6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2082件 (詳細インプレ数:1994件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクの足回りのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FTR野郎さん(インプレ投稿数: 24件 )

カラー:ブラック
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 3

純正サスが完全にへたっていたのでこの際社外に...
まあYSSかKNのどちらかしかないんですが、たまたまKNサスが安く売っていたのでこちらを購入。

しかしながら取扱説明書が無いのでリアショックに対する基本知識が無いと相当苦労する事に。
取り付けも純正に比べてちょっと大変です。(スイングアーム側のカラーがハマりにくいため)自信がなければヘルプ頼むか、店でやってもらうと良いでしょう。

<ショック調整について>
プリロードについて色々試してみましたが、基本的に出荷状態のままがよいでしょう。柔らかいと感じる事があれば少しずつ回しながら丁度良い所を探してみて下さい。
半回転以上回すと、バネが堅くなって尻に悪影響が出ますので要注意です。

減衰調整はお好みで自分に合った調整でいいと思います。

<悪い点>
プリロード調整部分がアルマイトなのですぐ塗装が剥げます。レンチ側のひっかける部分にゴムを巻いて保護する等の手段が必須です。

カラーのOリングがすぐ切れる。これは取り付け時に注意すれば済む事なのですが、カラーが外れた時に適当に戻すとすぐ切れます。

<走行性について>
まだ取り付けたばかりなので何とも言えないのですが、調整機構がついたサスは色々な局面で役に立つと思います。(荷物、タンデムetc)

プリロードを異常に締めたり、減衰調整を限界を超えて回そうとしない限り壊れる事はまあ無いと思います。

<買ってみてどうでしたか?>
オーリンズやナイトロンやYSSみたいに他に自慢できるほどでも無いですが、十分高性能です。
一部の大型サス流用、オクで使い古した純正か、廉価版を購入するよりはこれ選んだ方がまず失敗は無いです。これだけは断言できますw

そしてこのサスはよく見るとYSSサスをひっくり返しただけのような...(気のせい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 13:31

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 5

使用車種はSE-44J 08年ですフォークオーバーホールは2回目で、前回は純正部品で交換しました。
純正部品を集めて購入するよりも、また少し価格が安くそれよりも部品の注文が面倒でなかったです(ウェビックは純正はパーツナンバーて購入出来て助かりますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 07:38

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

タイヤのエアチェックには欠かせないメンテナンス時のアイテムです。エアポンプやエアゲージのホースを無理なくエアバルブに挿すことが出来てエアチェックが簡単で効率よく出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 07:44

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: アクシス90

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
使用感 0
  • 作りは丁寧で、ショックはやや硬めの印象

    作りは丁寧で、ショックはやや硬めの印象

一年前、行きつけのバイク屋さんにフロントフォークのオーバーホールを依頼した際に、販売終了部品が多く、次回のオーバーホール及び、部品交換は受付られない旨、宣告を受けた。

ヤマハホームページ内の部品情報を検索してみたところ、フォークアセンブリは言わずもがな、基幹パーツのボルトキャップやバンド類、スプリング等々が生産終了となっていた。他車種流用出来ないこともないだろうが、場所が場所だけに危険なことはできないと判断し、購入に至りました。

現在、幸いにもフォークに不具合や違和感は出ていませんが、販売終了して久しい車両を維持するためには今のうちに社外適合品をストックしておく必要があると思います。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 16:52

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 購入から4年たちますが問題なく使えています。レッドカラーが白い車体によく合います

    購入から4年たちますが問題なく使えています。レッドカラーが白い車体によく合います

デザイン重視で選んでみましたが、ノーマルショックとは比べるまでもなく作りがしっかりしています。使用感は多少固めですが、純正のようにすぐに底付きすることはありません。

色の選択肢が多いこともよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 15:53

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: スーパージョグZ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

スーパーJOGZに使用しました。
純正とは比べ物にならないほど減衰が効いています。
ちょっとした道路の段差ではすこし突き上げを感じますが、ハードブレーキング時には踏ん張りがかなり効いていて、急制動時の安心感がアップします。
グリップの高いタイヤと併用することで、より効果がわかるかと思います。
また、本品は純正と比較して車高が若干低くなります。
非常におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 19:57

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: マジェスティS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • チラッと見える差し色がステキ

    チラッと見える差し色がステキ

マジェスティSのサスペンションは、フロントもリアもガチガチに硬いです。
高速道路では安定感ある走りをみせてくれますが、街乗りでは跳ねて跳ねて仕方がありません・・・。そこで、比較的安価で減衰力調整機構が備わった本品を購入しました。


■デザイン
全体的に黒ベースの本体に、差し色でカラーが選べます。アルマイトの質感も悪くなく、安価な中華製パーツとは違って、所有欲を満足できる見た目になってます。


■性能
純正よりバネが柔らかく、とても乗り心地が良くなりました。伸び側減衰力を調整できるので、好みの収まり具合に調整できます。減衰力の調整幅も広く、ふわふわからガチガチまで調整可能です。減衰力を弱めに調整すれば、ふわふわしないけど荒れた路面の凹凸でバタバタ跳ねる事もない良い塩梅に仕立てる事ができます。純正サスペンションだと、サスペンションを水平方向に配置する「ミッドシップダンパー」のメリットを感じないぐらい突き上げ感がありますが、アブソーベントショックに交換した後はスクーターで一般的な2本サスとは違って、突き上げ感の無い良い乗り心地を体感できるようになりました。

ただ、2人乗り&高速道路走行を行う人は注意です。バネ自体が柔らかいので、背丈が大きい人が2人乗りすると底付きを起こす可能性が高くなります。プリロード調整である程度カバーできますが、アブソーベントショックは1人乗りに合わせて設計されているように思います。


■取付難易度
シート下のインナーボックスを外せば、簡単にリアサスにアクセスできます。リアサスを取り外した際、車体が着地しないようにブロック等を腹下に敷くことができれば、ジャッキは不要です。取付・取外しも無理な体制にはならないので、比較的イージーな作業です。


■総評
乗り心地を良くしたい人におすすめです!
最初からこれ位の乗り心地だったら、マジェスティSの評価ももっと高いだろうに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 23:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: アクシス90

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ノーマルの10インチは、荒れた路面で安定感が乏しかったので、前輪の大径化を考えた。最初は直径の大きいタイヤを探したが見つからず、仕方ないので金はかかるが12インチホイールを導入する事にした。

最初はIRCの100/90-12直径489mmのタイヤを入れたが、これではフロントフォークがボトムした時にタイヤがアンダーカウルに接触してしまったので、ブリヂストンの100/80-12直径471mmのタイヤに入れ替えたら、フロントフォークがフルボトムしても大丈夫だった。

ノーマル10インチタイヤの直径は415mmぐらいなので、約56mm大きくなったお陰で狙い通り走行安定性が向上した。

ホイールが大きくなった副産物として、フロントフォークから前輪の取り外し作業が楽になった。直径200mmのブレーキディスクを使用している為、10インチホイールの時はフロントフォークからブレーキキャリパーを外さないとホイールを取り外す事が出来なかったが、12インチホイールならキャリパーを外さなくてもホイールを取り外す事が出来た。

因みに12インチホイールに元々セットされているマキシス110/60-12の直径は434mmで、これは3.50-10のタイヤと同じ直径。リアタイヤは元々3.50-10を使っており、エンジンの構造上これ以上大きなタイヤを入れる事は難しいので、110/60-12&12インチホイールは導入しなかった。

それとスピードメーターギアが付属しているので使ってみたが、110/60-12よりも大径化している為、正確なのかよく分からないが、体感的には合っている感じがした。(メーターは100km/hスケール)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/03 00:23

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

インプレでは皆さん主にカブに装着していますが、モンキーのスイングアームを16センチロングに交換するにあたりこちらの商品をチョイスしました。
カラーの交換が大変だと書かれていますがモンキーの場合は何もせずにポン付け可能です。
リーズナブルですが質感は思いのほか良いです。
実物の色は本体がシルバーラメが入った黒、スプリングは朱色に近い赤です。
商品説明の画像ですが、プリロード調整部分の形状、ステッカー貼付部分が違う2種類が混ざっていてどちらが来るのかと考えていましたが、アップしている画像の物が来ました。(どちらでも良かったのですが…)
プリロードの調節は専用の棒が同梱してあるのでフックレンチは必要ありません。
性能と使用感は実際にまだ走行していないので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 23:16

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

アルミタンデムテップを買ってみました。
取り付けはちょと大変です。
純正は強力のネジロックが付いているのでネジを温めながらインパクトドライバーで外しました。
左右ばらばらにしてしまい左右の部品がわからなくなってしまい、格闘した結果組み戻せました♪
性能には影響の無いパーツですが純正ではないのとカラーがとても気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/05 23:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP