6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの足回りのインプレッション (全 788 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

評判通りオンロードもちょっとした林道も気持ちよくスムーズに走れました。取り付けもはじめてでしたがスムーズに問題なく取り付けられました。耐久性も皆さんの評判通りいいんじゃあないかと想像しています。自分で取り付けると愛着がわきますね。もともとWR250XをホイールごとR使用にしてみたのでタイヤの値段が安いのが助かりますね。意外とオンロードの性能がいいのが驚きでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:05

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

評判通りオンロードもちょっとした林道も気持ちよくスムーズに走れました。取り付けもはじめてでしたがスムーズに問題なく取り付けられました。耐久性も皆さんの評判通りいいんじゃあないかと想像しています。自分で取り付けると愛着がわきますね。もともとWR250XをホイールごとR使用にしてみたのでタイヤの値段が安いのが助かりますね。意外とオンロードの性能がいいのが驚きでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VT250スパーダ

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

ショートサーキットメインで使用しています。私のレベルでは特に気になるところはありません。強いて言えば美味しい部分がもう少し続けばと思いますが、ピークを過ぎてもそれなりにグリップするので、そこそこのペースでライン取りの練習等で使い切る事ができます。ビードも柔らかいので手組みも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 16:56

役に立った

コメント(0)

zushiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

利用車種: ハンターカブCT110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホンダCT110用に購入しました。タイヤ交換作業中に、タイヤフラップの破損に気が付き
予備のタイヤフラップの持ち合わせが無い場合、入手するまで、タイヤ交換作業が止まってしまうので、タイヤ交換際は、このタイヤフラップを予め購入しておくと良いと思います。このタイヤフラップは、ホンダCT110にぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/11 09:02

役に立った

コメント(0)

W+zooさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レッツ2 (2サイクル) | アドレスV100 | エポ )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

タイヤはいろいろ使ってきましたが
ブリジストンは慣らし時から不安も少なく良いですね!
普段は金額で井上やダンロップ、ミシュラン等使っていますが
安心感と耐久性ではブリジストンが一つ上行ってると思います・・・
(友人のバイクは12年前のバトラックスひび割れ無しです・・)
今回のはセール品ということも無く廉価品のようなので
今まで使ってきた他メーカー廉価品と耐久性は変わらないのかもしれませんが
装着直後試走した感じでは、やはり一つ上といった感じ・・・
あえて乗ってみたマンホール上も違いがはっきり・・・
あとは経年等耐久性に期待です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/26 01:53

役に立った

コメント(0)

W+zooさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レッツ2 (2サイクル) | アドレスV100 | エポ )

利用車種: バンバン50

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

選んだのは他に製品が無いという理由ですが

安心のブリジストン、
値段も高くなく
安心・満足です
バイクのパワーと形状から
性能を使い切ることはできず
イイ事以外のレビューはできませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/26 01:06

役に立った

コメント(0)

利用車種: Vストローム1000

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

比較対象   V-strom1000ABS '14 純正指定 BW501
使用距離   17000km
トレッド状態 フロント;スリップサインまで1mm   リア;スリップサインまで2mm(いずれもトレッド中心側で計測)
購入日    2016/04/10
以下詳細
通勤2割、ツーリング8割で使用しました。
積載やタンデムはしていません。前後共に指定空気圧より0.1kg/cm2多めにしています。
ハンドリングについてはBW501でも良好な感触でしたが、さらに応答性がよくなっています。
グリップについては、このA40では同じ速度、同じカーブでもBW501比較でリーン角が少なくて済むようになりました。
乗り心地については、ほとんど変化なしですが若干タイヤの剛性が上がったようです。
雨天時の走行について、BW501もパターンの割によくグリップしてくれていましたがA40はさらによくなっています。
アイスバーン上でも30km程度で傾斜した道路を走行しましたが普通にリアブレーキを踏んだ程度では滑りませんでした。
一度ブリジストンの商談会で、このA40について営業の方と話をさせて貰ったことがありました。曰く「自動車用のスタッドレスタイヤの技術を応用してパターンに依存せずに雨天時でもグリップするようにしている。」とのことでした。
このA40値段の割に素晴らしい性能を持っていますが、今度購入するとしたらMETZELERのTOURANCE NEXTを試そうかと思います。A40のおかげで期待せずに試せるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー | ゼファー400 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

通勤でカブを使用してます。
以前は安いタイヤ2000円ぐらいのタイヤを使用してましたが
交換時期が寒い時期と重なり 口コミから倍近いけど思い切って購入
ほんとにロングライフ&ハイグリップ(安い2000円のタイヤと比較して)で
3000km走行で今までだと交換時期がきてましたが
まだまだ7?6分山あり1万km弱は余裕でいきそうです。
距離を走る人にはとてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 20:38

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

VMAXの本来のサイズより太いサイズに変換して装着しています。乗りにくくなるかと思いましたが、柔らかいタイヤの為、挙動がゆるやかでライディングしやすいです。スピードレンジは足りないけど、それよりもワインディングでの乗りやすさを選択して正解でした。
わたくしの車両には装着できましたが、個体差で装着出来ない位ギリギリのクリアランスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 22:05

役に立った

コメント(0)

kiyosoraさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | BALIUS [バリオス] )

利用車種: バリオス

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

α13からの履き替えです。
少し前にリアを交換し、今回はフロントを交換です。
少し間があったのは、前後違うタイヤにした時の特性を見たかったからです。
結論から言えば、前後同銘柄がいいです。
当たり前ですが、メーカーが時間をかけて考えた結果ですからね。
肝心のタイヤですが、α13とは違い、パタパタ倒れる感じではありません。
よく言われるどっしりした感じです。
グリップはややα13には劣る感じです。
ですが、滑る感じとかは全くなく、安心して走行できます。
熱を入れなくてもそこそこ効くので、そこもいいところですね。
しいて言えばパターンがもう少しかっこ良ければ・・・
総じて軽量ライトスポーツにはじゅうぶんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 14:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP