6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SKF:エスケーエフ

ユーザーによる SKF:エスケーエフ のブランド評価

欧州至上最強フォークシール!スタンダード比20%以上フリクションを低減!さらに耐久性も大幅UP!モトクロス、エンデューロ、トライアル、ロードレース、ストリート、フィールドを選ばず全てのカテゴリーをカバーする、SKF (エスケーエフ) フォークシールキットです!

総合評価: 3.9 /総合評価101件 (詳細インプレ数:100件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
40
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

SKF:エスケーエフの足回りのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とくさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250F | フォーゲル | techno250 )

利用車種: YZ250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

以前、エンデューロコースのガレ場にて転倒した際にチャンバーとアウターチューブを強打した経験から購入?装着しました。

MY23 YZには適合保証はなかったですが、各モデルのアウター形状の変更は確認できなかったので「装着できるっしょ」と人柱的な意味合いも込めて発注してみました。

商品もピッタリ装着でき、取り付けも簡単で、これでアウター保護できるので安い物です。

これでガレ場もガンガン攻めて行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 18:28

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

今回、購入したSKFの印象ですが、
純正のフォークシールと比べると初動が
スムーズになった印象を受けました。

初動がスムーズなので路面の突き上げにも
素早く反応できるので路面の凹凸に車体が
振られにくくなったのかなっと思いました。

モトクロスでも採用されているとのことで
ダストにも強く耐久性も高いみたいなので
これからじっくりと見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 08:40

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのオーバーホールを兼ねてSKFのシールを同時に交換しました。

まず部品の構成ですが、1箱にダストシールとオイルシールが入っており、1個というのは片側になります。
注意書きにもありますように左右の交換となれば、2個購入が必要となります。

純正部品でも片側のフロントフォークのダストシールとオイルシールの2個購入しますと、2点で2、214円しますので、SKFの差額を考えますと、これで皆様の書かれているように動きがスムーズになるのであれば安いモノではないかと思い購入してみました。

今回、走行距離も5000kmを超え、年数も5年経過していた事もあり、純正のピストンフォーク、スライドメタルなども一緒に交換しました。

装着時に思ったのですが、5000km走行した後のオイルシールよりも新品のSKFのシールの方がスムーズに動くので少し驚きました。
(フォークスプリング装着前のインナーチューブとアウターだけの状態での比較です)

ただダストシールを嵌め込む時にシールプッシャーも使用せずに手でも嵌め込めたのが少し気になりますが…

組付後の作動はソフトスプリングと一緒に組み込んだ事もあり、ソフトでサスもスムーズになりました。

サスのオーバーホール後、近所を軽く走行した感じでも違いは歴然です。今まではXのノーマルでしたので、林道などを走行すれば飛ばされる感が大きくありましたが、次回の林道が楽しみになりました。

これで良ければ次はリバルビングやインナーチューブのDLC加工なども検討してみます。

今後、使い込んでみて、長期の使用にも耐えてくれれば良いのですが、すぐにオイル漏れを起こした方もおられるようなので、そちらが気になるところですが、ひとまず今はすごい良くなったので大満足でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 01:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

WR250X改R仕様さん 

追記が出来ないので、コメントという形で追加の経過報告をさせて頂きます。
装着直後からオイル漏れに悩まされ、左右共にボトボトになっております。
今まで何本もオイルシールを交換しているので作業ミスとも思えないですし…
結局、シールの抵抗が少ないという事はシールのアタリが少ないという事なのでしょうか?ここ数ヶ月乗っておりませんが、駐車しているだけでオイル漏れもしておりますので、二度と買いません。次の春のロングツーリングには純正で組み直します。使用した現状のご報告でした。

ゆ~ちん@さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

交換理由はオイル漏れからです大変違いが分かり動きか柔らかくなりますたぶんサーキットとかより一般道の凸凹の方が解りやすいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 13:56

役に立った

コメント(0)

むっちーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F800R | F800GT | 990 SUPERMOTO T )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

大した構造でない自分のバイクのフロントホーク。社外の高級ホークまではいらないけと、なにか改善できないかと購入しました。
これまでオイル粘度や油面を色々換えてみましたが相当設定を変えないと満足な違いは体感できませんでした。
しかし、今回このシールを使用したら余分な抵抗感が消え設定変更による違いが非常に分かりやすく、セッティングしやすくなりました。
この商品、高性能サスに入れればそりゃ鬼に金棒だと思いますが、ショボいサスをなんとかしたいコダワリ(オタク?)の方こそ必須アイテムになるのではないでしょうか?
高い速度域でのサスの動きの違いは必見!緑色が気にならない方であれば超お勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

純正のダストシールに割れが入ってきた為
発売元テクニクスさんにフォークごとOHしてもらいました。

オーバーホール代金+2100円でアップグレードできるのでお得感があります。
(通常3780円×2つ必要です)
SKFの素材色がいい感じです。
(くすんだ緑色)

サスペンションに無駄な抵抗が掛からないので、使ってマイナスになることは無いです。

純正のダストシールは耐久性があまり無かったのでこちらのダストシールには期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SKF:エスケーエフの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP