6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリの足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KLewさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R125 | VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: YZF-R125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4
  • まだ残るヒゲから漂う悲壮感

    まだ残るヒゲから漂う悲壮感

YZF-R125に装着し1年と4ヶ月経ったので改めてレビューです。
グリップに関しては素人同然の私には不満なしです。詳細は他の人のレビューに任せます。
なので主にレインとライフについて。
峠2、下道8での使用です。峠もしっかりスロットル開けていけてるかというと…?という感じです。

レイン性能に関しては往復5時間を雨の中走り続けた事がありますが特段不満に思ったことがありません。不満に思わない、なにか不安な感じがしないというのはレインもある程度考えられている証拠ではないでしょうか。雨だけど攻めるぞ!みたいな人でない限り大丈夫だと思います。

ライフに関しては記録を取ってみました。タイヤ中央付近のスリップサイン位置の溝の深さです。
装着時、F3.0mm、R5.0mm
約1500km、F2.7mm、R4.4mm
約2400km、F2.4mm、R3.8mm
約4000km、F1.9mm、R3.4mm
単純計算でフロント、リア共に10000?12000kmぐらいが寿命になりそうです。個人的にはこれだけ保てば大満足です。
峠をよく走っていた時は下手くそな私でもサイドが中央と同等のペースで減っていたので、スポーツ走行多めな方やサーキットも行かれる方であればサイドが先になくなるでしょう。
あくまで125ccのパワーであればこの減り、というだけですが参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP