6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 279 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンキーさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤからハイグリップタイヤに交換しました。コストパフォーマンスに満足だし、製品にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

今回、頑張って自分で取り付けてみました。ある程度の工具があれば大丈夫だと思います。
ただ、カバー類を外すのに手間と時間が多少かかります。
サスの下側にはワッシャーを入れたほうがいいかもしれません。
乗った感想はいい感じに硬くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

黄昏・ユルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取り付けはリア周りとトランクをばらさないと交換できません。さらに右側はマフラーをずらさないとソケットレンチが入らない。
センタースタンドをおろした瞬間からその違いがはっきりわかります。今までは交差点を曲がるときでさえ何となくふわふわした感じがあったけど、今はしっかり倒して曲がれるように!おかげでセンタースタンドすりまくり(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

2012年 eSP に赤いリアサスを取りつけました。

プリロード無調整でも純正とは比べ物にならないほど、
ふわふわ感がなくなり快適に走行できるようになりました。

これは購入して本当に良かったと思っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だんだんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: トレーサー900 | WR250X )

5.0/5

★★★★★

かねてからノーマルのドラムブレーキのプアな制動力に疑問を持っていた。

特に先行車の急ブレーキや急な割り込みでは必ず追突の恐怖が脳裏に浮かび、
怒りよりも悲しみの方が大きかった。

そこでモンキーを愛し続けるためにも、自身の命を守るためにも
フロントディスクブレーキの装着を決めて、

「キタコ 8インチフロントディスクハブキット タイプ X」を購入。

ブレーキの利き味は最高!同社のマスターシリンダーとの組合わせで
追突の恐怖など微塵もなくなった。

もちろん自転車や歩行者の飛び出しにも有効です。

是非ノーマルの方もディスクブレーキの装着をオススメします。
もう、二度とドラム仕様では乗りたくなくなります。ホントですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

ズーマーのサスはあまりいいものを見かけません。
オフセットが無かったり、純正エアクリが付けられなかったり。
キャブのエアクリはFIほどダサくないので車体カラーに塗り替えてます。
なので変えたくない。そうなるとこのサスしかありませんでした(笑)
スプリングをビニテで塗り替えればいいか・・・と思い、届いた現物を見て止まりました。「なかなかカッコイイ」写真だと安っぽいブルーですが現物は少し暗いブルーメタリックでスプリングの円直径も太いです。
仮付けで私のマフラーはチタンでブルーが入ってることに気づき色バランスもさほど悪くないのでそのまま装着。
走行してみて純正サスがどれだけ抜けすぎていたかわかりました。
スプリング塗装は大きな力を加えるとクリアが剥がれました。(試しにビニテで色変えてテープを剥がす際)
これからもっとカラーバリエーションが欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

もうすぐハーレーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正ショックがあまりにひどいので、いつかは社外品に交換したいと思っていましたが、ショックを交換するにはシートやカウル類等、かなりのパーツを外さなくてはならず二の足を踏んでいました。今回、タイヤ交換を機についでにショック交換を決意、数ある商品の中で、価格、見た目、信頼できるブランドで本製品の購入を決めました。
作業のポイントは、取付け下部のスペースが広いのでメスネジ側に平座金を1枚放り込んでやるといい感じになります。
乗り心地は若干固いですが、そんなことは気にならないはど、上下動をショックが一発でスーっと吸収してくれることに感動、この2年間のガマンがバカバカしい思いです。
他の物を試したことがないので偉そうなことは言えませんが、冒頭申し上げた通り、価格、見た目、ブランド(信頼性)と、選んで間違いのない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

abyssさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

小型車やスクーターなど、ホイール経の小さい車種には必須ですね。
自身で空気圧を頻繁にチェックする方は持っておきましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

17インチのホイールでもスプロケやブレーキディスクなど案外手が入りにくいものです。そのうえ空気ボンベの注ぎ口が取り付けにくい場合や、エアツールを使う場合でも形状(向き)が合わないことがあり四苦八苦していたところこれを見つけました。角度はもとより向きも微調整できますので、お好みに。空気入れのときにホイールで手を汚さなくてもよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
WR250Xで使用しています。近所のスタンドの空気入れはノズル部分が小さく使えるのですが、他のスタンドで空気を入れようと思ったらノズル部分が長く、スポーク、ディスク、スプロケが邪魔でリアタイヤの空気を入れられませんでした。こんな便利なアイテムがあるなんて、、、写真のように使います。これならどんな空気入れでも心配ありません。付けっぱなしでも良いのかも知れませんが、落としたりすると嫌なので、いつもは外してバイクに載せています。価格もお手頃ですので、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP