6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1571件 (詳細インプレ数:1482件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 664 件中 661 - 664 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

 WR250Fに前後で装着、後ろは110/100でぴったりでした。見た目もトレールタイヤ臭くなくてしっくりきます。
 アスファルトの上では滑りやすく後輪はブレーキですぐロックします。(その気になればブレーキターンもできるぐらい。)高速走行をすると車体がウォブリングして危険。ただしほかのオフタイヤに比べると減るのはかなり遅く持ちがいいです。
 ダート走行では他社のトレールタイヤに比べるとかなり良く走ります。バンクつきのコーナーなどでも安心してねかし込めます。サンド路面には多少弱く感じますがモトクロス用や本格エンデェーロタイヤとまではいかないまでも、公道OKのエンデューロタイヤと同等くらいの走りは可能です。
 自走で河原や林道に行く人にはかなりお勧めでコストパフォーマンス最高な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DR200SE )

5.0/5

★★★★★

ジェベル200にて使用しました。多少サイズは変わりますが装着可能です。雨上がりの林道のヌタヌタゾーンで強力なグリップ力を発揮します。普通のオフタイヤでは走破できないヌタをT63は軽々と登っていきます。持ちも長いのでオススメです。しかしタイヤ交換時にビードがかなり硬いので交換には体力が必要です。そして公道ではわずかな段差でリアが横にすべる感じがするので段差では注意する必要があります。転等とかはまずありえないと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

125sxさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KL250 )

5.0/5

★★★★★

XR250R(me06)にリアタイヤを使用しています。ほとんど週末の川原でのフリーライディングに使っていますが、サンド、ガレ場、川渡り、硬い路面とどんな路面でもそれなりに走れます。コストパフォーマンスは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:14

役に立った

コメント(0)

がねさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONSTER900 | MONSTER 1200R | ADV150 )

5.0/5

★★★★★

タイヤが減ってきてもグリップ力が落ちにくいのが最高です。
モトクロスをやっているとレースで使ったタイヤは、練習用に使い回す事が多いと思いますが、練習でもグリップ力が落ちにくいので、レースで新品タイヤに履き替えてもグリップ力のギャップが少ないのが嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2006/09/08 00:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP