6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 512 件中 461 - 470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

自分の乗り方に必要かどうかは疑問ですが、安価で機能的でホイールの見栄えもいい。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

これだけ量があればケチらずしっかり塗布出来ますね。
中蓋とスポンジも付いていてますがスポンジがちょっと薄くてすぐに使い物にならなくなってしまいました。
まぁ使いふるしの歯ブラシとかで塗布する方が作業やりやすいかな。
スポンとタイヤもはまってストレスなく作業出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

雨水やドロを防ぐとのこと。
安いしちょっとしたドレスアップに購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Gマジェ400で使用。
初めてのタイヤ交換でしたのでビードクリームは必須と考えて購入しました。使用した感想はばっちり!ビートもポンッと簡単に出ました。
ただ、初心者には何時このクリームを塗るのが最適か分からず。。。とりあえずホイールにはめてから手でタイヤを押し込んで塗りました。。。そのとき、これはもしや、タイヤをはめる前に塗るのでは!っと。。。私のリサーチしたタイヤ交換の本、及びウェブサイトには無く、次回(フロントタイヤ)はホイールにはめる前に塗ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:43

役に立った

コメント(0)

じゃむさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

これまでは家庭用中性洗剤を代用していましたが
やはり専用品使い勝手が良いです。

みなさんのインプレにも書いてあるようにケチらずたっぷり使うことが良いと思います。

専用品を使うことでプロに近づいたようなその気になります。
こうしてだんだん高価な道具など揃えたくなるのでしょうね。

寒い冬季はバイクメンテできまりっす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アルミリムロックスペーサー

タイヤとチューブを新品に交換したので外しついでにビードを止めるリムロックスペーサーを取り付けました。
予想通りリムの形状と形が違いましたがアルミ製なのでダイヤモンドヤスリで削って形を合わせて取り付けました(^-^)
しっかり締め付けが出来て安心なのと見た目がGOOD!になりました(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エアバルブマッドガード

悪路などを走行する時にタイヤの空気圧を下げてバルブを切れ難くしてパンクを防ぐパーツなのですが泥水や雨水などの浸入も抑えられるので街乗り派、ツーリング派の人にもお勧めのパーツだと思います(^・^)
チューブのバルブの付け根付近は結構、錆び易いのでエアバルブマッドガードは錆び予防とドレスアップになると思います。
値段も安く取り付けも簡単です(^O^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ビードクリーム

他メーカーのビードクリームは使用した事が無いのですがタイヤ交換には必要なビードクリームです。
たっぷり?適度に塗った方が作業がしやすいです(^-^)
それに塗り過ぎても自然蒸発するので安心です。
コンパクトサイズなので持ち運びにも便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

XR230(リム色:黒)とRMX250S(リム色:シルバー)に装着してみました。

本品と同一機能のパーツを、ホンダ純正部品で購入できたと思いますが、
こちらのDRC製の方が安価だったように記憶しています。

本品の目的からして、タイヤの空気圧を落とさない方には不要なパーツだとは思いますが、
色が黒・赤・橙・青とありますので、ドレスアップ用途で装着するのも「アリ」かもしれません。
(ホンダ純正部品の方は、黒しかなかったと思います)

DRC製の割には(失礼)、耐久性も悪くないようで装着して3年ほど経過したものでも、
破損や退色の兆候もありません。
尚、年に3~4回はタイヤを履き替えていますので、その作業時に本品を取り外すので、
外的な力は加わっており、付けっぱなしで3年経過と言う訳ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

オジンライダーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R[スーパーデュークアー )

4.0/5

★★★★★

見た目重視で性能に関係ない商品ですが、付けてみると足元がしまって見えます。(ほとんど自己満ですけどネ)
結構気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP