6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの足回りのインプレッション (全 244 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ノーマルは底突きしまくりで、コーナーも不安定でしたが交換後は安定したライディングが楽しめます。車高も少しヒップアップでモタードらしくなり、お気に入りです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

tadさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

 XRモタの足回り移植後に、これを取り付けました。
取付け前はフロントが立ち気味でバランスがイマイチでしたが、このサスの硬さと車高調整機能でばっちりのバランスを出せました。
 1万円とちょっとでこれなら非常にお買い得だと思います。
非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

ノーマルサスから交換しました。「車高調整付き」で価格も手ごろなのでこれにしました。
ノーマルサスとの比較ですが、仕上げもきれいで、スプリング径も太くなっており、見た目・性能とも効果に期待が持てました。

取り付け作業自体はそれほど難しくはないと思いますが、車用のジャッキなどで車体を持ち上げ、リヤタイヤを浮かせる必要があります。私の作業環境では、ジャッキ1台では不安定でしたので2台掛けしたところ、比較的安定して作業ができました。もちろんフロントタイヤも動かないように輪止めなどが必要でした。
シート、エアクリーナボックス(取り付け、取り外しはコツがいるようです。)の取り外し作業などは、あらかじめやっておくとよいと思います。特にサスの取り付けボルトの緩め作業は、かなり力が必要でしたので、ジャッキアップした状態では、車体が不安定になりやすいので事前にやっておくとよいと思います。
サスの取り付け取り外し、ボルトの抜き差しは、ジャッキアップ後、スイングアームを上下させながら行なうと楽にできました。

試乗した感想ですが(スプリングプリロードは初期設定のまま)、
(1)加速時にリアが沈み込むのが押さえられ、ハンドリングが安定した。
(2)コーナリング中のリヤのフワつき感がなくなった。
(3)ノーマルより車高を高くしたので、サイドスタンドを掛けた時の車体の傾きが増大した。
(4)赤いスプリングが目を引いて気に入ってます。

などです。
これから色々とセッティングを変えて、自分の好みを見つけて行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

カブ110のカスタマイズは、ハンドルグリップとリア・ショックアブソーバーのみで充分であるかも知れませんなぁ。。。


タケガワ製・カブ110用のリア・ショックアブソーバーの実力は、走行安定性の維持が素晴らしいのですッ!!!


乗り心地は、若干ハードな印象です。。。


二名乗車時における、スーパーカブ110の純正指定タイア空気内圧は、
前輪: 1.75kgf/cm2
後輪: 2.80kgf/cm2


高い空気圧にすれば、自ずとタイア設置面積が減少しますが、良好な転がり抵抗から、軽快なハンドリングを得られます。
要は、、、
高い空気張力を利用した事により、乗り心地と制動性をスポイルさせると同時に、耐パンク性能も衰えてしまう。
しかし、スーパーカブ110特有の軽快なハンドリングに磨きが掛かる事になります。


タケガワ製のリアショックアブソーバーを装着する事により、高いタイア張力に依存する事無く軽快なハンドリングが得られる事になるのです。


高空気内圧のネガティブ要素を払拭させる事が、こちらの製品を装着した事による恩恵なのです。


タイアのグリップ性能の維持。
それは、そのタイアが持つ快適性の維持になります。
同時に、制動性能の維持にもなります。


スーパーカブ110のスポーツライディングは、主に旋回性能の向上を意味し、リトルカブ等の14インチ・タイアよりもジャイロ効果が高い事から、緩慢な旋回性能しか持ち合わせておりません。


そんなスーパーカブ110の旋回性能の向上(素早く安定感ある小回りを得られる旋回性能)は、高いタイア空気内圧に依存するよりも、こちらの製品を奢る事が最適になりますぞッ!!!


スーパーカブ110への荷物の積載や二名乗車が頻繁ならば、更に、こちらの製品の利点を満喫出来るでしょう。。。


価格も安価でもあり、カラーバリエーションも豊富。
そんなタケガワ製のリア・ショックアブソーバーを装着するにあたり、目的趣旨が明確ならば、、、
こちらの製品を装着した感想は満足の一語のみの筈でしょう。。。


外観向上よりも機能の向上を優先するならば、こちらの製品への換装は、スーパーカブ110の機動力が向上する手段になるでしょう!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに使用。ノーマルのちゃっちいペダルを何とかしようと交換。さすがSP武川!ルックス、品質も良く、シフトタッチもカチッとしっかり感じられ、操作性も向上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

いとうさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

価格の割に良く出来たサスペンションだと思います。
梱包されて来た状態でもノーマルサスより固めですが、ワインディングを攻めるために、更に3回転ほど締め込んだ固さで使用しています。
フィーリングは非常に良いです。ノーマルサスで顕著な、バンク時の腰砕け感は全くありません。ギャップに乗ってもバタつかず、狙ったとおりのライントレースが可能です。
耐久性ですが、メッキが深く、1年以上使用してもサビ浮き等は一切ありません。高価なサスに手を出す前に、一度試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dai-chanさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。交換するのはすごく簡単です。
純正と比べて乗り味も硬くなってよりスポーツ走行を楽しめる足になりました。
純正のはギャップでボヨンボヨン跳ねてたのですがこれにしてからはその感覚が短くなって収まりがよくなった感じです。
それにリアのトラクションが増した感じがします。
価格も手頃で乗り味もけっこう変わるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

取り付け後、純正より固くなりました。
アドレスに乗られてる方なら純正のスプリングの硬さがおおよそわかるかと思いますが、それをさらに硬くした程度ですね。
内部に付けるパーツなので色があってもほとんど見ることがありません・・・汗
街乗りではこちらの方が腰にやさしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

5.0/5

★★★★★

この価格で、この性能は文句無しで一級でしょう。
巡航時のホッピング抑制等、純正だとすぐに足が出る状況下でも、しっかりと車体を支えます。
レース等のハードな運用にはやや疑問がありますが、街乗りやツーリングがメインの場合、このサスで充分に満足できるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正ホイールを使ってディスクブレーキにする為のハブキット。
見た目のノーマルチックな雰囲気を崩さずにディスクに変身!
2ポットキャリパー(Nチビ用)とアールズのメッシュホースとの組み合わせで抜群の制動力で安全で安心(^^♪
ジャックナイフも可能です(^.^)
ディスクローターもマスターシリンダーも別売りです。
ディスク仕様にするのは高価ですが満足度は満点です(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP