6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 148 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

最近中古で購入したバイクに装着されていました。カワサキ車用ではないかもしれませんが、型はS36Eではないかと思います。MHRの純正装着はマルゾッキですが、部分的に金を使ったオーリンズの色調もバイクに似合っていて満足しています。まだ沢山走っていませんが、乗り心地がいいですね。不満は全く無いので、このまま使い続けようと思います。適合外での取り付けに関しては、小加工等の有無がわからなくて、申し訳ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 05:53

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • さり気なく主張する黄色いヤツ

    さり気なく主張する黄色いヤツ

  • タンデムステップの横はプリロード調整

    タンデムステップの横はプリロード調整

性能に疑いの余地がないことはわかっていながら手が出なかったサスペンション。やっと取り付ける事ができました。
雑誌やインターネットでも取り上げられているだけに、素人ライダーの私でも違いがわかりました。特にZX-12Rは300km/hを出す為に固められた足回りで、街中では速度域が合わない感じがしておりましたがオーリンズはしなやかでコシのある動きが伝わってきます。
ダンパーとプリロードの変更に工具が不要で、手で簡単にできるところもグッドです。その気になれば信号待ちでも変更可能。乗るのが一段と楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 22:17

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

念願のオーリンズ装着しました。路面からの入力が明らかに変わりました。かなりしなやかに動いてくれます。
調整範囲も広いため、いじりがいがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 20:36

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

取り付けはかなり苦労しましたが、とても満足しています。路面からの入力に対して滑らかに反応してくれているように思います。
調整範囲も広いため、いじりがいがありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 20:31

役に立った

コメント(0)

ピョン吉Zさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z900RS CAFE | ZRX1200ダエグ )

カラー:ゴールド
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

細かい調整はまだですが、段差を乗り越えた時の感触が柔らかい。見た目ゴールドが目立つインパクト大です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 21:20

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: 848
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • ドレスアップとしても100点ですよ。

    ドレスアップとしても100点ですよ。

1098系はリアが固いイメージがあり、サスセッティングでそれなりには仕上がるでしょうがノーマルにも限界があります。
DUCATIの肝はリアサスを如何にしなやかに、トラクションを引き出すかが大事だと思っているのでマストアイテムですね。

さすがOHLINS。調整幅はとても広く、ちょうど真ん中位の減衰が目安になるかと思います。これはガチガチにもフニャフニャにも出来るということで、あらゆる体格や乗り方への適応性が非常に高いということです。スプリングが多数存在するのでバネレート変更も出来ますね。だいたい2万円ちょっとです。

またオーバーホールがWebikeを始め、様々なお店へ依頼することが出来るのでメンテナンスに困る事はないでしょう。
それから需要がとても高いので乗らなくなった時でも、純正に戻し中古市場でも安心して出品出来ます。

クリック数はreb25、comp20くらいありまして減衰力を上げても渋くなるような動きはありません。3mmのヘックスレンチで調整出来ます。
特筆すべきはプリロードアジャスターです。油圧式なのかな?8か10mmのボックスレンチで誰でも簡単に無段階で調整出来ます。フックレンチで狭くて熱い隙間でイゴイゴしなくて済みます。
こんなにも簡単に誰がどんな時でも場所を選ばず調整出来るので、峠からサーキットまで"変えたいな"と思ったタイミングですぐ出来ます。

一度投入すればその後のバイクライフが楽しくなるのは間違いありません。
セッティングやメンテナンス、はたまた売る時まで安心出来ます。
こんなサスペンション他に無いのでは?

楽しく走りたいなら是非とも検討すべきですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 01:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

鈍感な自分でも交換したら違いが分かるくらい最高のサスペンションです!!
お金に余裕が有るなら絶対に交換するべきです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 23:33

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

ちょっと無理してレジェンドツインを購入しました。

私のSRは、足廻りをXJR400に交換しています。

以前は、何十年も前のホワイトパワーのサスが付いていました。

走り出した瞬間から違いがわかります!

正直ビックリしました。

ホワイトパワーのサスは、古くなってオイル滲みがあったり動きが悪くなったりしていたんでしょうね。

アスファルトの轍をかなり大げさに伝えてきていた感じでした。

オーリンズのサスに交換したら、路面の状態は変わらないのにとても滑らかな走り心地になりましたぁ。

長距離走ってもお尻の痛みも全然違います。

いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 04:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: グース350 | CBR250RR(2017-) | CBR250RR(2017-) )

利用車種: グース350
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 見た目もカッコイイ!

    見た目もカッコイイ!

説明書にあるスタンダード設定でほんの少し尻上がりぐらいに
なりました。
跨って上下させてもヤワヤワな感じです。
なのにコーナーでは下がり過ぎてない。
私の乗り方かも知れませんが純正のときはプリロード下から3段目で伸びきってましたがそれでもコーナーでは尻がめっちゃ下がる感じでした。
路面の凹凸の吸収もコーナリングも雲泥の差です!
調整も簡単なのでこれから色々試すのが楽しみです。
高価な物でしたが価値は有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

さすがのオーリンズです。
ゴールドのタンクにイエローのサスペンション一目で分かるオーリンズ、所有感が一気に高まり見ているだけでも満足で
す。

サスペンションの調整範囲ですが減衰力が圧側20段、伸側30段とソロツー、荷物満載のキャップツー、サーキット走行まであらゆる走行シーンに合わせられます。

とても高価なパーツですがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/14 14:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP