6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 76 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: ズーマー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

キタコ KITACOから出ているショックアブソーバーを使用してみてのレビューを投稿します。
HondaのZoomerのレストア用に購入しました。
純正品は経年劣化でスプリングが逝っていたため、交換しました。
自分は結構な豊満ボデーなのでサスの設定は一番固めにしましたが、乗り上げたりしたときの突き上げは純正のリアサスと比べてだいぶマイルドになったと思います。
ブルーメタリックなデザインもワンポイント的な感じでなかなかかっこいいです。
サスペンションを交換する際にはエアクリなどもろもろ外す必要があるのでタイヤ交換ついでにやるのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 03:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

    覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

ネットで調べてスペイシー100に取り付けました。(個人の責任で行ってください。)
永年乗っているせいでノーマルがヘタっているのでサスストロークが短くなってて
ギャップを乗り越えると腰にキマす。
交換はシートボックスを外して左のボディーカウルをずらせば一人でも簡単にできます。
下の取り付け部にはワッシャーを1枚かまさないと隙間が空いてしまいますが
それ以外はエアクリケースへの干渉も無く問題なく付きました。
ノーマル長は315ミリでこの製品は310ミリですがヘタっていたので
交換してからシート高が上がったようで足つき性も変わりました。
乗り心地はサスペンションがしっかりと仕事をしてくれてショックを吸収していますし
乗車時のケツ下がりが改善されてるのでハンドリングもクイックな感じです。
今はプレロードを少しかけていますが慣らしが終わってなじんできたらまた調整してみます。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/27 18:16

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正が鉄チンのゴールド色だったけどどのメーカーもアルミ色が主でほかのカラーは少ないところキタコだけは沢山のカラーを未だに揃えているということが分かりできれば純正っぽくゴールドがいいなぁと思うもネット上のインプレをあちこち見るもほぼアルミ色、たまにあってもブルーブラックなどのカラーでゴールドはあまりお目にかかれず。ゴールドカラーの発色が非常に気になるもイチかバチかで購入しました。届いたゴールドカラーは非常に綺麗なゴールドでした。どちらかというとオレンジっぽいゴールドかと思います。
取付にあたっては前後ハブをホイールはアルマイトなるもプロに近似色に調合してもらい塗装してもらいました。取付後、バイクの雰囲気がガラッと変わり非常にカッコよくなって満足です。
暫くは毎日ニタニタ眺めておりました。
実はこのホイール、ポイント利用の関係でWebikeさんからの購入ではなかったのですが、こちらのインプレッションの方が購入する際にカラーなど沢山の方に参考にして頂けると思いあえてこちらインプレに投稿させていただきました。申し訳ございません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/03 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山行き太郎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TLR250 )

利用車種: TLR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

数年前にフロント軽量化用に購入、TLR250Rで使用していた。車体重量や用途上、掛かる衝撃が違うんで不安もあったけど、問題無く使用出来ている。クロモリ鋼製でこの価格はお得かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/28 04:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかこさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ぱっと見ノーマルみたい!

    ぱっと見ノーマルみたい!

  • ネジ山の残りはこのくらい!

    ネジ山の残りはこのくらい!

  • 箱はこんな感じ!

    箱はこんな感じ!

まだ取りつけて70キロしか走ってませんが、
30キロ位で既に、それなりに動くようになりました。

ノーマルのサスペンションはフワフワすぎて
荷重をかけると車高が下がってステップを擦ってしまい
トコトコ走るのには良いのですが、
少しでも良いペースで走ると揺れ戻りやフルボトムによって
気持ちよく走ることが出来ませんでした…

ですが、キタコのサスペンションは
無段階でプリロードが弄れる為、体重や走り方に合わせて
細かくセッティング出来るのはありがたいです。

体重68kg+服と装備で、
現在プリロードが全緩めから4回転ですが、
小さなギャップをいなしきれるほど馴染んではいませんが
コーナリング中のうねりや轍等でフルボトムして
荷重が抜けたり、ステップを擦ってリアタイヤに荷重が
かからずにテールスライドしたりする事は無くなり、
そこそこいいペースで走ってもつま先も擦らないようになり
とても満足しています。

減衰がめちゃくちゃ効いてて素晴らしい!
って事は無いですが
純正サスに比べればとてもよく出来てると思います。
(モンキーらしさは消えてしまいますが…)

ステップを擦って怖かったので
バックステップで対処しようかと思ってましたが
その必要がなくなりました…( ´・ω・`)=3

あと、取説に締め付けトルクが書いてあるのは
とてもありがたいですね

また、リアキャリアを装着している人は
サス交換の手間が増えるのでキャリア装着前に
サスを交換する事を勧めます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 16:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

4センチロンスイを探していて値段も手頃で見た目もしっくりくるキタコ製スイングアームを購入。
装着して大変満足しています。
キタコ製が値段的に最適。いざ装着して驚いたのが
フレーム側にリアブレーキスイッチに当たらないようにスイングアーム側にしっかり逃げ溝があるのが
さすがキタコ!以前Gクラのスイングアームを取り付けした際はブレーキスイッチにロンスイが接触する為力技でブレーキスイッチを少し曲げるという作業も発生してできればフレーム側を加工せずに
取り付けできたら良いのにと思ってましたので
キタコ製品はしっかりしてますね!
品質も凄く良く取り付けも簡単です。
4センチロンスイにしただけで走行も安定します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

キタコ製スイングアームRSの専用のスタンドフックですので見た目もかなり良いです。
値段も比較的リーズナブルですしカラーも充実しています。取り付けもボルト4本で簡単に装着できます。キタコ製ロンスイRSを装着されている方は是非
装着した方が良いカスタムパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 12:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ズーマー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正リヤサスのヘタリが気になり交換しました。他の方のブログなどを参考に昼休み30分で交換完了。簡単でした。乗り心地も良くなり、ヘッドライトの光軸も正常になって、非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 12:49

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで在庫が無く、ようやく交換出来ました。ただ以前の品番と今回の品番が違うので、購入する際はキタコのホームページで確認した方が良いですよ!フロントの交換はスタンドを持っていないので、カーポートの強度のある屋根材に巻き取り式ラチェットを2本利用し、ハンドルにかけて吊り上げて作業しました。リアアクスルシャフトを前日に交換していたので、リアアクスルシャフトを利用してフロントシャフトを押し出して入れ替えし、中空アクスルシャフトにグリスを塗り、反対側からリアアクスルシャフトを押し出しながら交換しました。押し出す時に負荷がかかった際はズレが発生しているので、タイヤを片手で持ち調整してやるとスムーズに入れ替え作業が出来ます。負荷がかかった時に無理に作業を進めると取付け部の破損やシャフトの破損に繋がりますので、参考にされる方は自己責任でお願いします。代替えシャフトが有れば交換は楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで在庫が無かったのですが、ようやく再販して頂いたので交換出来ました。今回はリアアクスルシャフト・スイングアームピボットシャフトを交換しました。交換前に量販店でM12サイズのロングシャフトを購入し、純正シャフトをM12ロングシャフトを利用し、プラハンマーで優しく叩きながら純正シャフトを押し出し、中空アクスルシャフトを入れる時も、M12シャフトを反対から押し出し入れ替え作業は完了です。作業自体は難しくないのですが、慎重に作業しないとスイングアームや中空アクスルシャフトのネジ部を破損させてしまうので、代替えシャフトを利用する際は自己責任で作業して下さい。今回はバックステップも同時に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP