6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価245件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
97
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

SHINKO:シンコーの足回りのインプレッション (全 95 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

4.0/5

★★★★★

XT660Zテネレに装着しました、最初のピレリスコルピオ→ミシュランT63からこのタイヤです。約1700キロ走りました。パターン的にはロードメインのタイヤだと思いますが普通の林道だとT63とあまり変わらない感じで走れます。舗装路はスコルピオと同等かこちらの方が走りやすいかもしれません。
パターンノイズは少しありますがT63よりは静かです。乗り心地は硬すぎず適度にダンピングが効いてこのクラスの車重だとちょうど良い感じでコーナーもかなり安心して走れます。どのメーカーもオフ車の17インチタイヤが欠品気味なので納期も早く価格も安いので非常に有り難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 07:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

エンデューロでは噂を耳にするタイヤです。
2015 WEXイースト R4 爺ヶ岳 はマディになるかな?と予想しましたので、今回初めてフロント用(F540)と一緒に購入してみました。

この540というシンコータイヤは、マディやサンドといった路面が柔らかい状況でグリップ力を発揮するタイヤという位置づけです。

タイヤのブロックは高さがありますが、比較的硬いかなと思います。でもその恩恵なのか、ブロックが泥に深く突き刺さります。マディなうえに急な傾斜の登り坂の途中で止まってしまっても、グリップして再スタートをきれました(足さえつけば)。

大きな特徴だと思うのが、土を中央に集めるように並んだブロックの配置。そしてブロックの前後の間隔がとても広いことです。これにより、ブロックの隙間に詰まった土や泥が取れやすい(スリックタイヤ状態になり難い)のだと思います。

爺ヶ岳の泥斜面、土と草が混じったフカフカの路面、ウッズの中、ワダチなど、バッチリグリップしてくれました。
転倒またはドハマリ必須に見えた濡れた倒木×3連発も、思い切って突入したら難なく超えてくれました。しかも毎周(←違う道へ行けってばw)。

レーススタート時の空気圧は0.5(ビードストッパーは2個)。
スタートから2周目まではしっかりグリップしました。3周目の中盤あたりからスベリはじめましたが、内圧が上がってしまったのだと思います。コース脇に停車して「プシュプシュ」とエアを抜いたところ、再びグリップを取り戻してくれました。

ガレ場はかなり厳しかったです。
ただ、それはフロントに履いたF540の影響も大きかったのかもしれません。
いずれにせよ、ブロック形状からもガレ場は苦手ではないかなと感じました。

ガレ場の多いコースならば、フロントだけオールラウンドなタイヤを履く方が正解かもしれないです。
全コースがマディやフカフカの土のレースであれば、前後ともこのタイヤを履かせても良いかと思います。

あと、マディでも爺ヶ岳では3周でブロックの角が丸くなりました。フロントと同様に回転方向が決まっているタイヤなので、逆履きもできずコスパは悪いのですが、ここ一発で信頼のおける素晴らしいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 10:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーハーXRさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | TT-R125LW | TE250 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80はリア14インチの為、タイヤの種類が無いので
少ない選択肢の中で自分の使用目的に合ってそうだったR540を購入しました。
はじめて使用しましたが、雨上がりのマディでもグリップし、前へ前へ進んでくれます。パターンが良いのかキャンバー走行も良いです。
フラットな林道も腰砕け感も無くハイスピードで走れます。
ブロック自体が硬いので、岩盤や根っこには弱いですが
タイヤの減りも少なく、走破性能を考えればコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 23:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

価格とグリップ力と耐久性(タイヤの寿命)のバランスがちょうどいいかもしれないですね。晴れの日も雨の日もそんなに飛ばさない(速く走らない)方にはお勧めですね。PCX標準装備のIRCタイヤに比べたらこの価格ですから納得できると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 15:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんくさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

デュアルパーパスでオフロードよりのタイヤを選ぶとなると、そこそこいい値段になるのでコストパフォーマンスが良いタイヤはないかと探していました。
(これまでにTKC60、Heidenau K60は着けたことがあります)

価格がお手頃で、大丈夫かなと思っていました。
少しぐらいのぬかるみや、やや深め砂利も問題なしです。

林道を通過するぐらいの使い方だとまったく問題ないと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 18:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

モタード用にとリアと合わせて購入です。
見た目はリアと同様でまぁまぁカッコいいです。

問題の乗り味ですが、初期の走りだしで少しフロントが食い込む感じがありましたが数キロ皮むき程度で走ったところ癖も無くなり良い感じです。

適正サイズの3.5Jではなく3.0Jに履いた為、サイドが少し巻き込んだ感じになりました。

リアと合わせてライフとグリップが納得できればリピートもありかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

今回初めての海外製と言うタイヤで少し心配でしたが
ネットの評判ではモタードの練習くらいには丁度好さそうとの事で購入しました。

値段が安いので期待はしていませんでしたがパターンは中々カッコ良くまずは合格点。

走ってみると全然問題になる様な癖もなく良い感じです。

ライフはこれからですので費用対効果があれば次回購入するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

SHINKOシンコーSR560(90/90-10 50J TL/R)について、価格に見合った性能で満足しています。タイヤのグリップも思っていたほどは悪くないので通勤使用も大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 16:28

役に立った

コメント(0)

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

モンキーBajaのタイヤが限界に来ていたので交換するタイヤを物色、BSとIRCから販売されているが前後買うと結構な値段に、MINIMOTOから安くノーマル風タイヤが販売されているが中国製はどうも・・・。ちょうどその頃webikeでシンコータイヤのセールをやっていて確認して見るとあるじゃありませんか、しかも外観はノーマルパターン。
日本のメーカーなのに2本買ってもBS製1本より安い!! 早速注文、届いた商品を確認すると・・・ゲッ!『made in KOREA』の刻印が。
シンコーは日本のメーカーですがこのタイヤは韓国製造のようです。
安いなりの理由があるんですね。ただ、さすが新品。ゴム質はしっとりしていて各部の造りもしっかりしています。
実際走ってみても、絶対速度の低いモンキー程度なら全く問題無く、ゴムは柔らかめで変な振動もありません。
品質と価格で考えると魅力的なタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KSRまにあ41さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
このタイヤを装着してから、平均4km燃費がよくなった。しかし、橋のつなぎ目の鉄でよく滑るようになり少し怖い。まー、タイヤは滑るものと思って、気をつけていれば良いだけだけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP