6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 639 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

いや~、ほんと地味な部分ではあるんだけれど、以外役立つ商品です。空気圧低圧にしてチューブの首ちょんぱ防ぐのにナット外すんだけど、その場所にコイツがちょんと来ると泥、水の浸入が皆無になるし、なかなかいんでないかい、コレ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

いままでこの商品を知らなかったのをとても悔やんでおります。
林道を走るときにはタイヤのグリップを高めるために空気圧を下げるのですが、いくらビードストッパーを入れていてもやはりチューブずれは心配です。
そのためズレがわかるように&多少ズレても口金部分が裂けないようにエアバルブの固定ナットを外してしまうのですが、その隙間から水がリムの中に浸入してきてエアバルブが錆びてチューブの寿命を縮めてしまい、アルミのリム内側も傷めてしまいます。
それを、この小さなゴム製品がすべて解決してくれる訳なのです。
これはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

schreckさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRM80 | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

CRF50用に購入しました。
CRF50にはビートストッパーの取付穴が無く子供の走行毎にチューブのズレを気にして直していました。
これを装着する事によって手間が半分になったので中々使える品物だと強く感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)に乗っています。
・林道等のオフロードコースでは標準の空気圧1.5kpa(kgf/cm2)から0.8kpa(kgf/cm2)位に落としますが、圧が低い事によりリムに対してタイヤが回ってチューブがねじれ、パンクするのもパターンです。
・今回このリスクを軽減するために、フロント用に「DRC リムロック、商品番号:D43-21-016、サイズ:1.60インチ」、リア用に「DRC リムロック、商品番号:D43-21-021、サイズ:2.15インチ」を購入しました。
【取り付け】
・リムからタイヤ方向に見て順序は次の通りです。
・(1)リム、(2)チューブ、(3)ビード、(4)リムロック(ビードストッパーとも言いますね)
・リムロックのボルトをリムに通す穴はどのオフ車でもエアバルブ横かエアバルブの正反対にあると思います。(通常ゴムのフタがしてある)
・リムロックのボルトを付属のナットで閉める際は写真の通りリムに合ったアールの付いた「DRC アルミリムロックスペーサー、商品番号:D58-01-103、カラー:ゴールド カラーアルマイト仕上げ 2個1パック」を今回は使用しました。
【商品の採点】
・林道走行にはパンク修理工具等一式持って行くのは当たり前とは言え、山中でいざパンク修理はへこみます。
・本商品によってパンクのリスクが軽減されるのは明らかですので価値有る一品だと思います。
・★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB&DTさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300SF | DT200WR )

5.0/5

★★★★★

DT200WRのタイヤ交換に使いました。
手にとって見ると油分の多い石鹸を削ったという感じです。
過去に2回程(しか?)自分でタイヤ交換しましたが、そのときは台所洗剤で代用していました。しかし直ぐに乾燥してしまうため作業しづらかったので今回初めてビードクリームを使ってみました。結果は・・・とても良いです。作業慣れしていない為時間がかかった作業でも、一度塗っておけば作業終了まで乾燥することなく仕事をしてくれました。又、ビード出しも簡単にできこの商品のおかげかなと思っています。
予断ですが想像していた容器の大きさに比べて実際は小さな容器で最初は驚きました。が、少し手にとって塗り広げれば良いので一回の使用量も思ったより少なく量的には十分だと思いました。
タイヤ交換を自分でやる方、おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

エンジン全バラでカムシャフト交換!等の結構な重整備まで自分で行う私ではありますが、未だにタイヤ交換は面倒臭くて嫌いです。

そもそもタイヤチェンジャーが自宅にあるワケはなく、家の前の排水溝と車に付属してきたダルマジャッキでタイヤのビードを落とし、レバーでタイヤを外し、タイダウンをタイヤに巻いて手動空気入れでビードを出し、メンテナンススタンドを利用してバランスを取り・・・と、書いてるだけで面倒です。
作業自体もあんまり面白くないですしね。

こんな面倒な作業を自分でやるようなヒマ人は自分だけかと思っていたのですが、Webikeに入社してみると驚くほどタイヤが売れていて、世の中には自分でタイヤ交換するような人がいっぱい居るのだなぁ、と感慨深いものがありました。
世の中の平均はどうだか知りませんが、少なくともWebikeを利用して頂いている方の中では相当の方が自分でタイヤ交換しているようです。

自分でタイヤ交換するとホイールベアリングのチェックが自分でできたり、アクスルシャフトに丁寧なグリスアップを施せたり、ついでにブレーキキャリパーの掃除がで
きたり、普段は手の入らない奥まった部分の掃除ができたりと様々なメリットもあるのでオススメなのですが、交換作業そのものが超面倒臭いのが最大の弱点です。

その作業の中でも「タイヤの脱着作業そのもの」が面倒で面倒で・・・

しかも、お金の無かった頃は(今でもお金はあまり無いのですが)タイヤ交換時のビードクリームは台所用洗剤で代用するのがお約束でした。
ビードクリームと言うのは要するにタイヤとホイールの接触部分の滑りを良くし、タイヤの脱着をスムーズにするのが目的のクリームですが、台所洗剤だってツルツル滑りますからそこそこ代用する事が可能なのです。

しかし台所洗剤には重大な弱点がありました。
作業途中に乾いてくると滑りが悪くなってしまい、作業効率が大幅ダウンなのです。
でも簡単に乾かないようにたっぷり塗るとダラダラ垂れてきたりして、更に状況は最低な事になって行きます。

でもなー、わざわざビードクリーム買う程の事も無いよなー・・・
と思っていたのですが、よく考えてみるとそんなに大した値段のするものではないので、作業時間の短縮率やイライラしなさっぷりを考慮するなら断然アリなのです。
それぐらいタイヤ交換がラクチンになります。

ハッキリ言うとこのDRC製ビードクリームに特に優れた性能はありません。
だがしかし!この小さなサイズが個人で使用する時には最高に便利なのです。

しかもコレが全然減りません。
タイヤなんてレースでもしていない限り毎月交換するようなものでもないので、毎回ケチらず塗ったとしても個人使用なら数年は使えると思います。
タイヤを購入する際にはついでに購入しておく事をおすすめします。

                                (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/10 20:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

もりさん 

いつも、シャコ万3本と板でビード落とししてます。
前に勤めていた所(自動車会社)では当然クリームを
使ってましたが、今は石けん水。
でも乾いて鬱陶しいのと、タイヤの中に水が溜まって
余計に鬱陶しいので、丁度これを買おうとしてた
矢先です。

わっきぃさん 

ファンテックさんもたまたまさんも洗剤で代用できるウデの持ち主なんだから、もっとラクチンになる為にもビードクリーム買ってくださいよーーー!

ホラ、もりさんを見てください!
お二人同様に洗剤で代用するウデの持ち主にも関わらず、自動車会社で使ってたビードクリームの味が忘れられずに再ビードクリームデビューですよ!!

やっぱ本物は滑りっぷりが違うってもんです!
スポ!

Zeroさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

小さなパーツですが、足元を引き締めることができます。

コストパフォーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

所有する全てのバイクのリヤホイールに必ず装着しています。
ムシ回しはなぜか使いたい時に見当たらない・・・と言うことが多く、キャップと兼用できれば一石二鳥です。
1台に1個あれば十分なので、2個入りだと2台分ですね。
フロントは純正のプラだったり、見た目も気にする車両は同色のアルミを使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

送料無料まであと少し!なんてときにお勧めです(笑)
簡単装着でけっこう目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・オフ車でもオンロードタイヤでの走行ではタイヤ圧を下げたりしないためリムロックによるパンクはありません。むしろオンロードではリムとバルブをガッチリ固定したいですね。

【商品の採点】
・写真の通り、ナットを直接リムに当ててねじ込む必要が無いため本商品とナットが水平で、ガッチリ固定できます。
普通に★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP