6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 666 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みどりたんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

前後使用で11セット目です
途中何度も浮気しましたが必ず戻ってきてしまう、そんな素晴らしいタイヤです
フロントが逃げるという評価をよく見かけますが、確かにナガラ運転では恐怖を感じます
ただ縦方向に際立って強いため、減速完了→バンク完了→アクセルオンとメリハリをつけると面白いですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

この値段でこのパフォーマンスは凄い。
林道やゲロレベルなら、鼻歌交じりに走れます。
もう、ほんとうに強いて言うなら、濡れたガレが少し苦手かなぁ程度。
濡れたアスファルトでは良く滑りますが、フロント抜けるような走り方さえしなけりゃ大丈夫です。

ONもOFFも走れる公道用タイヤじゃトップクラスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

基本オンロード、通勤なんかにも使っちゃう!でも林道もカットビたいのっていう贅沢者さんの為のタイヤ。
走っても走っても減らないタイヤが、OFFに入るとグイグイ前に進めてくれる。
とてもがんばり屋さんなタイヤです。

よっぽどの事が無い限り、このタイヤで不満を感じる人はいないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

AB-07初代タクトに使用。
ファットでワイルドな印象の掲載写真は3.50-10サイズのようで、
当方が購入した3.00-10は実際に装着してみると良い意味で「スマート」な印象を受けます。
しかしながら、想像通りの存在感。他のメーカーに無いヴィンテージパターン。
カスタムはやはり「足もとから」ですね。

グリップは見た目通りです。
裏切られる事もなく、かといって期待以上と言う事もなく。
ウェット路面は少し気を使います。
生産国も以前のフランス製ではなく、セルビア製になっていました。

タイヤの印象は、硬めのコンパウンドで溝を細かく切ったパターンでグリップを稼いでいる感じですね。
エイボンなどのヴィンテージタイヤのような感じだと思います。
傾向としてロングライフなタイヤなんじゃないでしょうか?。

このタイヤが似合うと思っているのに、もう一つ踏ん切りがつかないバイクのオーナーさん。
、、、絶対買うべきですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前後同時交換。MT-21からの履き替え。
オフ性能は若干落ちるが、オンの性能は段違い。
林道ツーリングの用途にはぴったりだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250のフロントに装着しました。
ちなみに、前回装着したタイヤは、ブリジストンED-03でした。
また、本格的なオフタイヤとしては、これが2本目の使用です。

1年以上オフ走行をしていなかった上で、このタイヤを使用しました。このため、客観性に欠けるかもしれませんが、ご了承ください。

まず、このタイヤのメリットとしては、値段が安い事です。
ただし、安いからと言って、オフタイヤとしての性能は全く問題なかったです。ガレ場、砂利道、泥、ぬかるみ を走行しましたが、いずれの状況でも、きっちりと路面を捕らえておりました。お陰で、安心してFタイヤ(ハンドル)任せの走り方が出来ました。(程度によりますが。)

ただし、舗装路では気を使いました。直線走行では問題ないのですが、コーナーで車体を傾けた時はゴリゴリ感を感じますので、若干慎重になります。と言っても、元々舗装路での走行を期待するタイヤではないので、デメリットとはならないですが。

寿命については、まだよく分かりませんが、オンオフ込みで計160Kmほど走った限りでは、ブロックは全く減っていませんでした。この点は今後、よく見極めたいと思います。

私的にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 12:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tt0209さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (空冷) )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フロント-MT21 リア-T63の組み合わせで前後同時に装着。
林道ではスライドコントロールがしやすく、なかなかいい組み合わせだと思います。ただ、舗装路は前後MT21のほうが安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

DR-z400sm にて使用。純正140ですが、寝かせて遊ぶには150がちょうど使いやすいみたいです。乗り心地は固めですが、攻めてよし、悪天候でのツーリングにもよし、とまさにオールラウンダーぶりを発揮してます。中速までの峠レベルでは、車両が軽量級ということもあり、タイヤの限界などまるで心配なしで開けていけます。DRオーナーが皆付けたがる訳です。耐久性もよく、3シーズン目でさすがに段べりでもう買い替えますが、ゴム質はまだもう少しいけそうです。 サイズ的には160でもクリアランス的には入りそうですが、迷うところです。固めの乗り味で好き嫌いが分かれるとおもいますが、モタードではイイ相性だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップのD603やブリジストンのED01、02、03、04を20年に掛けて使ってきましたがミシュランのT63が値段の割にオンで摩耗が少なく林道でも全然問題なくグリップしてとても気入ってます。しかし、タイヤサイズに対して推奨リム幅が狭いので最初は使用に不安があったのですが、チャンとビードは上がるし、真円度は問題ないレベルに出てるようです、ちなみにミシュランの相談センターに聞いたら海外の車両に合わせているからKDXの適用タイヤサイズから外れており、使用には問題ないと言っていました。T63はとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

純正サイズ(120/80-12)のDUROのブロックパターンの摩耗が進んだので、リアをこのタイヤに履き替えました。

130/70なのでリアが下がる格好になりますが、気になるほどは変わりません。干渉もなし。

ブロックパターンから変えると、オンロードパターンは乗り心地も良い上に、よりグリップするので安心感があります。


南海部品で取り付け、帰宅する時は雨だったのですが、マンホールや坂道発進でも滑ることがありませんでした。

DUROのタイヤでは、割りと初期から坂道発進でリアが滑ったりしていたので、これには感動しました。(沖縄のアスファルトはよく滑ります)

DUROのブロックパターンでワインディングを楽しむことは十分できていたのですが、このミシュランも素晴らしいと思います。普通にワインディングを楽しむ程度なら十分すぎるグリップです。

またグリップ力が安定しているのでリアブレーキもよく効くようになったと感じます。今のところ600km使いましたが、急制動でも未だロックしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP