6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリの足回りのインプレッション (全 212 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

2007年式wr250xに使用しています。今で2000キロ程走行しましたので感想を、
まず前作のロッソ2と比較すると、倒し込みが軽くなり、バンク中のトレース変更も容易で非常に軽やかなプロファイリングです。グリップ力は前作とさほど変わらない感じですが、少しメッツラー寄りの接地感に乏しい感じですが、しっかりとグリップしており、なんとも不思議な感じです。
熱入りも早く、冷感時も特にグリップに不満はありません。ただロードインフォーメンはある程度伝わるのにタイヤの接地感だけが掴みにくいんです。
まあ逆にそれほどタイヤ剛性が高く、余計な気を使わずライディングに集中できるということになりますが。
ライフに関しては、コンパウンドが前作よりも少しハードな感じがしますので、溝は浅いですが、そこそこ期待できます。恐らく今までの経験上6000キロ程度は性能維持してくれそうです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 18:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

V3以前から継続的に使用しています。自分の走っているサーキットでの使用率も高いです。個人的には、これ一択です。また180/60サイズのフィーリングも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 23:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

V3以前から継続的に使用しています。自分の走っているサーキットでの使用率も高いです。個人的には、これ一択です。今後も使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 23:44

役に立った

コメント(0)

ロビーさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR250R )

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

このタイヤ以外はもう無理ですね。
ハンドリングもコーナーの安定感もあり他のタイヤよりもバイクに乗れてる感がハンパありません。
またこの商品を買いたいと思う一品!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 20:04

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: XR1200

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

xr1200に使用しています。
納車時に新品へ交換し、現状、6000キロで5部山程度です。このままいけば1万キロで交換です。
ドライ、ウェット、山道、高速と使っていますが、不安になったことはありません。
グリップは私の腕では充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 00:02

役に立った

コメント(0)

木下友夫さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: グロム )

利用車種: NSR250R SP

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 3

SC1同士だとリアが先に無くなってしまうのでリアSC2にしてみました
私程度のスキルでは一度も滑ることがありませんでした。
オーバースペックかもしれませんが転ばぬ先の杖という事でいいかとおもいます
耐久性ま未定です
タイヤの端まで使えないので端っこに文字や記号を入れないで頂きたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 11:44

役に立った

コメント(0)

木下友夫さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: グロム )

利用車種: NSR250R SP

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 3

私程度のスキルでは一度も滑ることがありませんでした。
オーバースペックかもしれませんが転ばぬ先の杖という事でいいかとおもいます
タイヤの端まで使えないので端っこに文字や記号を入れないで頂きたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

 前はディアブロスクーターを入れていましたが、廃版でこの製品にしました。

 メーカー欠品で2か月ほど待ちました。

 シグナスはミシュランパワーピュアSCを入れていますが目の日は最悪です。

 直線で白線乗ると横滑りするくらい滑りますがこれはそんなこともなく安心して
乗れます。

 グリップがいい分持ちが悪いとタイヤショップの人に言われましたがグリップ重視で選んだので。

 個人的には8千キロ持てば御の字かなという感じです、
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 15:38

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプM

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

 ディアブロスクーターから履き替えました。

 ピレリーの特徴なのかコーナリングで車体を倒すと勝手に倒れこむので
最初は焦ります。

 一番最初はブリヂストンのB02、B03でディアブロスクーターに履き替えたとき
焦りました。

 今回タイヤ変えてすぐそれが出たので前にタイヤ変えたときのことを思い出しましたが。

 ドライはもう寒くなってきたのであまり寝かせてませんが前のタイヤは8年ほど
履いていたので最後の方は横断歩道の白線でズルっと軽く滑るような感じがありましたが
流石になくなりました。

 ウエットは、シグナスでミシュランのパワーピュアSCを履いていますが雨の日は怖いです。

 直線で横断歩道を雨の日走ってても横滑りするくらいですので。

 それがない分安心して走れます。

 最初在庫がなくメーカーも欠品で2か月ほど待ちました。

 なのでミシュランのシティグリップ2かIRCのモビシティーにしようかと思いましたが
ディアブロスクーターが良かったのでこれにしました。

 お店の方はグリップがいい分減りは早いと思いますと言ってましたがグリップ重視で
購入したのでその辺は気にしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 15:28

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

ダートトラック的な遊びをしたいと思い探した結果、サイズ的にこれにたどり着きました。
公道では安心のグリップ感、サーキットでもいきなり滑るような事は無し、河川敷でもオンロードタイヤとは段違いの安心感があります。マディでは期待しない方がいいですが...
乾燥したフラットダートでも十分に食い、ダートトラック風な動きを体験する事ができました。
ライフも長めでいいタイヤですが、少し重いのと、高価なのが玉に瑕です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 20:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP