6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1703件 (詳細インプレ数:1597件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスの足回りのインプレッション (全 49 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kojikojiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX230 )

利用車種: S1000RR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

20モデルに取り付けました。

毎回乗り換えるバイクには、
ベビーフェイスさんのバックステップを使っているので、
モノ的にはいつも通り満足ですが一部不満があります。

今回のモノに関してはポジションが変えられるだけで
全部の場所がそのまま使える訳ではないので注意が必用です。

バック側で使う分には問題ないかと思いますが
0mmバックやフォワード側のポジションの一部では、
シフトペダルは近すぎで
ブレーキペダル側はフレームの取り付け部に接触し
取り付け不可能です。

結局自分はシフトペダルは純正をそのまま使用し
ブレーキペダルは、オフセットさせて取り付けしてます。

ブレーキペダルのオフセットはしょうがないが
シフトペダルが、調整しても
あまりにも長くてステップに近すぎかなと思います。
※シフトに関しては個人の好みにもよるかもですが・・・

ステップは社外で、ペダルだけ純正なのがちょっと嫌なので
ペダルだけ別のメーカーのをとれないか物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

SC40のCB1300スーパーフォアーにケツ上げ仕様に取り付けていました。ダブルリンクのリヤサスペンションなのでこちらの商品で車高調整はしやすかったのですが無理に上げるとリンクに負担がかかりすぎて破損の原因になるので注意して下さい。でもリヤが上がれば上がるほど見た目はかっこよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 16:46

役に立った

コメント(0)

elmar5035redさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

足を下ろした際に太ももにあたる、取り回しの際に足に当たるというステップの位置が気になり、この製品を使ってみた。
上記目的のために、運転中のポジションがキツくなることを懸念したが、違和感もなくスムーズに移行出来る程度の変化で、足への当たり具合は大分改善されたので満足している。
バックステップという商品が高価な物が多い為、この製品も高値傾向、アルミ板一枚にしては割高感は否めないか……

取り付けに関してモデルの年度で異なるのか、ブレーキホースにかなり負担をかけないとつけられてそうになかった為、念のためバイクショップに依頼した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: G310R | R1250RT )

利用車種: G310R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

さすがbabyface製品は素晴らしいがシフトロッドが短すぎて使えません、長いのが欲しいです。それ以外は問題無く使えます、使用感もいいです。
ちなみにレーサーに使用してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 20:27

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

■購入動機
Daytona675やストリートトリプルと言ったトライアンフのロードスターモデルのシフトスピンドルシャフトがよく折れるという話を聞いていたので購入を検討していました。シフトスピンドルシャフトとシフトアームとの距離があるので、シフト操作でシャフトに負荷がかかり折れてしまうというものです。初期型のストリートトリプルから問題となっていましたが、私のストリートトリプルRSでもシャフトに改善点は見られませんでした(ストリートトリプルRSとDaytona675は腰下は共通のためこの商品の適合も共通となります)。
街中レベルではそこまでシフトタッチでの不満はありませんでしたが、サーキットメインで使用することを考えると不安要素は少しでも減らしておきたいと思い取り付けました。


■商品について
・シフトタッチの向上
ホルダーの装着によりシフトチェンジ時のシャフトのたわみが減ったことでシフトタッチも向上したように感じます。これは街中よりもサーキットのような頻繁にシフトチェンジする環境の方が違いが分かりやすいと思います。たわみが減ったことで、シャフトへの負荷も減っていることに期待します。ただ、海外製のホルダーは軸受け部分にベアリングを入れている物もあったので、そちらの方がタッチはより良くなりそうです。

・アルマイト加工が美しい
アクセサリーパーツではありませんが、ゴールドのアルマイトが美しいです。ただ、スプロケットカバーで隠れてしまうので、あまりドレスアップ効果は期待できません。


■注意点
・RSは取り付けがめんどくさい
この商品の問題ではありませんが、ストリートトリプルRSはシフタースイッチがあるため、取り付けが地味に面倒です。シフトアームを外すためにはステップからシフトロッドを外す必要があり、シフトロッドにはシフタースイッチが付いてるため、タンク下にあるシフターの配線を外す必要があります。このことを知らずに作業を始めたので、何だかんだ取り付けに1時間くらいかかってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

2017年式CBR250RRに取り付けしています。

「シフトがかっちり来まる」というフレーズが気になって取り付けました。
あとは単純にドレスアップとしてです。

取り付ける場所的にそこまで目立つパーツではないですが、やっぱり有名ブランドのパーツが付いているっていうのは何となく気持ちがいいですね(笑)

気になる性能面ですが、個人的にはう?ん、、、という感じです。
あって困ることはないが、「無ければ無いで別に」という感じでしょうか・・・。
というより自分はそもそもそこまでシフトに不満はなかったので、それが理由なのか変化に気づきませんでした。
単にドレスアップパーツとしてならやっぱりかっこいいですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 12:42

役に立った

コメント(0)

ZAKIさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Ninja H2 SX | W800 | PANIGALE V4 S )

利用車種: ニンジャ H2 SX

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

バックステップと同時に交換しましたが、取り付け自体は簡単でした。

シャフトを保持するとの事ですが、ベアリングでガッチリ受けているわけではないので
可もなく不可もなくといった印象です。

どちらかというとドレスアップ目的として満足できました。
副産物として隙間からスプロケット周辺の掃除も出来なくもないので便利です。

アルミ一枚で割高に感じますが、H2SXの数少ないカスタムパーツではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 17:37

役に立った

コメント(0)

cocoloさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5

純正ステップのままではニーグリップの位置がイマイチだったのでバックステップを導入しました
9つからの位置調整ができるので自分好みの位置で取り付けられます

調整せず取り付けた場合ブレーキの効きがかなり弱くなるのでリアブレーキ調整は必須です
またパーツの組み立てが大変でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 03:56

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: GSX-R125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 取付説明書

    取付説明書

  • 右足側

    右足側

  • 左足側

    左足側

GSX R125に取り付けしました。
純正ステップを流用するタイプです。

【カラー】シルバー

【ステップポジション】
37.5mmバック/45mmアップ
52.5mmバック/60mmアップ

【取り付け】
ポン付け
付属のロッドがもう少し長さを欲しいと感じました。

【使用感】
スポーティなポジション。走行は快適です。

【コストパフォーマンス】
手軽にポジションを変更できます。

【おススメ度】
ポン付け、コスパを求めるのであればおススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/03 17:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DトラッカーX | ニンジャ H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ドライブクルーズのキャンセルスイッチの調整がシビアで投げ出したくなりました。
説明書が簡素すぎてややこしいですね?
使用感はノーマルステップとそんなに位置が変わらないので楽に乗れます。見た目がゴージャスになるのでドレスアップの品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 01:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP