6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1573件 (詳細インプレ数:1484件)
買ってよかった/最高:
707
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランの足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0
  • 8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

    8000Km走行後のフロント。そろそろ交換かな。

  • 8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

    8000Km走行後のリヤ。もうチョイ行けそう。

【使用状況を教えてください】
高速を使って郊外まで行き、ワインディングをルートに入れた田舎道を走行するツーリングオンリーの用途です。ワインディングは速めのペースで走りますが攻めるほどではありません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のダンロップD214(ROAD SPORTSの純正向け)と比較すると、とにかく倒し込みが軽いです。履き始めはあまりにヒラヒラと軽いので少し怖いくらいでした。
すぐに慣れましたが、コレになれるともうツーリングタイヤは動きが緩慢で戻れないかも。
グリップもドライでは良好で倒し込みは軽くてもそのままズルっといきそうな恐怖感はなくしっかりグリップ感が感じられるので安心して走れます。
グリップが上がっているのでブレーキの効きも格段に良くなりました。
ウェット路は殆ど走ったことがないので良くわかりません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでツーリング系のタイヤばかりでラジアルのスポーツタイヤは初めてなので比較はできないのですが、グリップ力、軽快な操縦性、独特なトレッドパターン、そして何より価格が安い!ということを考えると素晴らしいタイヤだと思います。
8000Km走行してもまだスリップサインは出ません。スポーツタイヤにしてはライフも十分(過激な走りをしていないから?)ですし、他にどうしても履きたいタイヤがなければ次もコレにすると思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
店によりますが交換後はすぐに空気圧を調整しましょう。大抵高めに入れられているのでタイヤのヒラヒラ感が極端に出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 14:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP