6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの足回りのインプレッション (全 99 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
UDさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: TT-R125LW

3.0/5

★★★★★

2009年式のTTR125LWEに使用しました。
BBRの強化スプリングを組んだ為、サスペンションの減衰が全然効かなくなったので試してみました。
オイルを規定量入れたところサスが全くストロークしなくなりました。その為、オイル量を規定量より減らして使用います。
それでもサスはかなり固いです。
これよりか柔らかいオイルを少し多めに入れた方が良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/15 01:09

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

友達・知り合いからKAWASAKI車のフォークOHの依頼があると、YAMAHA純正を使います。
KAWASAKI純正よりも消泡性に優れていて、値段も安く純正品という安心感もあるので、いつもこのオイルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

本田純正は高いのでヤマハの10番にしてみました。スズキの10番も安いですが今回はヤマハにしてみました。CB750の片側からオイルが漏れていたので今回は両側O/Hしてみました。走行距離も16000キロですのでメンテ時期だったと思います。これでまたしばらく安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

使用はカワサキですが、消泡性にすぐれているのでヤマハを使用しています。
攻めて走っても社外オイルの必要性が感じられないのと、フォークオイルは過酷な使用環境にあるので、安いオイルで交換頻度を増やしています。純正品という信頼性もあるので、安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

生姜さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: TLR200

5.0/5

★★★★★

TLR200に使用しました。
フロントフォークのオリフィス加工をしたついでに、オイルをG-10に変えました。
ヤマハのフロントフォークオイルは定番で、簡単に交換ができるオフ車用によく使います。
初期性能が続いて、安定した性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

利用車種: RG400

5.0/5

★★★★★

スズキのバイクですが、指定粘度の性能がほぼ同じで価格も安いヤマハを使用しています。

他よりお手ごろな価格、且つ何も問題ないのでずっと使ってます。
次回、別の粘度も試してみようかと思ってます。
価格が安いので色々試せるのもメリットのひとつでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

ojinさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー指定オイルは01なのですが、僅かな差で性能が良いS1が購入できます。
オフ車の倒立フォークオイルの交換は簡単なのですが、エンジンオイルの交換ほどには楽ではありません。
レーサーの様に始終交換はしませんので、交換する時には少しでも良いオイルを使いたいと思います。
価格が高いオイルもありますが、シールのゴムへのアタックを考えると、純正オイルが安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250のフォークオイル交換に使用しました。

ホンダ純正COは、高いので、粘度も似たようなものですし、安いのでこちらのオイルを初めて使用しましたが、凡人には、十分な物だと思います。

ホンダ、ヤマハの違いは、作動感の違いは、解りませんが、2万km走行のフォークオイル交換は、減衰が、しっとり効いていい感じです。

コスパ最高だと思います。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CR80R/RII | YZ250 | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハセローのフロントフォークのオーバーホールに使用しました!
性能は、まだわかりませんが、コストパフォーマンスに満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

2号さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VT250F/インテグラ )

5.0/5

★★★★★

毎回フォークオイルはヤマハを使っています。
毎回思うのがさすがヤマハさん。
期待どうり、それ以上の性能です。
頻繁にフォークオイルを交換するのでこの値段は大助かりです。

今回は通勤がメイン、サブにジムカーナだったので7000キロ走行での交換となりました。
通学だけなら余裕で1万キロは持つと思います。

このフォークオイルはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMALUBE:ヤマルーブの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP