6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの足回りのインプレッション (全 302 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tu63さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-R1100 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

ついに念願のオーリンズを購入しました。
他の油冷gsx-r1100ユーザーのインプレをみてからかってみたいとおもっていたのですが、期待を裏切らない素晴らしい変化でした。
町乗りでも峠を走ってもよく曲がりますし、何よりギャップを拾った後の衝撃吸収は素晴らしい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 15:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

今は廃盤になってしまったので、程度の良い中古を探し出して自分で付けました。
「通勤メインでワインディングとかも殆どしない街乗りライダーに必要か?」と言う疑問には「今より乗りやすくしたいから」と回答するようにしてます(笑)

付けてみると大してアジャストしてないで街中を走っただけでもバイクが別物と感じます。
素人でもリアの追随が良いのがわかります。おかげで街のカーブでも曲がりやすくなりました。

車両本体に対して高価なリアサスをどの値段まで出して付けられるか?という価値観の天秤が働くかと思いますが、今のバイクをより良く乗ろうと思ったらオーリンズのサスを付けることをお勧めします~!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 14:02

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今まではリヤのみオーリンズに交換して乗っていた。

純正フォークのスプリングは9.5N/mmのレートで(バリアブルレートなので初期はもっと低レート?らしい)
オーリンズは10.5N/mmスプリング(シングルレート)硬めのシングルレートのスプリングで純正よりプリロードは少なめ
10.5N/mmスプリングレートの軽めなプリロードによって、初期~中間ストロークの適正な反力が感じられるためか、接地感がかなりUP安心感がかなりの割合で増しました

公道では、純正フロントがフニャ。。。だったのでリアのTTX36のプリロードを少し抜いてバランスさせていたが、オーリンズでは常に車高が安定しているので(少し高い位置で安定してる)後ろのプリを抜かなくてもOK

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 16:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ただのオッサンさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

昨年からカスタムにハマりマフラーとリヤサスを昨年暮れに購入交換しました。もちろんサスはオーリンズを選びました。リヤを交換し走ってみるとフロントも交換したくなり急遽、購入を決めてしまいました。
シャンパンゴールドの色といいカスタム感がグッと増し見た目的にもすばらしい。乗った感じは最初はそれほどでもなかったのですが、乗れば乗るほどオーリンズの素晴らしさに感動です。カーブではフロントフォークを縮めるとよく曲がり、道路のギャップやつなぎ目も苦にならなくなりました。フロントフォークの大事さとリヤサスとのバランスが最高で、重い、曲がらない、止まらないバイクが嘘のようです。今では週末にバイクに乗るのが楽しみでなりません。高い買い物ですが是非フロントフォーク購入に迷っている方は交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

半年ほど前にバージンハーレーで紹介しているワールドウオークのスポスタ用サスを購入しました。48純正よりも多少マシな程度で、捨て銭でした。が、今回オーリンズのサスを購入。やはり良いものは高いが、嘘は無いですね。安いものは悪い事が充分分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 14:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

ノーマルと比べ、調整後の変化が分かりやすい。

初期の状態は硬く感じるので、ノーマルホイールなら1クリック、社外のホイールなら2クリック柔らかめからスタートしても良いと思う。

見た目は元がOEなんで大きな変化はないが、分かる人が食い付いてくるので楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 22:35

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手】
9年落ち3万キロのFAZERをGセンスでフロントフォークのオーバーホール時に現状確認の試乗でリアサスの抜けが顕著だといわれたことで、フルアジャスタでなくても良いかなと思い、本品にしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
全くの別バイクになったと思います。これは、Gセンスさんのセッティングの良さだと思います。ただのポン付けでなんとなく良くなったと言うレベルではなく、明確に新車以上の乗りやすさを手にいれたと思います。
 

【比較した商品はありますか?】 
フルアジャスタのYA041

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 16:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
3万キロ超えのFAZERの倒し込み時に違和感があり、Gセンスでフォークのオーバーホールともに本商品をいれました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
直進及びコーナリング時に安定性あり、変なフラツキがなくなりました。

【その他】
今回はリアサスも新調したので、本当に足回りがリフレッシュしました。リピーターでGセンスに全てお任せしました。組付けもセッティングさすがでした。   

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 13:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

私のような素人ライダーにはフィーリングの違いなどはハッキリ言ってわかりません。通勤で毎日乗るわけでもなく、月数回のツーリングで乗るだけなので。宝の持ち腐れかもしれません。

でも所有する悦びは確実にアップします。ますます愛着が沸きます。OHLINSの響きは格別です。高価ですがこれからずっと付き合っていく相棒なのでちょっと無理しましたが買って良かったです。

ブラックのスプリングが地味目でW650にピッタリでありつつも、一目でOHLINSとわかる素晴らしいデザインです。

取り付けも非常に簡単、チェーンガードもギリギリ干渉しません。

ますます走ってよし、眺めてよしのマシンとなりました。
迷ってる方は絶対買いましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 22:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAYAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

MT09に取り付けしました、路面の追従性が素晴らしい、ふわふわしていたサスが別物になりました、コーナーリング中にアクセルを開けられます、目から鱗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 18:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP