6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 666 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼっちバイカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC )

5.0/5

★★★★★

知り合いに勧められ装着してみました。タイヤ交換も問題なくできました。初めてのブロックタイヤのため比較はできませんが、タイヤ性能の限界は感じませんでした。
ただ安い問いっても数千円なので他のタイヤと比較して耐久性能など確認してみたいです。
少なくとも初心者でもブロックタイヤの恩恵を体感できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 22:43

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★

MICHELINミシュラン オフロード用チューブ
商品番号:007850
色々な場所で使ってみましたが価格対効果MICHELINミシュラン オフロード用チューブが一番コスパ良いとおもいます。

(強化チューブで価格も手ごろ大変満足しています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 14:09

役に立った

コメント(0)

出栗さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

ヤマハMT-07に最初からついていたタイヤ。
現在1万kmちょっとですが、8mm程溝があり、まだまだ使える感じです。
ステップが擦るくらいは倒せます。
それ以上攻めようとすると、後輪から滑ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 17:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャッピーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

4500km走行で純正タイヤの溝が無くなり、走行に支障が出るほどバイクの挙動がおかしくなったのでタイヤ交換をしました。

結論、交換して良かったです。

当方、手組でタイヤ交換をしております。
ビート部分が柔らかく、ホイールに組むのもやり易く、ビート上げもスムーズに出来ました。

走行に関しても、カチカチヨレヨレだったフィーリングから、やっと普通になった感じです(笑)

まだ、純正のKENDAタイヤ(中国製)を装着している方は、一流メーカー各社のタイヤを試した方がいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 04:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まのまさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XR600

5.0/5

★★★★★

XR600で良く使ってます。
リアタイヤには優しくないバイクですがT63だと、相当にハードな乗り方をしてもブロックが欠けません。
横滑りし易いという評価も有りますが、曲がりにくいバイクが簡単に旋回に持ち込めてトラクションの良さで綺麗に立ち上がれます。
それに言うほどの横滑りじゃないからコントロールが楽です。
他のタイヤだと千切れるように減っていくけど、綺麗に減っていくし舗装路の移動も安心して走れます。
減ってきても意外と走れるのでコストパフォーマンスも高いです。
ハイパワーの重量車には最もマッチしたタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

ツーリングタイヤで、たまには峠も走れるタイヤで
ラジアルとなるとコレになりました。
バイアスのGT601も考えたのですがフロントサイズも
バッチリとラインアップにあり250ccクラスに対応した
ラジアルタイヤを履いてみたいと思いミシュランに
しました。
乗り心地は格段に良くなり段差のハネも気になりません。
純正のRX-01では峠に行くとブレーキングでリアの
グリップが失われズリズリ滑ってましたがミシュラン
だと、そういうこともなく非常に安心して走れます。
低速ではフロント共に、やや粘っこい感じがしますが
良く言えばしっとりとしたハンドリングになります。
ハイグリップタイヤも考えましたがライフ、乗り心地
価格とのトータルバランスを考えるとミシュラン・
パイロット・ストリートラジアルになりました。
個人的には非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 20:26
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

ノーマルのRX-01が余りにもプアなタイヤなので
ミシュランのパイロット・ストリート・ラジアル
に履き替えました。
YZF-R25にジャストサイズでツーリングから峠まで
オールラウンドで使えるラジアルタイヤを選ぶと
コレになりました。
バイアスのGT-601と悩みましたがフロントのサイズ
110/70に対応出来るラジアルタイヤとなるとコレしか
ありません。
ノーマルのRX-01の頼りないグリップ感に比べると
圧倒的にハイグリップです。
反面ヒラヒラとしたハンドリングから、ややねっとりと
したハンドリングになります。
これは車両との相性もあるでしょうが慣れるしかないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 20:17
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヨネオさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | SR400 )

5.0/5

★★★★★

この写真は履いた次の日に転んだ交差点の写真です笑
T63、MT21などを履いて久々にAC10を履いたらこうなります笑
T63がロードタイヤに思えるほど舗装路はグリップしません。初めての人は慎重に寝かせて慎重にアクセルを開けてください!
ヌルヌルっとリアが逃げていくのがわかると思います。

乗っているのがトレールなので、モトクロスタイヤはほとんど試したことないですが、トレール用のオフロードタイヤでは最強です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 01:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: R1200R

5.0/5

★★★★★

先代のパワースーパースポーツから使ってます 
EVOになって進化してますね 
絶対グリップの差はわかりませんが、以前よりグリップ感が掴み易くなってます 

そしてこのカテゴリーにしては素晴らしいライフ 
加えてウエット性能も悪くないです 

現在一番のお気に入りのタイヤですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 19:13

役に立った

コメント(0)

うーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 | CRF250L | S1000RR )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCXの純正タイヤのウェット性能が最悪だったので走行500km程で交換。
我が家の周辺の路地は坂道の上に横断歩道の白線・急カーブ・マンホールの三大トラップがこれでもかと配置されていてバイクのウェット性能の試験場みたいな感じなのですが、PCX純正だと気を使って運転してても転倒までいかないものの小さいスリップが頻繁に起きている感じがします。

City gripに交換したところ、気を使って乗ってる限りはおそらくヒヤっとすることは無いだろうと確信できる程度の感覚は得られましたので純正のウェット性能に怯えながら乗ってる人には交換する価値は十分にあるだろうと思います。

ドライ路面走行時に感じた違いとしては トレッドがモチっとしてる?タイヤ尖ってるのかな? くらいですが、素人の感覚なので参考程度に。。私はそこそこ大きな違いに感じましたが秒で慣れました() PR3みたいな柔らかい感じと言えば分かる人いるかも?

とにかく純正のウェット走行が怖いと感じてる人は買える価値は十分あると思います。のでとりあえず★5つで。将来の減点可能性として耐摩耗性が不明なところくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP