6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの足回りのインプレッション (全 79 件中 71 - 79 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

5.0/5

★★★★★

中古で購入したKDX125のフォークオイルとして使用。交換前はフニャフニャした感じでしたが、交換後は奥で踏ん張る感触が得られ、アスファルト上ではしっかりとブレーキが効くようになりました。

可能であれば、同一車種に乗っている間にフォークオイルの新旧の変化や、油面による変化、或いは他銘柄のフォークオイルだとどうなのか、リアショックもオーバーホールするとどうなのか、など体感してみると面白いです。よほどこだわりがないと変えないトコロなので、中古車だと体感しやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 14:27

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

カワサキのライムグリーンではなく暗めのグリーンです。でも金属製せ小さくkawasakiとあります。少し値段が高いようなきはしますが気に入っています。自己満足の世界です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 14:55

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークオーバーホール時に使いました。オーバーホール時にオイルを片側490CC必要なので1Lでぴったりです。交換前のオイルがまだ赤いままでしたので、交換後と比べても乗り味はそんなに変わりません。自分のバイクが12500KMで交換でしたので、もう1万KMは安心して乗れるような気がします。
純正を入れとけば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 09:28

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

半年のモトクロス走行で月に1度程度しか乗らなくても
妙にリアが跳ね上げられ、減衰が効いてないとおもい
ガス圧8kgほどで抜き 開けてみると
出てきたリアショックのオイルは黒ビール状態でした
正確には緑色がかってましたが。泡だらけ。
K2Cオイル交換し慎重に何回もエア抜きしてオイルの噴水して油飛びちらしてもちょうどいい1リットル。ギリギリに量でした・・・と、他の方々も経験するはず?
慎重に実施していてもやってしまいました。
500cc3000円するオイルの経験がないけど、窒素ガス10kg/cm2にて員弁のジャンプで以前みたいに何しても極端に尻上がりにることがなく、3クリックでけっこう変わるので 自分の中ではこれはしょっちゅうオイル交換するには都合がいいできのいいオイルと感じました。
モトクロッサーはやはりサスが凄く効くとおもっています
やったことがないのですがシム換えて効果見るには凄く気兼ねなく楽しめるオイルといずれ実施と考えています。その場合は 4リットルとかATFみたいに20リットル販売を破格の価格でしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 19:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコラスさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★

サービスマニュアルによるとショウワのフォークオイルを使用するようにとありましたが粘度的にこちらのものが近いのと価格の安さに引かれ購入しました。
劣化したオイルから変えたので大変良く感じます。
100ccほど足りないのですが足りない分はKYBのフォークオイルの余りものを足しました(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 21:07

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

通常の交換用はもちろん、セッティングのブレンド用にも使用します。(もちろん同一銘柄のブレンド)
フォークそのものの性能を上回ることはありませんが、性能に不満は全く無く、温度特性も良好な気がします。(冬もサスペンションがカチカチにならなかったです。)
コストも含め、私にはベストマッチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

ドロドロのフォークオイル交換後、すぐにシールからのオイル滲み。
残念ですが、シールと共に交換しました(ToT)/~~~
やはり純正の安心感。
これからも純正を使っていくと思います。安価ですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

GPz900Rにて使用。
1缶で1台分の交換が出来ます。
メーカーさんが太鼓判を押している安心感と、リーズナブルさは最高です。
過去に高級なオイル使用したことがありますが、違いは全く分かりませんでしたので、基本的に使用するバイクメーカーの純正を好んで使用しています。
(当方が、鈍感なせいなのかもしれませんが・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

自分のバイクに個性を持たせたく地味ですが、購入しました。

自分満足の用品ですが、当方は非常に気に入ってます。

さり気なく、おしゃれなパーツですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KAWASAKI:カワサキの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP