6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

METZELER:メッツラー

ユーザーによる METZELER:メッツラー のブランド評価

ドイツの老舗二輪タイヤ専門ブランド。安心安全の高い技術力で根強いファンが多い。スチールベルトを採用したタイヤはメッツラーがパイオニア。ハーレーなどクルーザータイヤのラインナップも充実。象のマークがトレードマーク。

総合評価: 4.2 /総合評価241件 (詳細インプレ数:236件)
買ってよかった/最高:
93
おおむね期待通り:
120
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

METZELER:メッツラーの足回りのインプレッション (全 117 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 2

09CBR1000RR ED仕様で120//70-R17,200/55-R17を使用しました。
前作の様なフレキシブルさが少し薄れた様な印象ですが、グリップ力や旋回性は前作を上回っていると思いました。
ピレリスーパーコルサよりケーシングに腰が有りライディングにメリハリが付けやすいです。
タイヤライフはレース用タイヤの中ではピカイチです。BやDの同クラスのタイヤの倍近く持ちます。
前作は温まりやすさが最高に良かったですが今作は正反対で温まりにくいです。サーキットならタイヤウォーマーで気にする事は無いですが、ストリートは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 03:20

役に立った

コメント(0)

ドクウサさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1200S

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

単体7.0kgと少し重め。
倒し込みも安定志向。グリップと空気圧の関係もシビアではなく、標準空気圧での走行で全く問題でないイージータイヤ。
今まで試した数年前までのスポーツタイヤのグリップレベルは超えていて、かなりのペースまで全くといってよい程滑ることがなかった。αー13以上はあったと感じた。α-13SPとα‐13の間位だろうか。
レーステックなどのレース用タイヤを履いたマシンとはコーナーのイン付きで差が出ることがあったので、スピードが上がると初期旋回が甘くなる感じはあった。サイドが立ち気味のプロファイルで、うまく寝かしてしまえば結構なタイトコーナーも十分こなせてしまうので、一般道でこれでグリップ不足を感じるとなれば、1000km位でおいしいところが終わるタイヤを選択するしかない。公道ではトータルバランス最強な気がするが、サーキットでのアタックには少し向かないと思う。
190/55だと外径が大きいせいか走行抵抗が大きく、パワー不足でRには向かない部分があった。
R1200Sなら車両標準サイズの190/50が合っていると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 00:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: NC750S

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

前後のタイヤを変えてすぐにハンドルが軽くなったと実感でき、走行中は高速道路のジョイント等でも滑ることなく安定して走行ができる素晴らしいタイヤです。
コーナーでは、車体を軽く倒すだけで素早く反応してくれて、食い付きも良く安定したコーナリングができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/06 10:17

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

ミシュランのPILOT POWER 2CTからの交換です。
慣らしが終わって、少し峠を走れたのでそのインプレッションを・・・
7000km使用したPILOT POWER 2CTとの比較で、まとめてみました。
・ハンドリング:PILOT POWER 2CT<SPORTEC M5 INTERACT
 コーナリング中でも、ライン変更の自由度が高いと思います。
・乗り心地:PILOT POWER 2CT>SPORTEC M5 INTERACT
 サイド剛性が高いのか、路面の凹凸をかなり拾います。
・見た目:PILOT POWER 2CT<SPORTEC M5 INTERACT
 サイド面にある、カーボン模様?がカッコ良いです。また溝も深い様に思います。
あとは、ライフが2CT位あれば、自分的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 16:43

役に立った

コメント(0)

おかちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400 | YZF-R6 | 1199Panigale S )

利用車種: YZF-R6

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

YZF-R6'04につけていますが、現状で8000kmほど走りました。
スリップサインは前後ともまだみえません。
予想では合計15000kmくらい持つかな…

主な使用用途はツーリング、極稀にワインディングくらいです。
公道に持ち出すレベルとしては十分ですね…
某Sコルサとか、αなんたらほどグリップはしませんが、
逆にそんなとこまで使わない人間にはもってこいです。

ただ、この時期になって初めてわかりましたが、
冬場、特に路面温度の低い時間帯はかなり緊張感があるというか…
交差点を曲がるだけでも、ヌルッヌルッと滑っている感覚があります。
タイヤに熱が入らないと怖いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 13:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

グリップ、ハンドリングに文句なしです。
雨の日に走らないのでウエットはわかりません。
そこまで走りこんでいないので減りの早さはわからない。
写真ではわかっていましたが、パターンが旧車にマッチしません。SSみたいなります。(個人的に)
あと組む時にサイドがメッツラーのくせに硬めです。手だとしんどいと思います。
スポークホイールのチューブで組みましたが、最後にタイヤに付いているテープをはがすときに
チューブレスホイール専用です。って書いてあるの見つけました。
大人の事情で仕方がないと思いますが、じゃあZ1に適合してないんかい。ってなるので
Z1、750SS、GT750等のスポークホイールに付ける場合は自己責任になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 00:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: FZ1フェザー

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

2本目の購入で今回はウェビックさんで購入し自分で交換しました。
手組みする際、非常に硬いです。
ミシュランの2ctからの交換でしたが難易度が全く違います。
その剛性からタイヤも潰れにくいですが、温度、路面状態、タイヤの温度問わず安心感のあるグリップではあります。
ハンドリングに関しては正直よくわからないです、磨耗したタイヤから交換すると何に変えても感動する鈍感人間なので…
しかし、ややウェビックさんでの購入は高く感じたので次回からは別のサイトも比べて安い所で買おうとは考えています(今回は急ぎで購入したので使い慣れて安心感のあるウェビックさんで購入しました)
元々高いタイヤですが、それに見合う価値はあると思うのでオススメ出来ます、しかしタイヤの剛性が高すぎて他のタイヤと同じ乗り方だとタイヤの端まで使えないのが少し悲しい…

また、FZ1の指定扁平は50ですが、タイヤ外径が大きいと言われるこのタイヤでも55が問題無く組めました(リアフェンダーは純正)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 21:01

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: FZ1フェザー

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

2本目の購入で今回はウェビックさんで購入し自分で交換しました。
手組みする際、非常に硬いです。
ミシュランの2ctからの交換でしたが難易度が全く違います。
その剛性からタイヤも潰れにくいですが、温度、路面状態、タイヤの温度問わず安心感のあるグリップではあります。
ハンドリングに関しては正直よくわからないです、磨耗したタイヤから交換すると何に変えても感動する鈍感人間なので…
しかし、ややウェビックさんでの購入は高く感じたので次回からは別のサイトも比べて安い所で買おうとは考えています(今回は急ぎで購入したので使い慣れて安心感のあるウェビックさんで購入しました)
元々高いタイヤですが、それに見合う価値はあると思うのでオススメ出来ます、しかしタイヤの剛性が高すぎて他のタイヤと同じ乗り方だとタイヤの端まで使えないのが少し悲しい…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

このZ8Mは入力した分だけ反応する。
入力しなければ曲がらないし、入力しすぎなければスリップダウンしない。
しかし、ゾウさんの首を飛ばす辺りで「限界じゃねぇか?」と教えてくれる。
私には非常に分かり易くて良いタイヤだ。

性格はマイルド。
積極的にアプローチしなくてもスゥ?ッと曲がってくれる。
そして旋回中の安定感も良好だ。
ドライだろうがウエットだろうが、基本的な安定感は変わらない。
しかし積極的にワインディングを楽しむ方には、この反応は重くて物足りないだろう。

ライフは約1万km。
今の私の乗り方では、フロントの方が約10%ほど早く減っていくようだ。
ちなみに私の使用方法は、6割がツーリング、3割が通勤、1割がワインディングだ。

注意する点が1つ。
フロントは交換時期に近づくと、性格がクイックに激変する。
空気圧が変わった?パンクしたのか?って程に。
この現象は低速で顕著に現れる。
ある程度の速度を出してる時には、ハンドルが軽くなったと感じるだけかもしれないが、そろそろ交換を考えた方が良いだろう。

そろそろ私も交換時期に来ている。
次は01か、それともZ8Mか。
いずれにしてもメッツラー以外を履く気は無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 09:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

α12からの履き替え。

まずリアに刻まれているインジケータが斬新で遊び心を感じ面白いと思った。
マルチコンパウンドのようだが、見た目ではわからない。うまいこと練り込んでいるんだぜというようなことがメーカーHPに書いてあった。
全体的にサラッとしていてなかなかトロけるような磨耗はしないようだ。
高速で走行すると表面が消しカスだらけになる。
乗り味は若干重めだが割とニュートラルで、倒しこむとより接地感が出るように感じた。
温まりは遅いように感じたが低温でもそこそこグリップするので、ビビりながら走り出したり揉む必要性はあまり感じなかった。

ウェットは危なくはないけれど、アクセルONでズズッとなることがしばしばあった。
普通に走行は可能だが、あんまり走りたくはない。

釘を踏んでパンクするまで1年弱で8000kmちょっと走ったが、スリップサインまで1mm以上残ってお、もう1000kmは楽々走れそう。フロントはさらにもう少し保ちそうだった。

トータルバランスがとれていて良いタイヤだったと思う。
ちょっと大きめでスポーティなツアラー系に履かせたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 04:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METZELER:メッツラーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP