6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 302 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

2003年式CB1300SFに装着しました。まずは見た目の存在感に満足です。ただ、純正でもかなりいい動きをしてたためか、値段ほどの効果があるか?っと聞かれたら正直疑問です。これからさらにセッティングを見つめていってその性能を引き出したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24

役に立った

コメント(0)

candyさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

商品到着後に嬉しくて直ぐに取り付けました!
いや~やっぱり良いですね皆がこぞって付ける訳です。
第一印象がズバリしなやかですね~乗り心地も素晴らしいです。奨励設定値でも十分だと感じましたがもっと乗りまくってセッテングをつめていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Myaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | QR50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

以前から欲しいと思っていたのですが、サーキットでタイムを短縮する為に思い切って純正ショックから交換しました!コーナリング時に、純正の時ほど体をインに入れなくても旋回性がよくなりました。自分のような素人でも、ちょっと走ればすぐ良さに気付かされます!純正のショックとは別物と言っても過言でないほど素晴らしい性能です!スポーツ走行メインの方には絶対に交換をオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/16 15:08

役に立った

コメント(0)

モモスケさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ついに念願のオーリンズをCB1300SFに付けました。まだ付けたばかりでセッティングはスタンダードですが、コーナーにおいての安定感が明らかに違います。ノーマルサスにはない粘りが感じられます。売れている理由がわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

一等陸佐さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ H2 )

5.0/5

★★★★★

98年式V-MAXに装着。
4万キロ走っていたので、フロントフォークは柔らかいどころではなく、少しの段差でも動きまくる悪癖を持っていたので、思い切ってオイル、スプリングすべて交換することに。

効果は歴然。フロントは程よく固くなり、きちんとサスペンションとしての働きをするようになった。またFブレーキ時の沈み込みも抑えられ、フロントブレーキの効きも段違いになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Markさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

神戸ユニコーンお勧めということで、GSX1100S 国内仕様に取り付けました。交換直後からわかる、明らかな直進安定性の向上とコーナリングにおける2次旋回のリヤステアの向上。

自分が1ステップうまくなったよう錯覚を覚えました。交換前のサスが劣化していた分を差し引いても性能向上は明らかです。(バイク自体は新車で購入しているので、新車当時のフィーリングと比べても向上は明らか。)お勧めのサスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シニヤさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

CB400SFへの取り付けになりますが、効果は体感できたと思います。
内部の変更は一切なしのポン付け状態ですが、特にコーナリング時のグリップの安心感は格別ですね。皆さんが言うように路面に吸いついてる感覚です。バネレートが高すぎるのか、残念ながらギャップの吸収性の良さは感じられません。むしろポンポン跳ねて危ないです。

やはり本来の性能を発揮させるには、内部のモディファイとセッティングは欠かせないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:32

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに待望のオーリンズを装着しました!

純正でもSUZUKIのリヤショックは高性能なのですが、やはりコストに制限があるためアフターパーツとは比較になりません。
装着後はまったく別物でホント素晴らしいです♪

また、純正ではサイドカバーにリザーバータンクが干渉していたのですが、オーリンズは車体のどことも干渉はありません!
調整用のダイヤルもカバーを付けたままで回せるし作業性もGOODです♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レンプロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

10月に購入しました。乗り心地はいいです。減衰も手でダイヤル回すだけでできるので簡単です。一番変わったとこはコーナーでの安心感が格段に上がりましたね。耐久性はまだわかりませんがしっかりした作りだし見た目もかっこいいてすよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

今年の3月に装着しましたのでインプレします。サスペンションのスペシャリストGsenseにて取り付け、セッティング等すべてお任せし、スプリング及びステーのカラーオーダーも合わせて頼みました。
結果として、個人的な感想ですが、通勤メインで峠ちょこちょこ、たまに高速道路使用といった具合だと、通勤時のストップ&ゴーではサスを交換したからどう変わったのか、わかりませんでした。
次に峠や高速道路等だとはっきりとわかりました。車体の安定感が高まったおかげで、コーナリング時の怖さが薄らいだように思います。また、半年位経過していますので、タイヤの空気圧によって乗り心地も変化することがわかりましたので、自分に合ったタイヤの空気圧をチェックするようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP