6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1571件 (詳細インプレ数:1482件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 607 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-14R | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

はじめて履いてみましたが、オンロードでは、予想どおり走行時の振動があり、パターンノイズも大きいものの、ダート路面のフィーリングには満足です。なお、ライフは短そうな感じ‥?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 06:58

役に立った

コメント(0)

山でら@OKラボさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | VFR800F )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

舗装路では大き目のブロックが良い仕事をしてくれて不安感はありません。
林道ではブロックパターン的に掻く力は大きそうに思えるのだけど、大き目のブロックが並ぶラインとブロックが無いラインの繰り返しなのでグリップが抜ける時(特に横方向)は大きく抜ける気がします。
滑ってもアクセルをガンガン開けれる人には掻く力を存分に活用できるのかもしれませんが、ワイドオープンができない初級者には抜けが気になるちょっと怖いタイヤに思えます。
フラットや土の林道に適で、大きな石がゴロゴロしている林道には不適なイメージです。
減りに関してはブロックが大きいおかげで、激しい負荷をかけなければブロックの破損や偏りもあまり無さそうです。
あと、どうでも良い事ですが、柔らかい土の上を走った時に付くタイヤの跡がとてもカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/16 23:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ビーノ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

クロスカブJA45の後輪を、ダンロップK888から履き替え。
K888は白線や轍でズルッと流れる様な感覚があったが、こいつは普通に走れる。雨天時も滑る感じはない。
ビードも柔らかく、タイヤレバー3回くらいこねただけであっさり入った。
履いて1ヶ月程度なので、どれだけ持つかわからないがこれでロングライフだったら言う事なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/12 11:35

役に立った

コメント(0)

TattyBnmbさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 400X | ADV150 | ADV150 )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

400Xでの感想です、純正タイヤ、AX41、純正タイヤそして今回のアナキーアドベンチャー、1番のお気に入りになりました、グリップはアスファルトは問題なし、フラットダート、締まっている砂浜、ぬかるみは純正より上の性能です、言うまでもなく林道、ダート、砂浜、ぬかるみ、がれ場などはAX41最強でした、以外にもアスファルトでのコーナーもしっかりしていました、走行音はAX41と純正寄りの中間的な感じです。
AX41はかなりの音、もちろん周りにも聞こえ振り向かれるくらいの音、アドベンチャーは慣れると気にならないレベル程度の音です。がれ場、泥路面、以外なら突き進んでも怖さはありませんでした、雨の日のアスファルトも水はけがよく大丈夫でしょう。走行性能としては純正の僅か上をいくタイヤだと思います。見た目もグッドです。林道メインならAX41かアナキーワイルドでしょう、自分は6ロード4林道です、キャンツー、ロングツーリングのみだったり、違う日は気分で適当に砂浜、林道など走ったりします、こんな乗り方のライダーならきっと満足するハズです。タイヤも組み替え、履き替えを自分でやりましたが、純正、AX41程硬くはなく1番楽に出来ました。おそらく寿命も良さそうなのでタイヤはアナキーアドベンチャーの一択になりそうです。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/09 11:54

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

リアタイヤの交換に合わせてフロントもミシュランに。
D307と比べてハンドリングは少し軽くなったような…
あと切れ込む感じがして良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 12:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

初めてのミシュランタイヤを使ってみました。
以前はダンロップのD307でしたが、それに比べると少し固めのような気がします。
けど乗り心地はこちらの方がいいですね。
雨の日もしっかりグリップして横滑りは全然しません。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 12:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • シティエキストラフロントタイヤ状況(300km走行)

    シティエキストラフロントタイヤ状況(300km走行)

純正二回、ダンロップTT900二回を履いた後での履き替え。
通常タイヤ交換は自分で行うので当然これも自分で交換するつもりでした。
ところがチューブレスタイヤという事でビードが固くてすぐに諦めました。しょうがないのでバイク屋さんに持ち込み。
走り出して最初の印象は「うわっ、これ怖!」というもの。チューブレスタイヤでカーカス・トレッドの剛性が高いせいなのか、あたかも氷の上を走っているかのような乗り心地。また倒し込み時にセルフステアの追従性が悪く、そのまま転倒しそうな感覚でした。こりゃまずいと思いましたが、カーカスが馴染めば変わるだろうと思い直してしばらく走行。100kmほど走ってやっと改善してきました。
ハンドリングは直進性が非常に向上します。レールの上を走っているかのような安定感です。反面倒し込みが非常にダルになります。ひらひら感全くなし。大排気量のバイクに乗った感覚に近いです。バンクさせると狙ったバンク角にピタッと落ち着いて旋回します。良い感じ。コーナリングの限界は攻めていません。怖いですから。
現在300kmほど走り込みましたが、すっかり安定してきてこれ以上印象は変わらない感じ。
雨天時の走行ではしっかりとグリップしている印象です。限界を探った訳ではありませんが安心して乗れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-miz01さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | TDM900 )

利用車種: TDM900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

Road5からの履き替えです。以前も乗り味に不満はありませんでしたが、タイヤがより軽く感じています。まだウェットでは走行してません。
本品からフロントもリヤ同様の2種コンパウンド構造との事で、ライフがどうなるのかも期待します(旧タイヤ1.5万qで交換)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 18:01

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

"従来使ったので比較できるのは、

ダンロップ:K425、D404
ブリヂストン:EXEDRA MAX

の3種類。全部バイアス。

クルーザー向けの新モデルということで期待して購入してみた。実際トレッドのデザインはなんだか複雑でいい感じに見える。
バイアスらしく強烈に重たく今までで一番(K425が一番軽く、エクセドラが重かった)。ただ重いタイヤは遠心力で直進性がよくなるのでそんなにネガだとは思っていない。

走り心地はかなり良し。エクセドラ、D404よりもラウンド形状で、サイドウォールまでトレッド面が入っており旋回性にも問題なし。グリップは皮むきが終わるまではずるっとくることもあったが、200kmほど走ってやると不安なく食いつくようになった。車体の安定にもいい影響があり、旋回中にもフラつきがないのは高ポイント。

気になるところは、まずビードがぜんぜん上がらないこと。ウォールが固いのかマテリアルがそういう性質なのか不明だが、自分でタイヤ組付けしたところまったくビードが上がらず苦労した。他のユーザーにも聞いてみたが、やはりビードが上がらないと言っていたのでそういうものらしい。自信ない方はショップ依頼をお勧め。

それからなぜか軽点がなかった。バランスはあんまり気にしないので組んでしまったが、神経質な人はやはりバランサーを使えるショップ依頼が必要かなと思う。

結論、今まで使ったタイヤの中では一番グリップし、安定感もあるが、組付けが大変で高価(今までのグリップ最強→エクセドラ、組付け最強→K425)。設備や組付けの面倒を感じる人は他モデルのほうがいいかもしれない。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 12:48

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: FZ6-S2フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
街乗り3 ツーリング7

【使ってみていかがでしたか?】
峠に行っても不足は感じませんでした

【他商品と比較してどうでしたか?】
ミシュラン全般に乗り心地は良いと思います

【注意すべきポイントを教えてください】
ツーリングたいやなので当たり前ですが突出した所のないバランス型に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/02 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP