6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 666 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★

ミシュランの最新のタイヤ
・バイアスにしては硬めだが多少コツコツ感が増える程度で逆に路面の状況把握がしやすく欠点ではない
・ドライグリップは秀逸で端まで倒しても滑るような不安は全く感じられない
・ウェットグリップも非常に良く雨天時も安心して走行できる
・無理にタイヤを揉まなくても通常走行を軽くする程度でタイヤ全体に熱が入るので非常に気楽にワインディングや峠などに行くことが出来る
・とりあえず2000kmほど走ってみたがまだ全然減ってる感じはしないのでライフもそこそこ長いと思われる
・高速走行に関してもバイアス独特のタイヤがたわんだり伸びたりする感覚がなく非常に安心して走行できる
・国内メーカーのタイヤと比べて高めな値段のミシュラン(性能で考えると妥当の値段ではある)ですがパイロットストリートは非常に安い値段

というように
バイアスでありながらかなりラジアルに近いタイヤ
直進性・旋回性・ライフ・高速性能・コストパフォーマンス どれを取っても非常に高い次元でまとめられているタイヤだと思う
250のバイクではこのタイヤ以外選択肢がないってくらいおすすめです 
バイクの楽しさが非常にわかりやすいタイヤなので初心者にこそおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
36人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ロア・キュークロプスさん 

ちなみに写真はバリオス2のリアです 取り付け車種はバリオス2の間違いですFZX250にはパイロットストリートラジアルを使用してます
こちらも非常に秀逸なのでラジアルの特性を理解してる方ならラジアルのほうがおすすめです

V.Hiltsさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

 OUTEXチューブレスキットを組んだのを機会にミシュランM85TLに付け替えて見ようと思っていましたがM85がメーカー廃盤でこちらの商品が新発売でチューブレス対応品でしたので購入しました。
まず着脱ですが他の方のインプレ(M35、M45等)にある様にビードが硬いです。ビードワックスを塗っても一本目は大変でした。リムがチューブタイヤ用の為かビード部からのエア漏れがあったのでビードシーラーを塗るのに一度外そうと思いましたが組み込む時よりも時間がかかりました。
走った感じは純正タイヤからの比較なので参考にならないかもしれませんが、コーナーの安定感はだいぶ良いと思います。縁石の継ぎ目とかワダチでのふらつきも無く快適に走れます。苦労して組んだ甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

IRC930からミシュラン2CTに履き替え。
930のごつごつから開放、とても柔らかく乗りごごちがいい。サイドのグリップ良く、ブレーキの効きも良く最高のパフォーマンス。
値段も高くないので今一押しのタイヤです。家のバイク達の装着率も高い。迷わずミシュラン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RED次郎さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

純正IRCタイヤのグリップ不足に我慢できなくなり、まだまだ溝が残っていましたが交換しました。
IRCタイヤと比較して、縦方向・横方向共にグリップ力が高く、コーナリングや制動時の不安感が激減しました。
なぜこのタイヤを純正装着にしないんだHONDAさん・・・
グリップの良さには大満足ですが、溝の本数が多いため走行時のロードノイズは若干大きくなります。また、小石が挾まりやすいので、定期的に点検して取り除きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XR250(MD30)に使用。
このタイヤに出会ってからは今回で3本目になります。
最初は標準の120サイズを履いていたのですが2本目履き替えの際、
120の在庫が品薄??

仕方なく130サイズを履いたのですが120よりイイです。新品状態では
ブロックの小さい120の方が効きは確かに良いですが、減ってきた時に
130の方が効きが良い感じがしました。

ライフがブロックの大きさによる差なのか、120は減りだすと勢いよく
減っていきますが130は減り方が緩やかでライフもなかなかです。

デメリットに感じる部分は、やや回頭性に欠けるところと少々重く感じる
かなぁ?くらいです。それ以外不満はありません、硬質ダートではやや
不安定な部分はありますが、それ以外では威力を発揮してくれますし、
軟質路は最高です。

まぁミディアム~ソフトなんで当たり前ですが^^;
今回3本目履き替えになりましたが今回も迷わず130を購入。

120は需要が少ないのでしょうか??

現在ウェビックさんでも販売していないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今回で3回目のタイヤです。400KMのツーリングでの感想です。パターンは前回のマカダムのパターンが好みですが走ってみてどんな状況でも良くグリップし癖も無くて思ったラインで旋回をしてくれます。自分のバイクはタイヤの選択しが、バイアスタイヤでサイズも限られています。次回もやっぱりミシュランですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

 ミシュラン連続4回目オーナーとなりました。1回目はPP2CTで2、3回目はPR2でした。実は、4回目は憧れの膝擦りタイヤメッツラーM5にしようかと思っていたところ某Webikeさんより、特価タイヤ買って買って!メールが着たので、ポイントが有ったせいもあり思わず買ってしまいました。結果的に、何時もの赤ヘルおじさんで履き替え特価にしてくれたので2倍ラッキーでした。
 さて、インプレですが、写真はワインディングへ2回走りに行って、髭剃り後のサッパリとしたビバンダム君です。
 先ず、乗った感じは柔らかいです。ツーリング向けのPR2とそんなに変わりません。ハンドリングは、PP2CTはヒラヒラ感が強よく、勝手にバンクしてしまうのに対して、PP3はしっとりとしたグリップ感と以前よりも安心感を感じられ、しかも、常に思い通りのラインをトレースして、ライダーを裏切りません。たまたま、降りのワインディグに砂や葉っぱ、流水等があり、それらを、無理なく自在に避けながら走れました。以前から履いて来たモデルよりも明らかにライダーの意思に忠実です。耐久性は未だ解りませんが、今後、ミニサーキットも走る予定なので、丁度善かったかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

泥亀さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | DJEBEL200 [ジェベル] | ジェベル200 )

5.0/5

★★★★★

D505から履き替えました。

ジェベル200で使用していますが、とにかく減りません。15000kmは持ちます。
そしてオンロードのグリップが素晴らしく、深くバンクしても腰砕け感がありません。
(あくまでブロックタイヤとの比較ですが)
そしてフラットダート位なら問題なく走れますし、オンロード主体のツーリングで
たまに未舗装路に入り込んで行くような使い方にはピッタリだと思います。

あとはミシュラン全般に言えますが、レバーでタイヤ交換をする場合は
ビードが結構固いので慣れるまで注意が必要です。
ただ以前、修理道具も技術も持っていなかった時、ひと気のない道でパンクした時
空気の抜けきったこのタイヤ走りましたがビードが落ちることも無く
何とか街までたどり着けた経験があります。空気圧を落として走る場合などは
ビードの固さも悪いことばかりではなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

 知り合いのタイヤをロード3に交換したのでインプレします。まず、届いてびっくりしたのが非常に柔らかかったことです。いざ組み付けてみるとビードが簡単にホイールに嵌っていきアッという間に組みあがりました。正直な話しほとんどレバーを使いませんでした!

 乗ってみた感じではグルーブがよく動いているような印象で、タイヤのケース剛性と言うよりも中のエアーで乗り心地が左右されているようです。空気圧管理を怠ると即乗り心地が悪化する感じでした。

 乗り出して直ぐにある程度のスポーツが出来るタイヤのようで温度依存性があまり見受けられれませんでした。走りだして直ぐにタイヤの端1cmぐらいまで使えたのもグッドです。

 全体的に完成度が非常に高くザ・ツーリングタイヤですね。雨の日も風の日も寒い日も暑い日も走るタフなツーリングライダーにお勧めのタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねねっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

パイロットスポーツで12インチが無くなり、シティーグリップの事を知りました。

装着してみての個人の感想ですが、
予想以上に雨の日のグリップ力があり満足してます。

転がりも、パイロットスポーツに比べ、よいと思います。

おっさん運転程度では、問題なく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP