6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 253 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トントンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルサスの底付きに我慢できなくなったため購入。
値段で武川のものと悩みましたが、見た目が派手なのは自分の好みじゃないので、シンプルなキタコ製にしました。
写真はフラッシュ撮影なので青く光ってますが、普段は言わないと気付かないくらいさり気ない感じで、気に行ってます。
まだ慣らし中ですが、底付きが無くなっただけでなく、ちゃんとダンパーが効いててGood。直進・カーブともに安定感が増しました。
また、雨の日のカーブ中にタイヤが滑ってるのがリニアに伝わって来るようになり、タイヤ交換を考えさせられました(笑)
説明書も分かりやすく、交換の際に外すボルトの位置もすべて書かれてたので安心して作業できました。(作業は30分程度)

ただ、5段階プリロードを最弱にしてもまだちょっと硬め。もう1段分弱く出来ると☆5つなんだけどなぁ…


ノーマルのままで乗ってる人には、ぜひ付けてみてもらいたいです。
5千円の出費で、1ランク上の乗り味に変化します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

あると便利グッズですw
L型のバルブに変えちゃえばいいんですが、タイヤ交換時まで待つのも何ですし。。。

持ってるとどこのスタンドでも空気入れられますし便利です。
場所も取らないのでツーリンググッズとして持っていると助けられることがあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

今までこんな便利なものがあるとは知りませんでした。

ガソリンスタンドでエア調整をする際、
ブレーキローターやスプロケットが邪魔で苦労していましたが、これで解決です。

バルブにネジ留めで固定しますので落ち着いて作業ができます。
ホース式(ホンダ)のものもありますが、
固定できるこちらの方が扱いやすいと思います。
横から力を加えることになりバルブへの影響が心配でしたが、
特に問題はなさそうです。

19グラム程度の重さがありますので
装着したままの走行は宜しくないと思います。
一応、注入口側にエア漏れ防止のキャップが付いています。
エア注入時のみの取り付けが基本だと思うのですが、
特にその旨の記載はありません。
自己責任、自己判断ということでしょうか?

とにかく便利です。 携行する際も邪魔になりません。
ガソリンスタンドに折角エアポンプがあるのですから、
それらを有効に利用するグッズとしてお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

KenCXPさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

僕はKSR-2のタイヤをブロックタイヤに履き替えていて、チューブを使う事になります。エアバルブはストレートしかありませんので、このエクステンションバルブがとても便利です。林道ツーリングでも特に行き先が遠い場合、パンクに備えチューブ交換できるように準備して行くのですが、もしもの場合に現場での迅速な作業には欠かせないツールだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

4.0/5

★★★★★

DRCのエアポンプを使ってますがバルブ差し込み口の精度が悪くエア入れるよりエア漏れするのでアダプターを購入しました。
このアダプターは小さく車載工具入れに入れておけばスタンドの4輪用空気入れでも楽にエアが入るので意外と役立つ場面が多いので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カルシウムさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GN125H )

4.0/5

★★★★★

写真は自宅のコンプレッサーでエアを入れているところで、ホースを無理に曲げないと装着できませんでしたが、楽になりました。外すとき少しエアが抜けるので多めに入れて、後から微調整する必要があります。小さくて軽いので携帯にも便利でガソリンスタンドの4輪用からの空気入れも可能になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

06 KSR110に取り付け。
純正の鉄板を曲げただけの様なシフトペダルに比べれば、質感はかなり高くなります。
先端部分が可動式な事もあり、折れや曲がりにも強いと思います。しかしながら、靴と直接当たる部分にゴム製のカバー等は無い為、靴に対する攻撃性は強いので、スニーカー等で乗られる場合は要注意かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

4.0/5

★★★★★

今回、自分でタイヤ交換したのですが、やはりホイールに傷は付けたくはないので、使用しました。
厚さも十分にあり、しっかりした作りです。
ただ、出来れば2枚組みではなく3枚組みにして欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

まず、商品が到着して驚いたのは、その大きさです。でかいです。普通のバルブキャップと同程度の直径かと思っていたのですが、直径が1cmほどあり、バルブそのものをすっぽり覆ってしまう構造になっています。ただ、めだつために購入したので、その点ではなかなかいいです。欠点は(あたりまえですが)普通にねじ込んで装着するだけですので、イーグルの向きがまっすぐにならない場合があることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

ドラちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

自分のバイクFZ1は、純正のエアバルブがストレート式です。GSで空気圧調整を行おうとしても、車用のアタッチメントではブレーキディスクが干渉して、エアバルブを傾けたりしないと空気が入れられない状態でした。
このパーツを使えば、エアバルブの向きを横向きに変えられるので、どのGSでも手軽に空気圧調整ができるようになりました。
このパーツは小さいのでバイクにも積みやすていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP