6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価626件 (詳細インプレ数:598件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの足回りのインプレッション (全 72 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

18インチ2.15のMK2純正ホイールからの履き替えです。
マグネシウムのモーリスやマグ鍛も考えたのですが、モーリスは再販予定なしとの事。マグ鍛は値段が高い・・・
サーキットで走るわけではないし、アルミで十分だと思いゲイルスピードtype-Nにしました。
デザインは純正が7本スポークに対して6本スポーク。
純正とあまり変わらないスタイルなのが気に入りました。
重さはタイヤ含め2kg程軽くなりました。
150タイヤを入れる為には純正スイングアームの内側ワイド加工か、社外スイングアームに変更しなくてはいけませんが、それ以外のキャリパーやシャフト、カラーなどは純正が使用できます。
安い買い物ではないですが、見た目も性能も違いが体感できる良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

19インチ2.15のLTD純正ホイールからの履き替えです。
マグネシウムのモーリスやマグ鍛も考えたのですが、モーリスは再販予定なしとの事。マグ鍛は値段が高い・・・
サーキットで走るわけではないし、アルミで十分だと思いゲイルスピードtype-Nにしました。
デザインは純正が7本スポークに対して6本スポーク。
純正とあまり変わらないスタイルなのが気に入りました。
重さはタイヤ含め2kg程軽くなりました。
フェンダーとタイヤの隙間が気になるなら穴あけ加工など必要ですが、基本的に純正の物がそのまま使えるのでポン付けできます。
自分はキャリパーをapレーシングに変えているので、もしかしたらスポークに当たってしまうかなと思っていましたが、このホイールは純正よりもスポークが細く今までギリギリだったクリアランスに余裕が出来ました。
19インチから18インチに変えたことで曲がるときに軽く倒れるようになりました。
安い買い物ではないですが、見た目も性能も違いが体感できる良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 18:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ss1339さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR | エイプ100 タイプD )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RRに装着しました。
ガソリンスタンドでの空気圧調整が楽になりました。
特にフロントは今まではディスクが邪魔で手の甲を汚しながら空気を入れてましたが、これで手を汚さないです。
ゴムブッシュ単体で注文できるのも良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

リピーターです。
これの良さを一度経験するともうノーマルバルブでは我慢できせん(^.^)
費用対効果は絶大ではないでしょうか!
見た目も良くなり、高級ホイールに交換した様な錯覚も。

2個購入では送料無料にならないのが唯一の問題点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyuikgyoiuo;pni@さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今までは純正と同じI型バルブでした。
ただそれだとガソリンスタンドの車用の空気入れ?
では空気を入れることが出来ませんでした。

自転車用の空気入れを使ったとしても、ダブルディスクやリアの場合マフラーなどが邪魔でエアゲージが挿しにくかったりしたのですが、これは斜めにバルブが出ているのでガソリンスタンドでも、自宅でもエア調整ができるようになりました!

それに、カラーが3色から選べるのでドレスアップにもイイです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 22:19

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんでは、今回で2回目の購入です。車種は違いますがゲイルスピード自体は3回目の購入となります。形状が良くコストパフォーマンスにも大変満足しています。なんと言っても軽いのが一番いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 09:04

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に一緒に交換してもらいました。
今までは、スタンドでは空気が入れずらかったのですが、それもなくなり大変便利です。
峠で空気圧を落としても、帰りの高速の心配をしないで済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/04 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換のついでに、ストレートバルブの煩わしさを改善すべく取り付けました。
製品は金属製(多分アルミ)。Oリングを取り付けてからホイールに取り付け、裏からナットで止めます。
ノーマルホイールなので、製品もノーマル用をチョイス。目立たない用に同色のブラックにしましたが、綺麗に掃除しておいてやると存在感はあります。
バルブを横から出すとタイヤの回転による遠心力で痛むと聞いたことがありますが、この製品、取り付けると全く動かなくなる程しっかりしているので問題ないと思えます。またエアを入れる際に裏側を手で押さえてやれば尚良しだと思います。
エアを入れてやる時も、バルブがブレることもないので入れやすく、使い勝手も最高です。

CBR1000RRは後ろより前の方が空気が入れにくいので、これのおかげで恩恵が受けられます。もちろん後ろも入れやすくなりました。

これでガソリンスタンドでも手軽にエア補充ができるようになりました。
ドレスアップも出来て使い勝手も良くなる、これを両立できるの商品はそうそうないと思います。購入して非常に満足している商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山行き太郎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TLR250 )

利用車種: TLR250

5.0/5

★★★★★

エアバルブナットがなぜか紛失したので、探していましたか、意外と入手しにくく、困っていました。アルミ製、軽量で良かった。
取付交換はすんなりでした。 
意外と無い部品で助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

コメント(0)

z1000blueさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

ガソリンスタンドの空気入れで、物によっては空気を入れるのがかなり難しいものがありましたが、これに変えてから楽々です。めんどくさくないので、空気圧をこまめにチェックできるようになりました。タイヤかホイール交換する際はぜひ取り付けを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP