6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2387件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 335 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1699件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

タイヤ交換する際に一緒に交換する為に購入です。
見た目、ブラックで値段もそこまでしないので、タイヤと一緒に定期交換するには悪くない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 20:50

役に立った

コメント(0)

JOGさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XMAX 250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

「1」からの履き替え。「1」が7000kmでスリップサイン出たので、少しはライフ長くなるかなと期待して購入。
結論、ライフ変わりませんでした…
ですが、乗り心地は角が無くなった感じで良くなり、ウエットグリップも、普通に走る分には「1」より安心感は増した様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 20:07

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

IRCからダンロップへ。ライフはまだ分からない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 09:46

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

CRM80用のタイヤはかぎらているので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 09:43

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: RS4 125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
アプリリアのRS4 125というミニバイクでサーキットを走るために使用しました。
RS4 125の元々フロントタイヤのサイズは100なのですが、サーキットを走るなら90くらいでも良さそうなところ、リムサイズの都合から100サイズしか選べませんでした。
100サイズのバイアスハイグリップタイヤとなると、ブリヂストンのBT39SSかダンロップのTT900かその後継のQ-LITEぐらいしか選択肢がありません。その中でも一番最新モデルということでQ-LITEをチョイスしてみました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずバイアスタイヤということもあり、ラジアルタイヤと比べてめちゃくちゃ硬さを感じます。それでもタイヤウォーマーでしっかり温めればグリップも不満はありません。個人的にはミニバイクにラジアルハイグリップタイヤはグリップしすぎてしまいオーバースペック気味に感じるので、このくらいがちょうど良いかなと言った感じです。6時間の耐久レースでも使用しましたが、耐久性にも不満はありませんでした。
ただ、冷えた状態だとタイヤもカチカチで、タイヤが温まるまではグリップも不安に感じました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ブリヂストンのBT39SSと比べると、個人的にはBT39SSの方が柔らかめでグリップ感も高いかと。ただ、耐久レースで使うならQ-LITEの方が分がありそうです。タイヤのタイヤサイズも多く、幅広い車種で履かせることができるのも良いポイントですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
ハイグリップですがバイアスタイヤなのでタイヤが硬く、タイヤ交換のときに結構苦戦します。手組で交換するときはビードが切れないように注意して作業する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 13:25

役に立った

コメント(0)

jahrideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3
  • 100/90-10の選択肢が少ない中、無難なレベル。

    100/90-10の選択肢が少ない中、無難なレベル。

  • 無難なレベルで正直ライフ3000kmでスリップサインが出る事を考えると不満。

    無難なレベルで正直ライフ3000kmでスリップサインが出る事を考えると不満。

アドレスV125 リアに100/90-10を使用。空気圧1.75kg(純正指定2.25kgより低い理由は検索して調べて下さい)。体重85kg。2人乗りはしません。街乗りメインですがそこそこ飛ばす方。3000kmでセンター溝スリップサイン出ます。もっと深く溝が彫ってあっても良く、浅い彫りのサインで交換を余儀なくされコスパは悪いです。グルービングで溝を彫りたいレベルでまだまだタイヤとして使えるのにと感じます。比較ではHOOP B01は重さ2.7kgで軽量、価格高いがライフ4000km程、但しサイドウォール柔らかくコーナリング飛び込みでグニュっとよれますしコーナリング中もグワァ?!曲がっていかずに弱い感じで怖いです。一方、D307は重さ3.25kgでサイド硬くカッチりしていてリアの挙動が安定しています。コーナリング中は力強くグワァ?!と曲がって行きます。双方コントロール性はストリートの限界付近で曲がって行けば不問で、タイヤ自体の剛性が体重や乗り方に負けないでよれないかだと思います。私は体重85kgなのもあり、(組む時に明確に違う)サイド硬めでよれない事、金額とライフを総合的に考えるとD307に落ち着きました。但し、今はDURO DM1107で、これはなぜそうなのか?今後インプレッションさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 19:23

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 0

NC750Xに装着、300kmほどのため、ウェット性能やライフは未評価ながら気になった点を。

・これまでT31、ROAD5と履いてきたが、それよりも穏やかな感じ(グリップ、寝かし込み)。
・ロードノイズが大きい。フロントまわりからのコーッ という音が気になる。
・ワインディングでも特に不満はない。

評判によるとロングライフとのことなので、距離乗られる方には良いかと思います。
個人的には、ロードノイズの大きさが気になるので、リピートは無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/08/06 05:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 0
取り付けやすさ 0

ハンターカブで長距離移動をする際、念のためとして購入しました。
パンクした際、出先で自分で交換する事は想定していません。
お店に修理依頼をする際、チューブの在庫がない時の事を想定して準備しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/19 10:05

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

バイク用ではなく、ミツオカのブブ用に購入しました。ブブは三輪なので3本購入です。特殊でレアな車体なので対応するタイヤを調べて購入しています。とりあえずサイズが一致したので取り付けましたが、問題なく走れているので大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/12 20:26

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: バリオス | ストリートマジック 110 | RSV1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

昔はハイグリップタイヤでしたが、素直な性格で、とても扱いやすいタイヤです。でもちょっと減りが早いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP