6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 607 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
炎のおやじさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000フェザー )

利用車種: FZS1000フェザー

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

約10年ぶりにロードバイク復活、購入時にパイロットパワー3が装着されていてその激グリップ力と激減りに感動した後にこのタイヤを装着、生涯初のツーリングタイヤですが予想に反するグリップ力で大変満足しております、絶対的なグリップは当然ですがSPタイヤ等に譲るものの総合的には二重丸です、後はライフの確認だけですが期待大です、パターンに関する酷評を目にしますが私は気になりません、走ってる時は見えませんから(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 21:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

炎のおやじさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000フェザー )

利用車種: FZS1000フェザー

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

約10年ぶりにロードバイク復活、購入時にパイロットパワー3が装着されていてその激グリップ力と激減りに感動した後にこのタイヤを装着、生涯初のツーリングタイヤですが大変満足しております、特にウエット時の安定性は当然ですがSPタイヤ等の比ではありません、突然の降雨にも慌てる必要がないので安心です、確認しきれていないのはライフですがどの程度使用出来るのか楽しみです、パイロットパワー3はあっという間に無くなったのでこのタイヤには期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

利用車種: FLSTC Softail Heritage Classic

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

◎MICHELINミシュラン: COMMANDER II 【130/90B16 M/C 73H REINF TL/TT】 コマンダー2 フロントタイヤ取り付け・走行

ベース車はマイバイク公開中のハーレーFLST-C 1992 年式です。

フロントへの交換使用です。以前のタイはDURO【510-16】でした。今回はアジアですが、ミシュランブランドの信頼感と以前コマンダーを履いた事があるので購入しました。

商品を見た限りはゴム品質も良く造りもしっかりしていてグルービングもハッキリしています。以前のコマンダーより少し細いような気がします。お値段はかなりのお買得です。
ただ、以前のDUROに比べると持った感じかなりの重量増が気になりますが・・

脱着に際してはシムを使ったテーパーベアリングなのでシムの中心をずらさないように気を付けてアクスルシャフトを抜いて下さい。古い鉄リムですので交換のたびに錆びとりとリムバンド・チューブ交換がひつようです。リムに当たるワイヤーの入っている部分はしっかりしていてエアーを入れた時には全体的に平均して耳が上がりました。
安い割にはヒゲもしっかり取り除いてあります。

組み込み後にはアクスルシャフトを刺して馬に渡し手を離しても何処でも止まる用にウェイトを取り付けてバランスを取りタイヤ圧力を250kpa入れました。シムに注意しながらアクスルシャフトを差して (81-88 Nm)で締めます。
車体に組み込み試乗しました。断面が縦長の為か多少切れ込み感はありますが直進安定性・コーナーリングともに最高のフィーリングです。

《必要な工具等》◎新品タイヤチューブ◎ワイヤーブラシ◎リムバンド◎モリブデングリス◎錆止めペイント◎トルクレンチ◎1/2インチメガネ・17mm駒

大変に安くて、とても良い商品でおすすめです。
?回転方向はサイドウォール部の矢印で確認してください。
?2,000km程走行しましたが耐久性は良さそうです。
とても安くて良い商品ですので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 10:37

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • ワンサイズアップの140 パターンがカッコいい。

    ワンサイズアップの140 パターンがカッコいい。

  • センターの溝は新品で・・・

    センターの溝は新品で・・・

  • 6ミリです。

    6ミリです。

デューロからの入れ替えです。今回もワンサイズアップの140.
前々から履いてみたかったミシュランのパワーピュアsc。パターンが好みでカッコいい。
サイドとセンターのコンパウンドが違うそうで、その点にも興味があった。評価の星の数の耐久性は予想値。
私的に12000キロもし走れば大満足。

だからスリップサインに到達するまでどれくらいの距離を走れるか非常に楽しみ。
ちなみに新品でセンターの溝は6ミリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 21:05

役に立った

コメント(2)

kenさん 

約一年後今度は130サイズをリピートしました。詳しくは別のインプレで。
約12000キロのライフ達成です!

kenさん 

左がこのインプレのその後。右がリピする130サイズの新品。

利用車種: ディオ110

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

純正タイヤが9000キロで寿命を迎えたのでウエット時のグリップに定評のあるミシュランを購入しました。
50ccスクーター以外では初めてタイヤ交換でしたがタイヤ幅が狭いせいか簡単にビートが落ちて前後脱着含め2時間で交換出来ました。
交換後乗り心地及びグリップの向上がすぐにわかる程純正タイヤから変化を感じまし
た。
一番気にしていたウエット時のグリップもフルブレーキしない限りまずスリップする事はまずなくかなり満足しています。
現在2000キロ走行しましたが端にはヒゲ(スピュー)があり長く持ちそうな感じです。
やや値段が高めですがそれに見合う性能はあると思います。
余談ですがイメチェン目的でホワイトマーカーを入れてみました。中々レーシーな雰囲気で気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

今回、ミシュランのチューブを初めて使用しました。
ヘビチューブとはどのようなものかは存じませんが、ノーマルチューブより明らかにゴワゴワしています。
ゴツいですね、でも作業性に不安が出るほどではありません。
実際、普通に作業できましたし。
チューブは、バルブの付け根がやれてきていないか、パンク修理履歴がないと、基本的には換えません。
だって、もったいないですもの。
本当は、毎回換えたほうがいいに決まっていますので、そちらをオススメします。
なぜ、ミシュランにしたのか?
それは、セールが終わってIRCのチューブが物凄く高くなっていたからです。
あと、ミシュランのタイヤの耐磨耗性に心動かされ、じゃあチューブはどうなんだろうか?と、思ったからです。
取り付けに関しては、まぁいつもと同じです。
バルブのムシが、しっかりしてあると感じました。
これから、どれくらいの耐久性があるか試験開始です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 12:15

役に立った

コメント(0)

サイクロンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TT250R レイド )

利用車種: TT250R レイド

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 0

初回のインプレからの第2弾です。雨上がり後のマディとガレ場を走りました。平地は勿論、途中で止まったら滑り落ちそうな斜面でもしっかりグリップしてくれました。実際、倒木を超えらえず坂の途中で止まってしまい転倒してしまいましたが、そこから助走もなくスタートし坂を登りきりました。路面はツルツル滑る粘土質でした。通常ならばタイヤが空回りしてもおかしくない状況でした。ガレ場の坂道も不安なく登れました。ソロで初めての林道だったのでもし、スタックしたらアウトなので不安を抱えながら走行しました。しかし、今回の走行で次回同じような路面状況でも安心して走ることが出来ると思います。これからまた林道を走るのがとても楽しみです。T63を選んで本当に良かったです。最後にいとつ、エア圧は1kgf以下にしたの場合、エアが抜けてしまった時様な感触、接地感を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 01:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 5

前後セットで交換しました。
ホィールへの装着も純正よりラクで、乗り心地もアップしました。
ハンドリング、ドライ&ウェットグリップも純正より高く、安心して走行できるタイヤです。
リアは7800km走行後、再び同製品に交換しました。
乗り方にもよりますが、耐久性は純正より若干劣る程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(*´ω`*)さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PANIGALE V4 S | ジクサー 150 )

利用車種: ZRX1200R

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

ZRX1200Rです。
新品交換後、約14000?で写真のような状態です。
かなり高ライフのタイヤだったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 15:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 5

前後共、CITY GRIPに交換しました。雨の日も安心です。
鉄板の上のグリップが全然、違います。
ただ、その分燃費が約3キロ落ちました。
でも通勤にはこの安心感が必要です。
トラブル無く目的地に着く事が大事ですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 23:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP