6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 275 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

XTZ125 2015年モデルに流用しました。

XTZ125には92~96年のYZ250のステップがポン付けできるそうですが、純正部品の高騰により左右合わせて5000円以上するため、他車種のワイドステップを取り付けようと、手持ちの2014年モデルKLX125 の純正ステップを取り付けてみた所、加工せずに取り付けできました。

しかし、KLX125のステップもステップ面積は小さいので、DRC クロモリワイドフットペグ KLX125用を注文して取り付けました。

合わせて、ステップのスプリングはKLX125の純正スプリングに変更しました。
写真に載ってる品番のスプリングです。
あと、KLX125 のフットペグはXTZ125に比べるとやや取り付け幅が狭いため、ホームセンターに売ってるM10 ワッシャーを一枚かませてあります。

使用してみて、不具合はありません。スタンディングしやすく、操作しやすいです。
ステップ位置が5mmほど低くなりますが、特に操作性に違和感はありません。

XTZ125には専用品はないので、KLX125のワイドステップ流用はオススメです。
くれぐれもKLX125 純正スプリングの購入もお忘れなく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 15:45

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★

バイクに空気を入れる際空気入れ口が上を向いて為入れにくい経験はありませんか?特にスクーター関係はかなり入れにく為何かないかと検索していたらDRC エアバルブエクステンションを見つけて購入しました。
L字になってるので凄く便利で重宝してます。
価格的にも安く取り付けも簡単です。
買って損にはならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 22:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクのタイヤ交換に使用しています。
ビードは工具なしで落とせますが、ホイールからタイヤを外したり装着したりするときには、」これがあるとないとでは作業効率に雲泥の差が出ます。
洗剤でも代用できるのですがすぐ乾いてしまうのでビードクリームはかかせません。
ちょっとケチってビードにキズ付けたり力ずくの重労働をするならば、これを使って簡単に作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 13:29

役に立った

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
チューブのエアバルブ口金より、リム内に異物が混入しないように昔から取り付けていましたので、リピート購入になります。
この部品は、DRCさんしか出していないのではないでしょうか?選ぶ選択肢もありませんので、即決購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
それほど密着性がないので、リム内には異物が入りにくいと考えてください。タイヤ交換、チューブ交換時は、バルブナットが無いので、作業スピードが上がりました。
タイヤ内のチューブの状況が良くわかり、目視で確認できます。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーを増やしてほしい。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
バルブナットを取り付けて、こちらのキャップを装着すると機能を果たしません。さらに、エアー注入時に1度取り外しする様になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 06:54

役に立った

コメント(0)

runa2589さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

純正のブレーキレバーが転倒によりエンジン側へ曲がってしまったので操作しづらくなり変更しました。

純正と比べると良い点

・剛性感が向上したのかブレーキ操作のダイレクト感?を感じられるようになりました。
・ティップ部は可倒性となっておりこけても安心
・ブレーキセイバーもついており経済的
・ティップ部が大きく鋲もしっかりしているので操作性が高い
・アルマイトがワンポイントになってデザイン的にもグッドです。

1点残念なのがティップ部の下のボルトがすぐ錆びてしまったことでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 22:53

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

4個目のビードクリームが終了したのでリピート購入しました。
タイヤのビード部にたっぷり塗って、ホイールの内側リムにもたっぷり塗って1年3ヶ月で15本のタイヤ交換ができました。
原付スクーターの10インチタイヤ。250ccスクーターの12インチタイヤ。オフロードバイクの21&18インチタイヤ。ハーレーダビッドソンの19&16インチタイヤ。中古タイヤの交換などに使用しましたがいずれも問題なく使用できました。
コツはビードクリームをケチらずにたっぷり使い、無理にタイヤをはめず細かくはめる事。良いタイヤレバーを使う事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/28 21:42

役に立った

コメント(0)

MBRさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

DRCのエアバルブキャップ。
KLXに使用しました。
DRCのエアバルブマッドガードと併用
することにより、さらにカッコ良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 13:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

値段も安く、ダンロップの物よりも細部の作り込みが良いと思います。

オフでハードに使っていますが何も問題ありません。

同メーカーのアルミリリースクイックナットも併用してやるとさらに強固に取り付けが可能ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

転倒して削れまくったスライダーの交換部品です。値段も安くて、とても助かりました。ネジを2本緩めるだけで簡単に交換する事が出来ます。

簡単に転倒したことが隠せる有難いパーツですが、あまり交換したくないパーツです。このパーツが必要にならないように安全に乗りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 21:05

役に立った

コメント(0)

くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

crf250lに取り付けました。たぶん0、8ぐらいに空気圧をおとしてもずれにくいとおもいます。ただし1個しかとりつけてないので60キロぐらいから車体がガタガタします。本来は反対側にもとりつけるとガタもへるし、ハードに走ってもずれないと思います。
かならず前、後ろにも取り付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 17:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP