6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴろぴろです。さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

超最高です。
ノーマルと比べると今までとは違うオンの走りと、林道での安定感今まで以上にスイスイですよ。
過信しないようにしないと行けませんね。
個人的感想ですがとにかく腰も痛くないって思いました。気のせい出はないと思いますけど・・
めっちゃ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/29 21:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

決して安い買い物ではありません。前後交換となると、車体価格の1/3以上。
でもその性能はどのパーツよりも効果を感じられます。
その感触は走りはじめてすぐ判ります。直線で真っすぐ走っているときの乗り心地の良さ。通常ではガコガコする小さなな路面の凸凹。それが、まるでラグジュアリーな高級車に乗っているかのしなやかさ。
低速から高速までサスの動きが格段に良いのです。この動きの良さはコーナリングでも抜群で、荒れた路面でもガッチリ路面に吸い付き安定しています。旋回中に沈み込んだサスの反力を使って反対側に切り返す動きにもスイスイついてきます。
以前乗っていたゼファー750にも前後にオーリンズを履いていたのですが、新型となったこのFサスは、さらに動きと収束が早いことを確認できました。

カスタムには、やはり見栄えも重要なファクター。今回ゴールドを選択しましたが遠目から目立ちます。目立つことはよいことです。視認安全性につながりますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 19:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lennon.135さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XSR900 | Z900RS CAFE | セロー 250 )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

XSR900の純正リアサスが酷すぎたのもあるが、OHLINSは流石に素晴らしい出来。
ギャップを超える度にバンバン浮いていた車体がすっかり落ち着き、直進時はすんなりとギャップをいなし、ワインディングではしっかりと路面を追従しているのが分かります。とにかく走るのが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rioさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

高価な価格も相まって納車3年目での導入となりましたが感想を一言で言うと「乗り心地に感動するレベル」です!表現は難しいですが自分のバイクがワンランク上のカテゴリーのバイクに変わります。
価格設定も納得の仕上がりだと感じます。取り付け精度もバッチリです!素人の私でも1時間もあれば取り付けできました。(ジャッキ等は必須ですが)自分の好みに調整する楽しみもありますし確実に乗り心地も変わるので最初のカスタムにオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 22:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暴走老人さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: W650 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

ナイトロンと迷いましたが、在庫があったのと、オーバーホール体制が充実していたため購入。
大変高価な商品ですが、定番になるだけのことはあります。とりあえず、取説に書いてあった標準設定で走行。
道路の継ぎ目等でガタッと来ない。スムーズに追従してくる感じです。コーナーでは、ジワーとこらえて、路面状態が悪いところに入っても、突き上げ感が出ないので、運転がうまくなったような錯覚に陥ることも。
サンデードライバーでも体感できるところがいいですね。スタイルもよし、取り付け簡単(ジャッキアップして一人で30分ぐらい)もったいないぐらいの性能です。満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 17:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

純正ではリヤの動きの収まりが悪く、ギャップを通過するとボヨンボヨンする、ブレーキングでリヤの荷重が安定しない、ということが特に気になっていました。
オーリンズに交換してまだ標準セッティングのまま乗っていますが、純正の時に感じていた悪さがなくなり、コーナリングに集中出来るようになりました。
ダンパーがいい仕事をしてくれているようで、ストロークの長いサスが余計な動き無くスッと収まるし、初期の動きも滑らかなので町乗りでの乗り心地も抜群です。
ただし、純正より少し車高がさがったようで、コーナリングでステップをすぐ擦ります。今後プリロードなどいじって、いいかんじにしたいです。
オフはまだ走ってませんが、オンでの感触から想像するとかなり良さそうです!rに戻して走るのも楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 21:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

フロントFはお漏らしをしたので、フルOHに出しましたが、そのころからリアサスについても検討を続けていました。当初は黄色のスプリングが嫌だったのでWPかbituboを検討していましたが、東京転勤を機に懇意にしていたバイク屋さんを離れることになり、いろんなアフターのことを考えてOHLINSを購入しました。やはり取り扱っている店が多いというのは安心感があります。WPやbituboはそのあたりがちょっとネックかと・・・一気に悪くなる部品ではないため、まだいけるだろうと乗っていたのを思い知りました。段差を越えたときの収束の速さや、峠のコーナリングでバネが縮んだ位置でグッと踏ん張ってくれるしなやかさと剛性が両立されているような感覚。
値段が高いけども装着率がまた同時に高い理由もよくわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/19 16:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

経年劣化した純正品と交換しました。
こいつを一度装着したら、当然ながら純正にはもう戻れません・・・
何も言うことありません最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

よく動きます。腰のあたりで感じられます。純正のリアショックに比べてソフトな感じはありますが、フワフワではなく、粘っこい感じです。リアタイヤの踏ん張りがぐにゅーって感覚(表現がむつかしい)です。突き上げも減少されますので、腰の負担も軽減されました。
良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 21:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

色々と悩みました。
最終的にはオーリンズとマトリスに絞り込み、検討しましたが、やはり信頼性とオーバーホール等を考えオーリンズに決定!!

まだ取り付けただけで、本格的なインプレは出来ませんが、それ以前に所有感を満たしてくれるゴールドサスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 12:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP