6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.9 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
373
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
60
お話にならない:
28

COERCE:コワースの足回りのインプレッション (全 105 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

コーナーでのFフォーク剛性UP!効果大ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

【購入の動機】 

これまで使っていた他社製品はFフォーク・アウターチューブ形状との適合性が良くないため、ジュラコン製カラーを介して装着する本製品に変更しました。

【感想】

形状自体は可もなく不可もない凡庸なデザインですが、ブラックアルマイト処理のフォークスタビライザは珍しく、メーカーロゴを含めてとても綺麗な仕上がりです。

取り付けにあたって気になる点が幾つか。

まずジュラコンを挟み込んでの固定であるため、ボルトの締め付け加減に気を遣います。
12Nmほどのトルクで締め付けましたが、ジュラコンカラーの割れや欠けはないようです。
カラーの厚みがあるためクランプ金属部分が完全に当たりませんので、ボルトが緩みやすいように思います。
中強度程度のネジロック剤を使用したほうが安心です。

また上述したクランプ部分に加え、プレートの合わせ部分にもやや多めの隙間が生じます。
この隙間が調整シロになりバイク個体差への適合性が得られるのだと思う一方で、
アソビが多いぶん漫然と組み付けると傾いたりズレたりする懸念があります。
取り付けにあたってはFフォークの平行をきちんと出したうえで、丁寧に位置出ししながら組み付ける必要があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

nonameさん 

こちら↓に少し写真を載せました。 ご参考まで。http://noname-rider2.blog.so-net.ne.jp/2012-10-24

toukoさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1000 | CB400SF | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

JADE用のスタビは、廃番になってオークションで定価近くで取引
されていたので、途方に暮れていましたが、再版されていたのに
気づいたので早速注文しました。
CORCEのページも、ラインナップから外れたままで…

在庫があるのか不安でしたが、すぐに届きました。
さすがにシルバーしか再生産していないのでしょうか。。
色は選べませんでしたが。

35φのバイクなら、ゼルビスやMC17のCBR250Rとかも使えるんで
はないでしょうか。
フェンダーが合わないのかもしれませんが。

フロントの不安感が相当解消されました。
これで、サーキットでのコーナー進入も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

黒縁眼鏡鳥さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MONSTER796 )

4.0/5

★★★★★

SEにあわせるためにブラックカラーがあるということでコチラを選びました。
説明書もなかなかわかりやすく、取り付けにくいっというところもなく…
しかし左側のステップ部分のボルトがあたってるように思えます。たぶん塗装はげるかな…?
ブレーキ部分はドラム側の方も取り付け部分をずらす必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

単純に付けたが良いかもと思い取り付けました。
取り付けは六角で簡単に装備できますが、ダエグはフォークガードを外さないといけないのですが、私はニッパーで無理やり外しました。

取り付けた感想は、ガッチリなり段差など細かく反応する様に感じました。
私、個人は取り付けて間もないので、乗りにくく感じますが、慣れかなとおもいます。
フロントフォーク自体にも、少なからず遊びがなくなるため負担が掛かるのでは?と思います。バイクとの一体感は増すと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボタモチさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

自分はZRX400-2の03年式に乗っていて、
それに装着するために本品を購入しました。

この商品の対応車種としてZRX400 II 04-
と書いてあり、年式が合ってないなあ・・・と思っていたのですが
まあ同一車種なのでいけるだろう、と付けてみたら、直径が合わない・・・orz
04年のマイナーチェンジ(?)でフォークの直径が太く、まったくガバガバで固定できません。

そこでゴムのシートを切って入れたところ、いい具合に取り付けできました。
センターピースのボルトが通る穴がバカ穴になっているのである程度融通が効きます。最後にここの固定ボルト4つを締めると左右バランスよく取り付けできます。

ジュラコン製のカラーがついているので、スタビライザー本体でフォークを傷つけることがありませんので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けててみて、まず硬性が上がったかな~と思いますが、乗ってみて切り返しが楽になったかな?と思います。

自分の技量では、これ以上解りませんが・・・

確かに、取り付け以前よりコーナーリングスピードが上がったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

ゆうさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

もともと公道ではそこまで効果を感じられるようなパーツではないですが、
多少フロントがカチっとするように感じます。
ドレスアップ性が主のパーツですので、期待通りレーシーなルックスは良いです。
取付は左右のステーにカラーを挟み込んで取り付けるのですが、そこが少し面倒ですね。
値段は比較的安価ですので、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

カルーヤさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 | KSR-2 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ものがしっかりしていて、もし転倒して壊れてしまっても部品単体で発注が可能なので安心です。

しかし、組み立て説明書の図面が上面からの図しかなく、パーツがどうつくのかがわかりづらかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

はい、VMAXでは定番です。よく見かけるバックステップです。
だから良いのです。

ポジション選びは出来ませんがいい感じでバックしてます。
見た目☆価格☆
取り付けも簡単でした☆
サイドスタンドが…出しづらいです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP