6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 89 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
ノーマルサスペンションがヘタってきたので初めての社外リアサスペンション交換で購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッと見はカヤバMGS330のように見えますが、イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
カラー交換が初めてで戸惑いました。
クレ556を駆使して何とか力技で交換できました。

【使ってみていかがでしたか?】
ノーマルとは比較にならないくらい路面のギャップを吸収しました。

【付属品はついていましたか?】
カラーのみ、ほかは特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
オイル式なので、ガス式に比べると追従性や柔軟性にか欠けると思います。

▼あまり贅沢を言ってはいけませんが、この価格帯であれば本当にコスパは良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 23:01

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ズーマー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

12000kmを越え、整備ついでにリアサスも交換しました。ズーマー用にはいくつかラインナップがありましたが、純正対応品でエアクリとリアフェンダーと同時装着可能なキタコのものを選びました。
結果は◎です。まず取り付けが容易で構造もシンプルなので、調整などもわかりやすいです。ミニバイクを知り尽くしているブランドだけに何とも言いえない説得感を感じさせられます。プリロードを最弱と真ん中で10分ずつ試してみましたが、自分的にはどちらも〇でした。とりあえず真ん中で乗っています。
1万円を超えるリアサスもありますが、この値段でこの質であればじゅうぶんではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 20:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乙乙尺さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 | ZZR1400 (ZX-14) | SRV250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

30番とブレンドして使いました。容量は1リットルくらいあると文句ないですがそれ以外は大変満足した性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 23:39

役に立った

コメント(0)

乙乙尺さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 | ZZR1400 (ZX-14) | SRV250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

カヤバの15番に混ぜて使いました。
15番を300、30番を70mlほどいれてサーキット試走してもまだ柔らかかったので30番をさらに15ml追加してちょうどよくなりました。他メーカーにはなかなかない硬さなので調整用にとても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケビンさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:ライト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

グロムの弱点のひとつにフロントサスの軟弱さがありますよね・・・。それをモデファイをするために先ずはフォークオイルから交換してみました。ノーマルの良く動く状態も嫌いではないのですが信号のたびにノーズダイブになるのでスプリングはノーマルのままでフォークオイルのみ交換してみました。最後までカヤバの30番と悩みましたがこちらの「ライト」タイプで減衰も効いていい感じ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 21:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 最短にしても純正より長い

    最短にしても純正より長い

3速・4速と上げる時、つま先が上げきれなくてシフトミスすることが稀によくあるので
ロッドを調整したいけど、純正はただの棒なので調整不可
社外ピロリンクがお手頃価格で作業自体もそんなに難しくない
必要工具が10mmスパナとヘキサレンチ、あと割ピン割るラジペンくらい
シフトリンクを長くするとペダルが下がって上げしろ少なくなる、リンクを短くするとその逆
一番短くしても純正より長いので上げしろが少なくなる方向、とりあえずは最短にして運用
結果、上げそこないでのシフトミスが減って大満足

欲言えば取付ボルトが全ネジじゃなくピロ部分だけネジ切ってないボルトが良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/06 00:03

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

バイクの空気圧をガソリンスタンドで補充する際にはとても便利なエクステンションです。その都度取り付けて取り外す手間は要りますがエアバルブに無理な負担をかけること無く空気圧の点検が出来るので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/09 09:50

役に立った

コメント(0)

ぷくさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GSX-S1000 | モンキー125 | GSX-R1000R )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

以前、キタコフォークスプリング5.5とキタコフォークオイル"ミディアム"を使用、体重が85kgなので色々と模索した結果決めて購入しました。しかしあまりの硬さ(動かないサスペンションに変貌!?)にフォークオイルをこちらのG15Sへ交換しました。結果は正解でした!モンキー125は、GROMのように峠の下りを攻めたり、レースに出るようなバイクではないので(そんな方もいますが…)そもそも、足を固める必要はなかったのです(汗) 街乗りメインでロングツーリングでも疲れずに、たまに峠を軽く流す、そんなサスペンションがモンキー125には合ってると個人的は思ってます。なので、ノーマルのふにゃふにゃを"ちょっと落ち着かせれば"大抵のライダーは満足するはずです。 スプリングは5.5でフォークオイルのみこちらへ交換。油面はだいたい80mmくらいです。交換後は、ノーマルのふにゃふにゃ感はなくなりました。コーナーで踏ん張る、ブレーキングで根を上げない、みたいなサスが好みであれば、別のセッティングが良いと思います。"ノーマル+α"くらいが好みであれば、大満足なはずです。キタコミディアムオイルとは真逆のオイルで、良く動き、路面のギャップもきちんといなしてくれます。70km/hくらいまでなら不満はありません。1DAY500km以上のツーリングも快適でした!
p.s.足回りを固めすぎるとモンキー125の楽しみが半減しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

スプリングカラー:レッド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • 純正はこんな感じでした。

    純正はこんな感じでした。

  • こんな感じになりました。カスタム感アップ

    こんな感じになりました。カスタム感アップ

【使用状況を教えてください】
ノーマルより硬さがあります
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです
【取付けは難しかったですか?】
カウルを外して、2本ボルトを外せばショックははずせます。ジャッキーを使って気持ち持ち上げれば簡単にボルトは抜けます。
【使ってみていかがでしたか?】
粘り強い感じの硬さで満足です。
【付属品はついていましたか?】
付いていません。レンチぐらいあると思いましたが、ありませんでした。
【期待外れな点はありましたか?】
特に無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品でレンチを付けて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

長い間車庫の隅で眠っていたxr100のメンテナンスをしていると完全にリアショックのオイルが滲み出てスカスカになっていたので、前から興味があったこちらを選びました。見た目も純正とは比べ物にならない高級感ですスプリングプリロードも無段階調節です。値段は安いので仕方ないですが伸び側ダンピングだけでも弄れたら100点です。まあ純正よりはしっとりとしたダンピングなので充分ですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 18:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP