6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24299件 (詳細インプレ数:23511件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの燃料フィルターのインプレッション (全 84 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

結構大きいフィルターです。
かなりのごみがつまらない限り、ガソリンが流れなくなることもなさそうです。
但し、フィルターの目はタンク内のストレーナー程度なので過度な期待は禁物です。
大きなサビなどは濾過できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

alpha66さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

サビ気味のタンクで使っていましたが、濾過性能が高いだけに割とすぐに詰まるようです。
これをしばらく使っていて、謎のガス欠症状が出るとか始動性が極端に悪くなるとかし出したら、コレを交換すると直るかも知れません。
PRIにしてもガソリンがフィルター部分まで降りてこないといった症状もコレが詰まることで起きるみたいです。
濾過性能と流量に問題はありませんが、交換はお早めに。あとタンクのサビ処理は確実に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 02:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

今までもこれを使っていたので、ウェビックさんで購入。
やっぱり、大きいほうがいいと思うんですよね?
しかもこの燃料フィルターは透明なので、中が見えてフィルターの具合も確認できて最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

このガソリンフィルターを購入し、ハイオクガソリンを入れたところ中のフィルターやのプラスチック(?)の部分が変形し、ぐにゃって潰れています

レギュラーなら問題ないのかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/11 08:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

BCGAMEさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: 200EXC )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ガソリンタンクからキャブのホースの間に取り付けています。
濾紙フィルター外側が透明なので何らかのゴミを拾ったりした場合は一目瞭然です。フィルターがついてないとキャブにゴミが行ってしまうのではということで付けており、精神的負担がなくなりました。
汚れてきたら取り替えるだけ。ホース径が合わなければ先を切って2種類の径に合うようになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

saitamaのカズさん 

95年製XR250、のタンク内にゴミ?錆? 少し有り これを付けてみたいと思います。車種が記載されてたので参考になりました。

hideo139 整備大好きさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキー | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

今回、カワサキKR250を復活させる際に、旧車の為、燃料関係のトラブル予防に購入しました。
KR250は、画像の様に燃料ホースの取り回しに、今回購入したL形の燃料フィルターがぴったり取り付けられ、また、ケースが透明な為、ゴミや燃料の状態も確認出来る為、点検も容易となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z250SL )

3.0/5

★★★★★

車種の都合上タンクのホースとは反対側の位置に
入り口があるためL型を探していたところ
この商品を見つけました。
価格が安いので耐久性などはわかりませんが
繋ぐ部分などできれば金属タイプが合ったほうがいいと
思いました。
透明なのは良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

NoNameさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

燃料タンク内のストレーナー(ろ過ストロー)が抜け倒れるアクシデントを2回も経験しましたので、ダブルセーフティーとして取り付けしました。

ペーパータイプの「ろ紙」をガソリンが通過することにより、タンク内の微小ゴミがキャブレターの中へ流れ込むことを防げます。

本来はタンク内についているストレーナーだけで機能的に充分であり、この手の製品を取り付けることには気が進まなかったのですが、「二度あることは三度ある」というコトワザもありますから・・・(笑)

万が一にも再度ストレーナーが抜け倒れたとしても、これにより、キャブレターのフロートバルブにゴミが引っかかり開いたままになることを防げます。

ガソリンがオーバーフローしてガス欠・・・もうコリゴリですよ。

★5つあげようかと思いましたが、燃料チューブに差し込むだけの仕様でクリップなどが付属しておらず別に購入しましたから★4つといたしまた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

ぞーのりさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

キャブの目詰まり防止には必要だと思います。特に古いバイクはタンク内のサビが燃料に混入し易いので、付けた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

中古で購入した原付バイクにつけました。
タンクが古く、錆の流入が心配でしたがこれで一先ず安心です。
ただ、根本的な解決にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 燃料フィルターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP