6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価626件 (詳細インプレ数:598件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの足回りのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
taka47さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE | CB900F )

ホイールカラー/サイズ:グロスブラック/275-18
利用車種: CB900F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

ゲイルスピードホイール 18インチ化
ファーストインプレ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 08:01

役に立った

コメント(0)

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

フロントホイールでも述べたのですが、同社のMタイプより軽い。
マルケジーニのM7RSよりも現時点では軽い(SC77用との比較)
デザインの好みはあると思うが、写真より現物はいいと言っておこう!
マルケは新型用に開発中とは言っているから今後は不明だが、発売時期も分からないしコロナの影響考えれば年内どころか来年も怪しいな。
現時点ではこのSB1が一番軽いのかな?
価格で比較したらコスパは余裕勝ちでしょうし、国産の強みでアフターもいい。
ネームバリューとデザインをどう見るかで価値は変わるけど。
正直マルケが出してたら悩んだと思うけど、製品見たらゲイルで良かったと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:59

役に立った

コメント(0)

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

動画でも述べたのですが、同社のMタイプより軽いですね。
マルケジーニのM7RSよりも現時点では軽い(SC77用との比較)
マルケは新型用に開発中とは言っているから今後は不明だが
現時点ではこのSB1が一番軽いのかな?
価格で比較したらコスパは余裕勝ちでしょうし、国産の強みでアフターもいい。
ネームバリューとデザインをどう見るかで価値は変わるけど。
正直マルケが出してたら悩んだと思うけど、製品見たらゲイルで良かったと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ホイールの発表時のデモ車両がZ900RSであったように、近代的でもあり普遍的でもあるスポークのデザインはZ900RSにピッタリマッチします。
スプロケットはザムのスプロケットがゲイルスピードの純正指定ですが、そもそもZ900RS(というか多くのカワサキ車)のスプロケット取付けハブ寸法は、多くのカスタムホイールメーカーが使用しているハブ寸法と同じなので、ノーマルの再使用もできますしその他結構自由にスプロケットの選択が可能です。
私はサンスターのスプロケットとタイヤはメッツラーM7RRで組みました。

走り出すと乗り心地は良く、タイヤのせいもあるとは思いますがバンクもさらに軽くなり自由自在の運動性を手に入れられた感じです。

マフラーを変える方は多いですがホイールはあまり多くない感じがしますけど、マフラーの予算で先にホイールを変えてみてはどうでしょうか。マフラーの軽量化による運動性の向上とはちょと違う、ノーマルとは全く別物の運動性が手に入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 02:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

付属のストレートタイプをキャンセルしました。Z1000 '07の300mmローターから320mmローターへ大型化しているので、これを付けることで、エアチェックがしやすくなっています。目立ちませんが、よく見ると細部の作りこみの細かい、ステキなデザインです。
ゲイルのTYPE-Rに付けましたが、マッチングは最高です。値段も安くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あにゃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1199 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZX-12Rのリフレッシュ&カスタムを兼ねて、ゲイルスピードのホイールを購入しました。

カラーは純正風にゴールドとも考えましたが、ブロンズの渋さも好きなのでこちらを選びました。

装着後軽く走行しましたが、ハンドリングの軽快さに感動しました。
サスセッティング変更も当然したほうが良いと思います。

他メーカーも検討した結果、ブロンズ色がある事とアフターの面でこちらにしました。
個人的には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP