6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8308件 (詳細インプレ数:8081件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの足回りのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 存在は薄いが大切な役割

    存在は薄いが大切な役割

8インチのゴリラのフロントブレーキをディスク化するにあたり、こちらのハブをホイールに取り付け、ブレーキディスクを取り付けました。キタコの古い8インチホイールだったのでホイールの向きが合わず、反対にして取り付けました。指定以外のホイールだと合わないみたいです。説明文が分かりやすく、一人で取り付けができました。ネジロックも必要との事でナットに塗って取り付けています。ディスク、キャリパーを取り付けて完成。見えないながらも大事なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 説明書は入っています。

    説明書は入っています。

  • きれいに中空になっています。

    きれいに中空になっています。

  • ノーマル状態です。

    ノーマル状態です。

  • 前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

    前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

  • 右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

    右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

  • 55N・mで締め込み完成です。

    55N・mで締め込み完成です。

PCX150KF18に使用しています。バネ下重量の軽減を狙って取り付けました。中空構造なので確かに少し軽いです。その分強度が心配ですがそこはキタコさんを信用して、ですね。乗ってみた感じは僕レベルでは全く分かりません。チリツモですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 11:04

役に立った

コメント(0)

旦那ちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

KSR110の03'モデルにつけたのですが、何故か取付部がガバガバ。ネジを締めても締まらず、くるくる回る。どうしても当日必要だったので、グラインダーで削り隙間を作り、無理矢理締め付けられるように加工して装着しました。
たまたま不良品だったのかわかりませんが、きっちり締まらないかたはメーカーに問い合わせしたほうが無難かと思います。

質感などは不満ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Spinnerbaitさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム | TE125 )

利用車種: GSX-R750

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

キャップのねじピッチが通常のものと異なります。
サーキットでエアー圧調整用にポータブルコンプレサーを使用しようとしたところ、
ねじ込み式のチャックだったので、結局エアー充填できずに帰路GSで充填しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 16:34

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

KLX125用に購入。

純正が可倒式ではないのと、定番のKLX250純正では味気ないのでこれに決めました。
アルミ製は格好良くてとても丈夫で曲がっても折れる事はそうそう無いのですが、曲げ直しが出来ないのはマイナスかな。
KLX125用はOFFSET量が少ないのでケースが近くてあまり上げられないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 22:07

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

街乗りしかしないので色と値段で決めてしまいましたが、純正よりはいいのかな。前評判どおり尻痛対策ならSP武川のほうがいいのかも。余裕があればもちろんオーリンズがイイのでしょうが。私的にはコレで納得してます。(させてます?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 02:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

3.0/5

★★★★★

ガゾスタでの空気圧調整の際、私のバイクだと入れにくかったので購入しました。

常時つけっぱなしを推奨のようですが、私はエア注入時のみ付け替えて使用しています。
注入し外す際に若干エア漏れしますので、やや高めにいれてエアゲージなどで調整するのがよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 22:57

役に立った

コメント(0)

hirokitaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | グロム )

3.0/5

★★★★★

取り付けはホイールを外さないといけないのでちょっとメンドクサイ。行きつけのバイク屋で場所と道具を借りて取り付けました。カラーなので取り換えたから何か変わったかあまり分かりません。完全に自己満足の部品です。値段は手ごろだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:30

役に立った

コメント(0)

バニさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Ninja1000 | GROM [グロム] (MSX125) | BWS125 )

3.0/5

★★★★★

GROMの黒につけました。純正のショボイリアサスと違い、存在感が有り 気に入りました。若干柔らかめにセットしてみましたが、純正よりも粘る感じがします。気のせいかもしれませんけどね(笑)
リアがよくなると フロントの弱さが目立ちます。早くフロントのスプリング等が発売される事を 願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP