6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの足回りのインプレッション (全 788 件中 741 - 750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキーR )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクレーサーには最早必須
タイヤ剛性・グリップ力とも最高のタイヤです
ただし、きちんとした空気圧管理をしないと
パフォーマンスは発揮出来ません
走行前には必ず空気圧チェックをして下さい
(当方の走行データでは1.7±αです)

問題があるとすれば、ライフが短いことと
タイヤ自体が重いということです
特にダンロップ(TT92GP等)から乗り換える方は
サスセッティングが変わると思って下さい

これだけの性能のタイヤですので、公道バイクには必要ないでしょう
公道走行可能ですが、これはレースタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

ワカタケマンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

BT39から履き替え。500kmぐらい走った感想だが直進安定性、制動力、乗り心地あまり変化なし(感覚的に)。リヤを140に上げたせいもあると思うがコーナリング性能が向上した。同じバンク角でもタイヤが暴れなくなった。どこまでバンクできるかこれから楽しみ。減りは早い気がする(BT39は8000kmでスリップサイン出始めでパンク。)ワインディングはフルバンクしても恐るるに足らず(多分)。で5つ星!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaanny47さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

約20数年ぶりのバトラックス、乗り心地食いつきともに、進化してますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06

役に立った

コメント(0)

takaanny47さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

20数年前に、VTに乗っていた時履き替えて以来の、タイヤの履き替えです。TT100と較べてみたのですが、やっぱバトラックスかなと、硬くなった純正と比べるのは、余りなので素直に乗った感じは乗り心地といいグリップといい最高です。慣らしの途中ですが、かなり体感できます。タイヤで性格が変わった感じ(もちろんバイクのですよ!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

CBR600RRでサーキット90%、ツーリング10%ぐらいで使用しています。ミシュランのパイロットパワー2CTからの履き替えですが、特に違和感はなく乗れました。グリップ感がちゃんとあり、安心して倒せるし開けていけます。ただ、走り方を特に変えたつもりはないのですが、ミシュランに比べてタイヤの荒れがひどい気がします。BSのレースサービスの方に聞いたところ、空気圧は走行直後に前後とも2.3kg/cm2になるぐらいがちょうどよいとのことでした。レースタイヤと同じシンプルなパターンも個人的には気に入っています。お値段もピレリなど他メーカーに比べてお手頃で、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空パパさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

車種:Dトラッカー '06年型
フロント110/70R17 M/C54H(W)
リア  140/70R17 M/C66H(W)
ライスク参加2回での感想ですが、ノーマルのバイアスタイヤよりグリップ感が増しました。ハンドルを無理に切った時の接地面のぐにゃり感が解消しました。
前から履きたかったタイヤでしたので満足度は高いですね! お勧めです。
ウェブバイクは価格が安いですね。自分はバイク屋で購入したので若干高く着きました。(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

uouoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: RG200 | WOLF125 [ウルフ] | RA125 )

5.0/5

★★★★★

だいぶ使い込んでのインプレです。
冬季~初夏まで使いました。
およそ5千キロ走りましたが、摩耗は半分というところでしょうか?
雪上走ってもそこそこ走れます。
D603と比較すると、OFF性能は優れ、ON性能は同等という感じです。摩耗性はD603よりは寿命が長く、値段から言って大変満足いく商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

脱兎さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

NSR250Rに使用しました。
用途はほとんどがサーキットで、ストリートでも少しだけ使用しました。
この前のタイヤはダンロップのGPR-α10を使用していました。

α10との比較になりますが、α10はタイヤが突っ張るような感じで接地感がわかりづらいものでした。BT090はタイヤがたわむような感じで、接地感が非常にわかりやすいものでした。特にフロントタイヤのグリップ感は素晴らしく、フロントから転ぶような感じはありませんでした。
ハンドリングも、α10と比べ若干セルフステアが強いものの違和感を感じるものではありません。
タイヤの温まりも早く、タイヤウォーマー禁止のレースにおいてもメリットとなります。(某社以外のタイヤとはほぼ同等)
特に優れているのがウェットグリップで、プロダクションタイヤという位置づけでありながら、雨天走行でも安心して走ることができます。通常プロダクションタイヤは路面コンディションの影響を受けやすい(ドライ以外は苦手)ものですが、このタイヤは高いグリップレベルを維持しながらも、さまざまな条件下で走りやすいタイヤとなっています。

タイヤの消耗については、新品時からフロントタイヤの溝が浅く、フロントのインジケータが早く出る傾向にあります。(それでも急激なグリップ低下はありません)
ストリートからサーキット走行までお勧めのタイヤといえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cappaさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200で2セット目です。
ビッグネイキッドには非常にマッチングがいいと思います。
真ん中は耐久性があってサイドはかなり攻めても不安感がありません。冬でもタイヤの表面温度を気にせずそのままコーナーへ入れる感覚です。
ステップをこするところまで攻めても不安を感じずむしろ扁平のタイヤの面が路面にきれいに吸い付いてきれいに曲がってくれます。
雨のコーススラロームでもかなりなレベルまで滑らないので峠を楽しみながらのツーリングなど長距離を含めた使用状況でも非常に高いパフォーマンスを発揮できると思います。
ただし、スーパースポーツ系で本気でコーナーを攻めたいのでしたらBT016をお勧めします。
タイヤの形が021は丸いのでコーナーでの切り返しの速さはより尖ったタイプの016などには劣る部分で、限界でのグリップも設計が違うので差が出る部分です。
メーカーもスポーツ&ツーリングとうたっているとおり、ビッグネイキッドこそがこのタイヤにぴったりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSF100 )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクの定番の601SSに交換。もう最高ですね転ぶ気が全然しないほどのグリップ力です。滑りだしも穏やかでヌルッと滑るかんじでコントロールしやすく怖くない、ただ減りは早いですねあのグリップ力を体験したらそんなことは気にならなくなりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP