないかと。見た目は好み次第だとは思いますが、機能性だけでも買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 22:33

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のフォークオイル交換に使用しました。

左の写真は約1万キロ走行したフォークオイルで、右がSUZUKIの新品フォークオイルです。

特にメーカーにこだわりはなく街乗り主体の為、安価で安心のSUZUKIのフォークオイルという選択になりました。

交換後は、明らかに走行がスムーズになりました。段差での付き上げ感や街乗りでの少しの衝撃等は軽減したと思います。

今後交換するときはまた購入するでしょう。

おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 18:24

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

フォークOH用に購入、信頼出来るブランド&コストパフォーマンスに優れている商品だと思います。
もちろんオイルの性能もGOODなので、今後も継続使用していきたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:40

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-R750のフォークからオイルが漏れ出し、3年落ちの中古ということもあり、フォークのオーバーホールを行いました。
スライドメタルはもちろん、オイルシールも漏れるのがいやなので、純正を使いました。
で、フォークオイルですが、こちらも信頼の純正(いや面倒くさいともいう)をチョイスしました。
まあ色々なメーカーの物がありますが、オイル交換は1年に一度行うので、耐久性もたれなければ良いという感覚です。
で、オイル量は1本あたり410cc程使用するので、1L入りでなければ、2本使用する羽目になります。さすがに純正はこの辺を考慮してどのメーカーも1L缶なので心配は要らないかと思います。(たまにYZF-R1のように1本あたり500cc以上使用するのもあるので、油断は大敵です。かならず事前に調べてからフォークはばらしましょう)
オーバーホール後はオイルの漏れも無く、交換寸前には減衰力が落ちて無理やり調整機能で引っ張り上げていましたが、それも当初のセッティングまで戻して(弱めて)使用できるようになりました。
やはり、中古で購入したら走行距離を問わずに1度オーバーホールはすべき物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sgoさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125に使用。メーカー純正相当のオイルがこの製品です。
とにかく安く上げるためにいろいろなオイルを探した結果、この純正オイルが最安と分かりました。街乗り以上のことをしないので、純正相当のオイルで今までと同じ様に乗れればよいため、高性能でなくとも良いし硬さも変更する必要もありません。

オイルは綺麗なワインレッド。OHに伴って出てきた、少なくとも7年は変えたことのない腐った旧オイルは真っ黒。ここまで変わってしまうのか、といった感じです。
交換後走ってみると、Fサスの動きがなんともスムーズになりました。新品オイルの偉大さを知った次第です。
安く手に入ることが分かりましたから、今度は7年も放置せず短期間で交換してやろうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

4.0/5

★★★★★

以前、KS2とVT250などに使いましたが国産のメーカー管理の品なので信頼しきってます。今回のCBRですが15番が硬めだったので10番にしました。フォークも41から43パイにしたのでシットリ&シッカリの感じで良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUZUKI:スズキの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP