6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの足回りのインプレッション (全 55 件中 51 - 55 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

リアサスを交換するのと同時にスイングアームも交換しました(^u^)

剛性感アップ?と言うよりはドレスアップが目的で購入したのですけど
アルミ製なので純正のスチール製に比べると三分の二位の重さなのでかなりの軽量化に繋がりました(^・^)

ミニモトのスイングアームの見た目は安物っぽいメッキの様な輝きで…
全体的に細い横線が入っていて余り物で造ったの?って思う程材質? 質感が悪いと思いました(+_+)
値段が安いのでそれなりと思って購入したので文句は言えないですが(^_^;)

取り付けは届いたままのスイングアームをそのまま車体に組み込んでも良かったのですがアルミは磨くと綺麗になる! と言う事で…
暇に任せてコキコキと磨いて見る事にしました(^-^)

届いたばかりの新品のスイングアームにサンドペーパーを掛けるのは勇気が要りましたが一度磨き始めるとひたすら擦り続けるだけです((+_+))

320番~600番~1000番~1500番~2000番と番手を上げて…
最終的には液体コンパウンド9800とピカールを使ってポリッシュ(バフ掛け)をして仕上げました(#^.^#)
※青棒も試しましたが使い方が悪かったのかピカールの方が輝きました。

ピカピカに仕上げると高級感?が出て見違える程の別物に変わりました(^・^)

参考写真はタケガワのリアショックアブソーバーとイリジウムプラグの箱を置いて写しました(^.^)
鏡面になってショックアブソーバーとプラグの箱が映り込んでいます(#^.^#)

ひと手間掛けた分だけの自己満足度は大きいです(^^♪

取り付けは純正のスチールのスイングアームと入れ替えるだけですが…
ショックアブソーバーの下側の取り付け部のボルトの掛かりが若干浅いのでネジロックを塗布する事をお薦めします。

タイヤのセンターが右寄りになるので純正のカラーを左右入れ替えをして更にポッシュ製のユニバーサルアルミカラーセットを使ってセンターに近付く様に調整をした方が良いです(^・^)

強度や精度についてはまだ何とも言えないですけど…
見た目重視のカスタム派の方にはお薦めのスイングアームです(^◇^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だるさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

16cmロングスイングアームに使用しました。
インナーフォーク4cmダウンしてあり、バランスが良くなりました。
デイトナのリアサスより変更で、3分の1の価格で不安はありましたが、全く問題ないです。
長さの種類が多いので良いと思います。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

純正ショックが機能を失ってしまっていて、また見た目もサビサビでダサかったのでこの商品に付け替えました。

硬さ調節もできますし、純正よりも路面の凸凹を吸収してくれるので乗り心地が良くなりました。

つけて半年たちましたが、新品の時の明るい赤のスプリングが劣化してピンク色っぽくなり、少しサビが浮いてくるようになった以外は、異音もなく、ショックとしての働きを失っていないようです。

その辺が気になる方は、どうせ安いものですし、イメチェンを兼ねて買い直せばいいと思います。

僕は、そこまでビジュアルは気にしないので、この商品に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

No.39℃さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Z50Jzへ取り付けです。

まず、+100mmスイングアームに280mmショックではフロントさノーマル車高の場合はリア下がりになります。純正スタンドは使用できません。フロントシャコタンかつ、ショートスタンドの場合は問題ないと思います。

スイングアームはノーマルの雰囲気なので交換してもノーマルの雰囲気が残ります。
また、スイングアーム自体の作りはそこそこで問題は無さそうです。ゴムブッシュは非常に柔らかいです。
塗装は写真ではグロスブラックに見えますが、実際にはマットブラックでノーマルの色とは合いません。

サスペンションは思ったよりも固めです。メッキもきちんと乗っていて見た目は良いです。しかし、スイングアームと同様ゴムブッシュが非常に柔らかいです。

チェーンやブレーキロッドに問題はありませんでした。

金額を考えたら、お得なセットだと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

友達のエイプにつけましたが大変でした 説明書がついていたらなにかと助かりますがついていないのでメーカーに聞きながら取り付けました。 メーカーさんの対応もよく詳しく教えてくれたりもするので困ったときは聞くといいですね ところどころ小物等々のつくりが荒いなぁというところもありますが値段も安価ですのでそこら辺は自分で仕上げてつけるといいとおもいます 梱包は申し分ないです 後色々交換しないといけない部品もあるんで多目に予算は考えておいた方がいいです[ウインカー ヘッドライト ウインカーステー ホーン]

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP