6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロの足回りのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアサスしか見えませんが、色が変わるので雰囲気が変わります

    リアサスしか見えませんが、色が変わるので雰囲気が変わります

【使用状況を教えてください】
ほぼ街乗り、たまにツーリングでの利用です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りの品です。
リアスプリングは見えるパーツですが、塗膜も均一でしっかりしており、純正の銀から紫になることで、ワンポイントアクセントになると思います。

【取付けは難しかったですか?】
フロント側は、車検時にフォークOHと一緒に用品店で実施。
リアは、メーカーへ送りスプリング交換してもらった後に、車体への取り付けをDIYで実施。

【使ってみていかがでしたか?】
コンスタントライジングレートの説明の通り、最初柔らかく段々と硬くなるバネ特性なので、
道路の継ぎ目や段差などの大きな凸凹を優しくいなしてくれながら、奥の方は粘るため腰砕け感がなく、
ツーリングでのんびり流すときから、ワインディングを気持ちよく走るときまで安心して任せられます。

【付属品はついていましたか?】
フォークオイルが添付されています。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 19:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP